タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。
TOP > 注文住宅・家づくりお役立ち情報 > 工務店で建てる注文住宅|ハウスメーカーとの違いや後悔しない工務店選びのコツを紹介!

工務店で建てる注文住宅|ハウスメーカーとの違いや後悔しない工務店選びのコツを紹介!

  • 投稿日:
  • 更新日:
工務店で建てる注文住宅|ハウスメーカーとの違いや後悔しない工務店選びのコツを紹介!

注文住宅を依頼する施工会社には、主に工務店とハウスメーカーの2種類があります。複数の施工会社を検討する中で、工務店とハウスメーカーのどちらに依頼しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

工務店は基本的に施工エリアが限られていて、職人の数も少数精鋭であるケースが多く、親身なサービスを受けられる傾向にあります。またプランの自由度やコスト、工期などの面でハウスメーカーとは異なります。

本記事では、工務店の特徴やハウスメーカーとの違いなどについて紹介します。注文住宅を工務店で建てるメリットやデメリット、後悔しない工務店の選び方などについても解説するため、注文住宅を検討している方や施工会社選びで迷っている方は参考にしてみてください。

タウンライフで一括資料請求!

【提案無料!!】
あなたオリジナルの間取り、資金計画、土地探しなどの提案が無料で受けられる!
【一括依頼!!】
複数の優良注文住宅会社に一括で依頼が可能。何度も商談する必要がない!
【3分完了!!】
依頼はネットで簡単3分。自宅にいながら間取りや資金計画の提案を確認できる!

タウンライフの一括資料請求はこちら 無料の家づくり計画書作成を依頼する

目次

工務店で建てる注文住宅の魅力

工務店で建てる注文住宅の魅力

工務店はハウスメーカーよりも狭いエリアで住宅の施工を請け負う、地域に密着した建築会社です。注文住宅を工務店に依頼した場合のメリットは、大きく分けて2つあります。

予算内で住み心地の良い住まいを実現しやすい

工務店が建てる注文住宅は、コストパフォーマンスに優れていて、独創的な間取りにも対応できる傾向にあります。さらに地域に密着した経営を行っているケースが多く、工務店に依頼した場合は該当地域の気候や風土に適した間取りを提案してくれる可能性が高いです。エリアに適した、注文住宅を建設しやすいでしょう。

リフォームや修理を依頼しやすい

工務店は対応エリアが限定的だからこそ、フットワークの軽い柔軟な対応が可能です。リフォームや修理が必要になった場合も施工を担当した工務店に依頼しやすいため、困ったときに頼りになる存在として長期にわたって親身な対応を期待できます。

工務店とハウスメーカーの違い

工務店とハウスメーカーの違い

注文住宅は、ハウスメーカーに依頼して建てることも可能です。ここからはハウスメーカーと工務店の違いを通して、工務店のメリットやデメリットをさらに詳しく見ていきましょう。

エリア

前述したとおり、工務店は特定のエリア内での施工にのみ対応しているケースがほとんどです。対応エリアの大きさは工務店の規模によって異なりますが、1つの市町村や都道府県が指定されている傾向にあります。施工会社はエリアを限定しているからこそ、対象エリアの気候や風土、周辺環境などを細かく理解しているため、地域の特性を活かした家づくりを実現可能です。

一方でハウスメーカーは全国各地に拠点を持ち、エリアを限定せずサービスを提供しているケースが一般的です。さまざまなエリアを網羅しているので、マイホームの場所を複数の都道府県の中から迷っている場合であっても、見積もりや間取りプランの作成を依頼しやすく幅広い対応をしてもらえるでしょう。

コスト

同じような間取りの注文住宅を建てる場合であっても、工務店とハウスメーカーでは見積もり内容に違いが出やすいです。工務店は社員数が少ないことが多く人件費を抑えられる上に、対応エリアも限定されるため、資材の運搬費も安価な傾向にあります。また住宅展示場への出展やテレビCMの出稿などを行っていないケースが多いため、広告宣伝費もほとんど掛かっていません。そのため注文住宅に掛かるコストが安くなる傾向にあり、コストパフォーマンスに優れた注文住宅づくりを実現可能です。

一方で全国展開しているハウスメーカーは社員数が多いため人件費が膨らみやすく、広告宣伝費や研究開発費への投資も積極的に行っているケースが多いです。建築には直接関係しない部分での費用が加算されるため、工務店よりも建築費が高くなる傾向にあります。一方で、工務店と違って建築材料の規格化や大量生産を行っているため、原価コストを抑えることが可能です。施工会社で迷っている場合は工務店とハウスメーカーで、どちらの方がコスト面でお得かをシミュレーションするとよいでしょう。

