建設事例
モダン風な雰囲気漂う吹き抜けのある家
ブラック基調でモダン風な外観をイメージしております。
家事楽なランドリールームは雨の日でも安心♪
リビングは吹き抜けとスケルトン階段で開放感たっぷりのお家です。
カウンターの上にペンダントライトを使用してカフェの雰囲気を醸し出します。
キッチン横ですのでスムーズな動線になります。食材などが直ぐに取れて便利です。また、冷蔵庫がリビングから見えないため生活感をあまり見せたくない方におすすめです。
格子タイプの手すりを使用してスタイリッシュな空間が演出されます。スペースの有効活用を目的として階段下には学習机を設置しました。
縦長のFIX窓から採光が差し込み、とても明るく開放感が得られます。
カウンター部分を造作し広いスペースに物がたくさん置きやすい仕様になっております。
壁を設置したことにより、玄関収納の目隠しと入り口の分断ができます。メインの入り口には靴を最小限に置くことで急な来客にも安心です。
床面積 |
107.02m2 32.37坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
福島県伊達市 |
竣工年 |
2023年 |
ジブリ風な雰囲気漂う総二階の家
ジブリにでてきそうな住宅をイメージした外観になっております。
格子入り丸窓がとてもかわいいです!
カウンターの上にペンダントライトを使用してカフェの雰囲気を醸し出します。
たくさんの可動棚で収納はばっちりです!アクセントクロスでジブリのような空間が味わえます。
6畳+収納の和室です。丸窓を採用し一味違った空間を演出しております。
階段の横にも丸窓を採用してます。ペットが階段から外を見るなんてよさそうですね。
物干しハンガーパイプを3本と中棚を設置しました。 収納や乾燥など用途様々に使用できます。
床面積 |
128.96m2 39.01坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
福島県伊達市 |
竣工年 |
2023年 |
オープンキッチンで おもてなし D様邸
テレビ番組を観てインスピレーションを受けたというお施主様。
スタイリッシュな外観と、ステンレス仕様の機能的なキッチンがポイントです。
オシャレなインテリアが見えるピクチャーウィンドウ。
ご家族と愛犬2匹がのんびり住まうお家 K様邸
広々空間のベランダには、ワンちゃん目線のエアイン窓をもうけ 昼間は緑豊かな景色を、夜は星空を眺めながら・・・
ご家族みんなで楽しみながらBBQができます。
セラマウントのワインレッド色の屋根瓦とテラコッタ色のタイルデッキがポイント。
LDKは12帖!広々空間にワンちゃんも思わず走り回りたくなりそうです。
家族みんなの動線を考え、機能的な間取りに S様邸
若いご夫婦が二人のお子様と
楽しく暮らせるよう、
隅々にまで気を配った我が家が
完成しました。
家族みんなの動線を考え、
機能的な間取りになっています。
一階には6kWの蓄暖を設置!
オレンジ系のベージュに映える白の窓枠、家の顔である 玄関は 黒の引戸をチョイスし、メリハリのある印象に。 屋根瓦は混ぜ葺きを採用。プロバンス風に仕上がりました。
対面式のシステムキッチンは木目調でナチュラルな雰囲気に。 収納スペースも多く、毎日の家事が楽しくなりそうです♪
キッチンの向かい側に設けられたPCコーナーは、空間の アクセント! 東側に設置された腰窓から明るい光が差し込み、 使い勝手の良いスペースになりました。
大容量の収納棚は、作り付けのもの。お子様の絵本や おもちゃをいつでも簡単に取り出すことが出来、 尚且つ上手なお片づけもしっかり身につきそうです!
機能的でオシャレな我が家 K様邸
完成前から内観のイメージがしっかりと出来上がっていたK様。
フローリング、ドア、天井の化粧棟、クロス、家具、インテリアなど、細部にまで広がるのはアジアンテイトな雰囲気!
機能的でオシャレ、尚且つ趣味を最大限に活かす事が出来る我が家となりました!
