townlife 家づくり

ナチュラルモダンなインテリア 借景のある豊かな暮らし

画像1

ナラの無垢床材と白い漆喰を基調としたナチュラルインテリア。LDK+畳スペースが接し合うようなレイアウトで、どこにいても家族の気配を感じらます。

画像2

東側の大きな窓から朝日が差しこむリビング。 リビングソファの後ろには四畳半の畳スペースがあります。 畳は無垢のナラ材とも相性のよい「灰桜色」をセレクト。 リビングの一部としても、来客時の個室としても使用できる畳スペースは、どんなシーンでもくつろぐことができそうですね。

画像3

白く清潔感のあるランドリールーム。 脱衣室・物干しスペース・ファミリークローゼットの役割を全て兼ね備えた便利なランドリールームです。 キッチンから直接アクセスでき、家事をまとめて行うことができます。

画像4

上部に窓を設けた明るい洗面台。 洗面台の幅を広く取り、右部や下部に造作収納を設けました。 こだわりのおしゃれな照明もおしゃれな洗面台を作るワンポイントです。

画像5

トイレはベージュのクロスをベースに、背面のみブルーグレーのアクセントクロスを使用しました。 ベージュとブルーグレー、木質を組み合わせたデザインは、落ち着きとカッコよさを感じます。

画像6

2階のウォークインクローゼットの突き当りには、ご主人様が趣味を楽しむ書斎があります。 ゆっくりと静かに一人の時間を過ごせるよう、コンパクトな広さとダークネイビーの壁紙でおこもり部屋を演出しました。

画像7

玄関扉のスリットから光が差し込む明るい玄関。 お施主様のこだわりで、よく使う靴は手前のシューズボックスに、 頻繁に使用しない靴や雨具などは奥のシューズクロークへしまうことができるように計画しました。

画像8

外観はメンテナンス性と見た目のバランスを考慮しました。 シンプルな壁面と汚れにくい外壁材、軒の出を深くする工夫が詰め込まれています。 また道路に面している正面には大きい窓を避けることで、プライバシー性を保ちながら、すっきりとシンプルなデザインになりました。

工法 木造制震ダンパー工法
所在地 富山県富山市
竣工年 2022年5月
施工会社 マグハウス 株式会社ユニテ