プランの自由度

工務店とハウスメーカーでは、間取りプランや設計の自由度も異なります。工務店が建てる注文住宅は基本的には1軒ずつオリジナルの設計を行うフルオーダー住宅(完全自由設計)です。選択肢にとらわれず自由に構造や間取り、建築材料を考えられるので、希望や条件を反映したオーダーメイドの家づくりを行えます。キッチンやトイレなどの住宅設備も、さまざまな種類の中から好みに合った製品を選択可能です。

ハウスメーカーは全国で品質を保つために、規格化されたセミオーダー住宅をメインに取り扱っているケースが多いです。もちろんハウスメーカーによる注文住宅であっても、間取りや建築材料などを好みやライフスタイルに合わせることは可能です。ただし限られた選択肢の中から選ぶケースが多いため、妥協が必要になる場合もあるかもしれません。プランに含まれていないものや、さらに高いグレードのものを選択した場合は、オプション料金が加算される可能性が高いです。

工期

工務店はオリジナリティの高い住宅を建てるために、基本的には現場では資材の加工から行います。現場で行う工程が多い分、工期も長くなりやすいことが特徴です。また施工に関わる人数が少なく小規模の工務店では1軒の注文住宅を職人がほぼ1人で建てるケースもあり、さらに工期が長引きやすいです。工務店に注文住宅づくりを依頼する場合は、時間に十分な余裕を持って計画を進めるとよいでしょう。契約書に工事が遅延した場合の補償内容が記載されている場合もあるため、契約前によく確認してください。

一方でハウスメーカーは資材や構造を規格化するために、資材の加工を工場で行っています。現場での工程が工務店よりも少ない分、工期が短い傾向にあります。天候の影響も受けづらく、竣工日が当初の予定から変動しにくいこともメリットです。結婚や子供の入学・卒業に合わせてマイホームを竣工したい場合にも、予定通りに新生活をスタートしやすいでしょう。

施工の品質

前述の通り、工務店ではほとんどの工程を現場で作業するため、自由度が高く人の手による温かみのある仕上がりになります。その一方で、職人によって仕上がりに差が生じやすいという側面もあります。品質が心配な場合は、担当する職人が過去に施工した家を事前に見学させてもらうことで、ギャップを抑えるようにしましょう。

一方でハウスメーカーでは仕上がりを均一にするために、多くの工程を工場で行っています。そのため、施工後に品質面でギャップが生じるリスクは少ないです。

アフターサポート

新品の家電と同じように、新築の注文住宅にも購入後一定期間内であれば修理費用を保証してもらえる制度があります。構造部分や雨水の侵入を防止する部分の設計・施工ミスによる欠陥では少なくとも10年間は無償で対応するよう、住宅瑕疵担保法で定められています。(※)

工務店では、法定通り10年間の保証を行っているケースが一般的です。問い合わせの受付時間については限られていることが多い一方で、地域密着のサービス形態を活かして、メンテナンスの依頼にも軽いフットワークで対応してもらえるというメリットもあります。

※出典:国土交通省 住宅瑕疵担保履行法および住まいの安心総合支援サイト

なおハウスメーカーは保証期間が長く、竣工後30年間は住宅瑕疵担保法の範囲内の点検・メンテナンスを無償で行うケースも多いです。また、24時間対応のコールセンターがあるなど、手厚いサポートが用意されています。一方でアフターサポートについてもシステム化されているからこそ、工務店のような小回りの利く柔軟な対応は難しい可能性もあるでしょう。

工務店に注文住宅を依頼する際の注意点

工務店とハウスメーカーとの違いを踏まえて、ここからは注文住宅を工務店に依頼する場合の注意点について詳しく解説していきます。

イメージと完成後のギャップが生まれやすい

工務店は広告宣伝に力を入れていない傾向にあるため、モデルハウスや住宅展示場がないケースも多いです。プランニングの段階で採光や通風性、断熱性などを実際に体感できないため、完成後のイメージをつかみづらいでしょう。また仕上がりはハウスメーカーと比べると、職人一人ひとりの腕に左右される傾向が高いです。そのため打ち合わせの内容が曖昧なままだと、事前にイメージしていたとおりの住まいを建てられない可能性もあるでしょう。完成後のギャップを発生させないためにも、入念に打ち合わせをして細部にわたってプランニングを行うことが重要です。

経営状況によっては倒産のリスクがある

工務店は少数精鋭で対応エリアも限られていることが多く、全国に拠点を持つハウスメーカーと比較すると事業規模が小さい会社がほとんどです。事業規模の大きさに反比例して、倒産リスクも上がります。施工会社が倒産すると、保証や点検が受けられない可能性もあります。また竣工前に倒産する可能性もゼロではなく、その場合は工事が途中で中断されてしまう他に、手付金が戻ってこないケースも考えられるでしょう。