木目調のブラウンの外壁と広々としたウッドデッキが アジアンテイストを引き立てます。
まるでリゾートホテルのような空間! 自宅にいながら毎日旅行気分を味わうことが出来ます。
3畳の畳コーナーの下には収納を装備。 オシャレで機能的なスペースとなりました。
鮮やかな赤が目をひくシステムキッチン。 対面式で カウンターも装備。カフェのような仕上がりになりました。
ガレージを備えた広々住宅! K様邸
小さな新聞記事を見て、 夢工房の見学会においでいただいたことがK様との家づくりの第一歩でした。
長年住んでいた旧家を解体しての建て替えということで、沢山の思い出と共に新しく生まれ変わった「我が家」です。
インナーガレージ付きで、 荷物が多くても室内への移動はラクラク。
広い室内でも夏は快適に、 冬は7kwの蓄暖で 暖かく過ごせます。
リビング・ダイニングとお母様のお部屋の間に和室を設けました。
シンプルなデザインの長期優良住宅 S様邸
東日本大震災で半壊した住宅の建て替えです。 お父様と息子さんの生活スペースを機能的に配置。
年間12万円分の電気を発電する京セラ製2.976kW太陽光発電を設置。
※平成25年度売電単価42円で計算
機能性とデザイン性が融合した店舗兼用住宅
ブラック基調の外壁に縦スリットの窓が印象的。
細長い敷地に、理容と美容の店舗を配置。 屋上は広大なバーベキュースペースに!
きれいな空気が流れる健康ハウス N様邸
断熱性・気密性が高く、独自の通気工法を採用した「我が家」 夏涼しく、冬暖か。
漆喰の壁は、玄関を開けたときから空気が違います!まるで森の中で暮らしているようです。
年間13万円分の電気を発電する京セラ製3.040kW太陽光発電を設置。
※平成25年度売電単価42円で計算
二世帯住宅の広々とした我が家 S様邸
住み慣れた土地に新たに建築されたのは、二世帯住宅の広々とした我が家。
太陽光発電を設置し、環境にもお財布にも優しい住まいを実現。
7kWの蓄暖が一階と二階に設置されており、体も心もポカポカです!
バルコニーの高さではり分けた外壁とブラックの屋根が 相性バッチリ!
対面キッチンが魅力のLDKは、隣の和室と合わせると 20帖以上のスペースに!
大満足の「我が家」が完成! I様邸
家を建てる際には夢工房で話を聞いてみたいと考えてくださっていた、I様。
マイホームを持てるのか、細部までこだわることはできるのか…
家づくりの不安や疑問を一つずつ解決し大満足の「我が家」が完成しました。
イエロー系のベージュの外壁に混ぜ葺き屋根の プロバンス風住宅。
二階洋室にはクローゼットを設置し、収納もバッチリ!
環境と健康を考えた二世帯住宅 I様邸
お施主様ご夫婦とお子様3人、そしておじいちゃんおばあちゃんの7人家族が住まう環境と健康を考えた二世帯住宅です。
ゆったり広々の「我が家」です。
淡いベージュの中に煉瓦調の外壁でアクセントを付けました。
家族が集うリビングはICASで空気をマイナス環境に整えます。
テーマはアメリカン! H様邸
某コンビニオーナーのお施主様。
毎日お忙しい中、お父様のご協力もあり納得のプランが完成。
お家の外も中もとことんこだわった、アメリカンな「我が家」です。
グリーンの外壁で一際目をひく外観に仕上がりました。
毎日笑顔で過ごせる「我が家」 A様邸
家づくりを思いたって、数々の展示場や見学会に参加していたA様。
阿部様にとって一番最初に参加したのが夢工房の見学会でした。
夢工房で施工した家が印象深く残っていたということで、具体的なご相談をいただき家づくりが始まりました。
美男美女のお若いご夫婦とかわいらしく元気いっぱいの子供たちが、毎日笑顔で過ごせる「我が家」となりました。
バルコニーと玄関の柱にブラウンの外壁を使用し、 アクセントを付けました。
有機的な生活が出来る家 Y様邸
夢工房の見学会へおいでいただくまでに、様々な住宅会社を見て廻っていらっしゃったY様。
たまたま目に入った夢工房の折込チラシがきっかけで見学会へおいでいただき、吉田様との家づくりが始まりました。
完成後には「ありがとうございます」との言葉と共に「家づくり、楽しかったですね」と言っていただけました!
フローリングは素材そのままを活かして、温かみのある雰囲気に。
夢工房「初」の店舗兼住宅 Mクリーニング店
古い店舗での営業を続けながらの施工となり、 古い店舗の後側で新しい店舗兼住宅を建築していたため正面道路からは現場がほとんど見えない状態でした。
古い店舗での営業を終え、 解体後すぐに新しい店舗が姿を現す様は、まるで一夜城を築いたかのよう!
だった、かな?
