家族も来客も心地よいおうち時間を楽しむ家
ぐるっと回れる動線や家族の気配が感じられるつながる間取り、キッチン対面の小上がりが毎日の家事も子育てもラクに楽しくしてくれます。
画像1

画像2

玄関引き戸を開けて最初に目に飛び込んでくる和室はお家の顔。襖にはお祭りのはっぴにも用いられているサヤ型柄のクロスをセレクトし、大好きなお祭りの雰囲気が味わえる空間に仕上げました。ご主人がお友達を呼んでくつろげるお部屋として使っています。
画像3

ご主人の釣り道具がしまえる1帖の土間収納を設けました。玄関との仕切りが腰壁になっているので、明るさと開放感を感じられます。
画像4

勾配天井が開放的な2階ホール。大きな吹き抜けを通してLDK とつながるので、リビングで遊んでいる子どもの様子が分かります。
画像5

洗面脱衣室の横に2帖のWIC を設けました。ガス衣類乾燥機を設置したので、脱ぐ~洗う~しまうまでが最短で叶います。
画像6

朝の身支度もお風呂上りもスムーズな3帖の洗面脱衣室。木目をそのまま活かしたナチュラルな造作洗面台は、家族が並んで使える天板が広いタイプを採用しました。
画像7

将来間仕切りをする予定の子ども室。2室分の大空間でおうちに居ながら存分に身体を動かす事が出来ます。
画像8

緑色のガルバに白と木目を合わせてナチュラルに仕上げた外観。自然豊かな景観にほどよく溶け込みます。
床面積 | 118.4m2 / 35.81坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組(在来) |
所在地 | 静岡県 |
施工会社 | 株式会社福工房 日進店 |