そうした事態を防ぐために、契約をする前に経営基盤が盤石な工務店を精査することが重要です。工務店の経営状況は、経営状況や実績、対応、口コミなどから推測できます。

注文住宅を依頼できる工務店の種類

工務店のうち注文住宅の施工を受け付けている会社は、地域密着型、広域対応型、フランチャイズ型の3つに主に分類できます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

地域密着型

地域密着型の工務店は、1つの市区町村や都道府県など、近隣エリアに特化してサービスを提供します。事業規模は非常に小さく、社員数名と協力業者であるなじみの職人のみで施工を行うケースも珍しくありません。家族経営で何代にもわたって地域に根ざして施工してきた会社もあるため、近隣からの高い信頼や実績がある場合が多いです。地域の特性に詳しい工務店も多いため、気候や風土に合った構造や間取りを提案してもらえるでしょう。

広域対応型

複数の都道府県や市区町村など、広いエリアの施工に対応している中堅ビルダーのような広域対応型の工務店もあります。独自工法を開発していたり、融資・保証の相談にも対応できたりと、地域密着型の工務店よりもサービス範囲が広いことが特徴です。

工務店ではあるものの広告宣伝に力を入れている会社も多いので、モデルハウスや建築実例の見学会などで実際に建てられた家の様子を体感できる可能性も高く、プランニングの段階で完成イメージを具体化しやすいでしょう。小回りが効く対応や、オリジナリティある施工などの工務店の良さはありつつも、人件費や広告宣伝費が掛かるため、地域密着型と比べると建築コストを抑えにくい点には注意が必要です。

フランチャイズ型

フランチャイズ展開している会社の加盟店として施工を行う工務店もあります。フランチャイズ契約している会社の工法や規格を適用するため、ハウスメーカーのように品質が安定しやすい点が魅力です。中には複数の会社とフランチャイズ契約を結んでいる工務店もあります。

地域の特性への理解も深いため、全国で使われている工法をより地域の気候や風土に合った形で施工してもらうこともできるでしょう。フランチャイズ先の会社が住宅展示場に出展しているケースも多いため、建築実例を確認できる可能性が高い点もメリットの一つです。ただしフランチャイズ契約料を支払う必要があるため、他の2種類の工務店よりも費用が高くなりやすいでしょう。

工務店を選ぶポイント

後悔のない家づくりのためにも、注文住宅を依頼する工務店は慎重に選ぶことが重要です。ここでは信頼できる工務店を選ぶためのポイントを5つ紹介します。

過去の実績

工務店を選ぶ際には、過去の実績を確認しましょう。実績を確認する際に重視したいポイントは、創業年と年間施工数です。歴史があり、毎年多くの新築物件を手掛けている工務店であれば、経営基盤もしっかりしている可能性が高くなります。くわえて創業年数が長いということは、家づくりに関するノウハウが豊富で多くの顧客から支持されている証でもあります。

また過去の建築事例から、自分の希望する施工内容との相性がよいか判断することも工務店選びの重要なポイントです。複数の事例からその工務店が得意とする構造やデザインなどの特徴を確認しながら、自分の理想や条件に近い施工ができる工務店を見つけることが、イメージに合った住まいづくりを実現するための近道です。

その他にも最新の事例が掲載されているかどうかは、工務店の誠実さを示す指標でもあります。建築事例は工務店のホームページだけでなく不動産情報サイトからも確認できる場合もあるので、複数の事例を見比べて希望に沿った施工が可能な工務店を見極めましょう。

有資格者の在籍数

工務店はハウスメーカーと比較すると、仕上がりの品質が職人の腕に左右される傾向にあるため、職人一人ひとりの技術力の高さが重要になってきます。技術力を図る基準として参考になるのが、建築に関する資格の有無です。工務店のホームページやパンフレットなどを確認して、一級建築士・設計士・施工管理技士など有資格者の在籍数が多い工務店であれば、高い品質を期待できる場合が多いです。

説明の丁寧さ

工務店は少数精鋭の経営を行っているケースが多いため、職人が営業担当を兼ねている場合もあります。中には営業としての顧客への対応力にはそこまで力を入れておらず、本人の技術力は高くてもコミュニケーションに難がある可能性もゼロではありません。プランの詳細についての説明やすり合わせが不十分なままでは、完成後に「イメージと違った」というギャップが生まれてしまう可能性もあります。問い合わせや見積もり時に、疑問に対して丁寧に答えてくれる工務店であれば、施工前の段階で具体的なイメージを持ちやすく、安心して任せられるでしょう。

また工務店は社員数が少ない場合が多いため、ハウスメーカーのようにいつでも問い合わせに応じられるとは限りません。その場合は段階での折り返し連絡のスピードや、期日が守れるかなどをチェックすることで、施工中や施工後のトラブルを避けやすくなります。