環境にも優しいクリーニング店へと生まれ変わりました。
プロバンス風のオシャレな「我が家」 I様邸
お施主様のご実家のお隣に建築した、世帯別二世帯住宅です。
敷地の制限が何点かありましたが、それらを全てを満たし大満足の住宅となりました!
落ち着いた色の外壁に明るいオレンジの瓦でプロバンス風に仕上げました。
より多くの光を取り込めるよう、生活の場を二階に持ってきました。
光熱費をおさえ健康に過ごせる二世帯住宅 W様邸
京セラ太陽光発電3.78kwを設置し、お財布にも環境にも優しい「我が家」。
また、オール電化で火事の心配がない住宅になりました。
健康を考えた家 S様邸
健康を考えたより良い家づくり。
一人娘さんの健康を考え、空気環境を整えるICAS、竹炭入りの「清活畳」、幻の漆喰を採用。
奥様のこだわりが詰まったキッチンにはラジエントヒーター、電解還元水整水器を導入しました。
都会的な外観であり、趣味を最大限に楽しめる「我が家」です。
キッチンカウンターに設置したペンダントライトがオシャレ!
化学物質を光熱触媒の働きで吸収、分解してくれる漆喰の壁。
二世帯家族が楽しく住める「新和風住宅」 E様邸
二世帯家族が、のびのび楽しく住める「新和風住宅」
大きな入母屋の屋根に太陽光パネルがキラリ!
外構には積石を採用し、まるでお城のよう。
桧の香りを感じながら健康に生活できる、落ち着きのある和風住宅です。
玄関にある立派な丸太の柱が重厚感を醸し出しています。
ダイニングに吹き抜けをつくり、二階との繋がりを演出。
太陽光発電+楽しい家づくり K様邸
家づくりを考え始めたときから太陽光発電を設置すると決めていらっしゃった、K様。
建てた後に光熱費がかからず、ワクワクとドキドキがつまったK様こだわりの「我が家」に仕上がりました。
二階の子供部屋は成長に合わせて、引き戸で仕切れるようにしました。
二世帯家族が楽しく住める「新和風住宅」 S・M様邸
和風住宅ならではの外観が一際目を引きます。
玄関の外壁に落ち着いたトーンの色を使用しアクセントをつけました。
総勢10人のご家族が、毎日笑顔で健康に住まう家です!
広々とした空間でありながら、 収納スペースの多い作りになっています。
竹炭入りの「清活畳」と、壁には幻の漆喰を使用しました。
贅沢に9畳のスペースを確保した洋室は、 バルコニーに面した明るく爽やかな空間に仕上がりました。
3世代が楽しく快適に住める「我が家」 K様邸
自然に囲まれた、とても良い環境の中にあるK様邸。
リビング・ダイニングの出窓から見える景色は、まるで観光地のよう。
二階からの見晴らしも良く、目にも体にも心にも健康を与えてくれます。
腰壁と珪藻土を使用したリビング・ダイニングは明るく優しい室内に。
家族の時間と趣味を楽しむための家 S様邸
バイクが大好きな、S様。
家族が集うリビングからご自慢のバイク達を眺められるように、ガレージ側に大きなサッシを設置。
ご友人の多いご家族らしい、こだわりいっぱいの「我が家」です。
キッチン横に食品庫を設け、システムキッチンには 食洗機を設置。
将来を見据えたデザイナーズハウス K様邸
ご両親といつでも同居出来るようにと、延床面積55坪の二世帯プランとなっています。
自分達だけでなくご両親の将来まで見据えたお二人らしく、家族全員で作り上げた笑顔溢れる「我が家」です。
本当に出来た、安くていい家! S様邸
実は、家づくりを諦めていたというS様。
ある日、夢工房のチラシに載っていた「安くていい家など出来るはずがないと思っていた人が、家を建てました。」という内容を見て、見学会へ。
最初は半信半疑だった気持もスタッフとのやり取りの中で確信へと変わりました。
アパートの家賃並みの支払いでマイホームを実現された、鈴木様邸です!
シンプルで等身大の暖かみを感じる「我が家」に仕上がりました。
お天気の良い日は南側のバルコニーにお日様の光が差し込みます。
土地探しからじっくり考え抜いて出来た家 S様邸
折込チラシがきっかけで、夢工房の見学会に来てくださったS様。
土地探しからプラン作成まで、ゆっくり、じっくり、しっかり、考え抜きました。
アパート住まいで、 これから家づくりを考えられている方に とってとても参考になる住宅です!
土地探しからプラン作成まで、じっくり考え抜きました。