建設事例
黒門町の家(東区)
約23坪の狭小地に建つ床面積26坪3階建て住宅です。
名古屋市中心部にほど近く閑静な住宅街に建つ狭小住宅ですが、窮屈さを感じさせない空間づくりをしました。
鉄骨階段が空間にシャープさを与えてくれます。
床面積 |
91.45m2 27.66坪 |
工法 |
木造軸組み |
所在地 |
愛知県名古屋市東区 |
コンセプト |
木の家、狭小地を活かした家 |
S.R.HOUSE
お施主さまのこだわりの詰まったコンクリート打放しの住宅です。
玄関を抜けると、階段とつながる吹抜けがあり大窓から光がたっぷりと入ってきます。
また、LDKと和室、廊下に面する広々としたテラスがあり、隣地側には壁を設けプライバシーにも配慮してあります。
床面積 |
158.57m2 47.96坪 |
工法 |
鉄筋コンクリート造(RC造) |
コンセプト |
コンクリートの家 |
横吹町の家(名古屋市緑区)
高低差のある土地で地階にガレージを設けた“ガレージハウス”。
角地でもあり、ボリュームのある住宅です。地階から1Fにあがると、吹抜けからつながる階段ホールから、適宜に配置された横長の窓を通して外の景色が楽しめ、春になれば桜並木の借景も楽しめる気持ちの良い空間になっています。
家のそれぞれの場所で、趣味が楽しめる思いの詰まった住宅になりました。
床面積 |
185.78m2 56.19坪 |
工法 |
地階 鉄筋コンクリート造、1F・2F 木造 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区 |
コンセプト |
木とコンクリートの家、土地の高低差を活かした家 |
東大久手の家(愛知県尾張旭市)
角地に建つ、ボリューム感のある住宅です。室内は、木の素材感を活かしながらお施主様の思いを詰めた明るい空間になっています。ウッドデッキに出ると小さな畑があり、趣味も楽しめます。廻りを木の格子で囲っているので、プライバシーにも配慮してあります。
床面積 |
109.38m2 33.08坪 |
工法 |
木造軸組み |
所在地 |
愛知県尾張旭市 |
コンセプト |
木の家 |
T.M House
38坪程の土地に建つ地下1階、地上3階の戸建住宅です。
敷地面積に対して小ささを感じさせない外観、存在感のある建物です。
コンクリートの質感を随所にあらわしながら、全体的に無機質な空間にしています。
階段のトップライトから差し込む光が、ストリップ階段の隙間から木漏れ日のように降り注ぎます。
木質をあらわさない仕上がりは冷たさをも感じますが、施主様に合った快適で過ごしやすい生活空間をつくることができました。
床面積 |
226.25m2 68.44坪 |
工法 |
地下1階・地上3階 鉄筋コンクリート造(RC造) |
コンセプト |
コンクリートの家、3階建住宅、狭小地を活かした家 |
阿久比町の家(愛知県阿久比町)
高低差のある敷地に、計画された住宅です。
地形に沿うように地下1階に車庫を配置し、1階・2階は居住空間となる2世帯住宅です。
敷地の南側には大きなオープンスペースがあるので、光が多く入り込む明るい住宅です。
床面積 |
208.81m2 63.16坪 |
工法 |
木造地上2階・鉄筋コンクリート造地下1階 |
所在地 |
愛知県阿久比町 |
コンセプト |
木とコンクリートの家、土地の高低差を活かした家、二世帯住宅 |
長池町の家<2世帯で住まう家>(名古屋市昭和区)
名古屋市内に計画された木造2階建ての住宅です。
建主様からは2世帯で住まわれることがご要望でしたので、
1階を親世帯、2階をご夫婦の住空間で計画しました。
玄関を2ヶ所としてそれぞれのプライバシーを確保し、各居室への光や風の取り入れの考慮、
2階の床には遮音マットを敷くことでの生活音の騒音を消すなど
それぞれが快適な住空間となるように配慮しました。
床面積 |
218.06m2 65.96坪 |
工法 |
木造軸組み |
所在地 |
愛知県名古屋市昭和区 |
コンセプト |
木の家、二世帯住宅 |
千代田の家(名古屋市中区)
名古屋の中心部のビルの谷間にアーバンな存在感のある住宅が完成しました。RC造2階建て2世帯住宅です。
ビルの谷間の光が差し込みにくい敷地ですが、トップライトやハイサイドライト・中庭などを適宜に配置し、セキュリティーも確保して、ビルの谷間に建つ住宅とは感じさせない内部空間にしてあり、
外観はコンクリート打ち放し・ナノペイントで仕上げた白い外壁とタイル張りの質感をバランスよく感じさせるようにしました。
床面積 |
253.57m2 76.7坪 |
工法 |
鉄筋コンクリート造(RC造) |
所在地 |
愛知県名古屋市中区 |
コンセプト |
コンクリートの家、二世帯住宅 |
一社の家(名古屋市名東区)
前面道路より約2メートルばかり敷地が高い為地階から1階の玄関ホールにつながるアプローチは外部のコンクリート打ち放しのイメージをそのまま残しながら階段をステップしていく為内部空間でありながら、そうではないような気分に浸れるように計画されている。
床面積 |
230.11m2 69.6坪 |
工法 |
鉄筋コンクリート造 + 木造在来工法 2階建 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区 |
コンセプト |
木とコンクリートの家、土地の高低差を活かした家 |
城西の家(名古屋市西区)
古くなった親の家を2世帯住宅に建て替えた。構造は鉄骨造3F。シンプルな外観にバルコニーがアクセントをつけている。
床面積 |
191.02m2 57.78坪 |
工法 |
重量鉄骨 |
所在地 |
愛知県名古屋市西区 |
コンセプト |
鉄骨の家 |