住宅完成保証制度への加入

住宅完成保証制度とは、新築一戸建ての施工中に工務店が倒産した場合でも施主が少ない負担で住宅を完成できるようサポートしてもらえる制度で、経営状態に関する審査をクリアした会社のみが登録可能です。住宅完成保証制度していることは工務店の経営状態が良好な証である上に、万が一倒産してしまった際にも施主側の負担が軽くなります。

住宅完成保証制度への加入している工務店をなるべく選ぶのがおすすめです。

口コミの評価

工務店を選ぶ際には、実際に注文住宅を建てた施主の口コミも非常に参考になります。口コミはSNSや不動産情報サイトなどでも調べられる他、工務店が見学会を実施していれば建築実例を見ながら施主に直接話を聞くことも可能です。実例見学会では工務店の評判だけでなく、家づくりのエピソードを知れるため、自身の間取りづくりや土地探しの参考にもなります。また近隣エリアにイメージに近い戸建てがあれば、施工を担当した工務店はどこか直接聞いてみるのもおすすめです。

ただし口コミはあくまで個人の主観に基づいた意見です。極端にプラスな意見やマイナスな意見に引っ張られすぎないよう、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

工務店の探し方

工務店は地元に密着した会社が多いからこそ、ホームページを設けていない場合もあります。工務店を選ぶ上で必要な情報がWebサイトだけでは見つけられない可能性もあるので、以下のような方法を試してみてください。

フリーペーパーや情報検索サイトを見る

駅などで配布されているフリーペーパーや、ハウスメーカー・工務店を検索できる情報サイトなどで、地元の工務店を知れる場合もあります。第三者視点から見た特徴や建築実例、施主の口コミなども掲載されていることが多く、工務店を選ぶ上で参考になるでしょう。

また設定した条件をもとに自分に合った工務店を提案してもらえるWebサービスもあり、効率良く工務店探しを行えます。ただし、いずれも資料請求は基本的に個別に行う必要があるため、複数の工務店を比較したい場合には少々手間が掛かるでしょう。

不動産仲介会社の無料相談窓口を利用する

不動産仲介会社が無料相談窓口を設けているケースも多く、窓口を通して複数の工務店に一括で資料や間取りの提案を請求することが可能です。Webサイトにて問い合わせに対応している窓口であれば、時間を問わず資料や間取りを請求できるため、仕事や家事の合間にも手早く行えます。無料で利用できる上、中立な立場から工務店選びに関するアドバイスをしてもらえるでしょう。

地元の優良工務店を見つけて理想の住まいづくりを実現しよう

工務店は基本的に限られた地域でサービスを提供している場合が多く、その土地の気候や風土に合った住まいづくりを得意としています。また設計は基本的にフルオーダーメイドであるため、理想を詰め込んだオリジナルの住まいづくりを行えることも魅力です。

一方で少数精鋭の会社が多く、施工の質が職人の腕に依存しやすく、ハウスメーカーと比べると倒産リスクもあります。信頼できる工務店に依頼するためにも、複数の工務店の中からしっかりと精査することが注文住宅を建てる上で重要なポイントです。

注文住宅相談サイト「タウンライフ家づくり」では、工務店はもちろん複数の施工会社の中から、自分の希望や条件に合った間取りプランや資金計画書、土地の情報を提案してもらえます。Webサイト上で条件を入力するだけで、無料で資料を入手できるので忙しい方でも手軽に理想に合った施工会社を見つけられるでしょう。注文住宅の建築を依頼する施工会社を検討している方は、ぜひ一度利用してみてください。

タウンライフで一括資料請求!

【提案無料!!】
あなたオリジナルの間取り、資金計画、土地探しなどの提案が無料で受けられる!
【一括依頼!!】
複数の優良注文住宅会社に一括で依頼が可能。何度も商談する必要がない!
【3分完了!!】
依頼はネットで簡単3分。自宅にいながら間取りや資金計画の提案を確認できる!

タウンライフの一括資料請求はこちら 無料の家づくり計画書作成を依頼する

関連記事 / おすすめ記事

コラム一覧へ戻る
【無料】家づくり計画書
オンライン一括依頼
注文住宅のプロが
家づくりのコンセプトを一緒に考えます。
  • 間取りプラン
    間取りプラン
  • 資金計画書
    資金計画書
  • 土地提案
    土地提案
信頼と安心の大手ハウスメーカー
35 社以上が掲載!!
  • 積水ハウス
  • Daiwa House
  • 住友不動産
  • TamaHome
  • TOYOTA HOME
  • Panasonic Homes
お申込いただいた方全員に
小冊子をプレゼント!
成功する家づくり
7つの法則と7つの間取り
小冊子16P(PDF)
【無料】家づくり計画書
オンライン一括依頼はこちら