建設事例
プライバシーと開放感を両立した家
中庭のある平屋の家は、自然と調和しプライバシーを守る理想の住まいです。 中庭は家の中心にあり、心地よい自然の明るさを居住空間全体にもたらします。 同時に、外部からの視線を遮り、静かで穏やかな環境をつくります。 中庭の景色は、家のあらゆる場所から楽しむことができ、 家族や友人との特別な瞬間を彩ります。
ぬりかべの質感が映える、美しい佇まいの家
ぬりかべならではの**温かみのある質感**が、外観に美しい風合いをもたらし、住まいの個性を引き立てます。時間が経つほどに味わいが増し、自然光や天候によって表情を変える魅力的な外壁です。職人の手仕事が生み出す繊細な仕上がりが、上質で洗練された佇まいを演出。素材の持つ柔らかさと重厚感が調和し、どの角度から見ても美しい住まいに仕上がっています。
プライベート玄関には、コートをかけられるスペースを設けており、外出時や帰宅時にサッと羽織ったり収納したりできる便利な設計です。外で付いたホコリや汚れをリビングに持ち込まず、清潔な住空間を保てるのも魅力のひとつ。家族専用の動線として機能し、靴や荷物の整理もしやすく、玄関周りがスッキリと片付きます。快適で衛生的な暮らしを支える、実用性の高い工夫が詰まった玄関です。
玄関からぐるっと回れる回遊動線を採用し、家のどこへでもスムーズにアクセスできる快適な間取りに。無駄な動きを減らし、家事や生活動線を効率化することで、毎日の暮らしがより便利になります。家族が自然と行き交う設計で、コミュニケーションが生まれやすく、ストレスフリーな住まいを実現。動線の工夫が、快適で心地よい暮らしをサポートします。
広々としたダイニング・リビングは、家族が自然と集まり、くつろげる開放的な空間。リビングには折り上げ天井を採用し、天井に奥行きを持たせることで、さらに広がりを感じられるデザインに仕上げました。光や風を心地よく取り込み、毎日の暮らしをより快適に演出。開放感と洗練されたデザインが調和した、居心地の良い住まいです。
ダイニングの隣には、日の光をたっぷり感じられる和室を配置。大きな窓から自然光が差し込み、明るく心地よい空間を演出します。家族のくつろぎの場としてはもちろん、子どもの遊び場や来客用のスペースとしても活躍。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとした時間を過ごせる和の空間です。
床面積 |
120.06m2 36.31坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
和モダンの家
和モダンなデザインに丸窓を組み合わせ、ツートンカラーが調和した家。 雅な雰囲気が漂う外観です。
玄関には地窓と間接照明を設置。 印象的な家形のニッチが際立ちます。 光とサクラの床の調和が心地よい空間です。
玄関横には大容量のシューズインクロークを計画。 スペース効率を最大化し、使いやすさと美しさを両立しました。
キッチン、ダイニングには下がり天井とアクンセントクロスを組み合わせ、ペンダントライトで照らす。和モダンで快適な空間を演出します。
杉のパネリングを使用した壁にテレビを設置し、間接照明で柔らかな雰囲気を演出。居心地の良いリビングを実現しました。
多彩な外観の家
3種の外壁を使用した魅力的な外観。 軒天井にも木目を入れ、全体的にまとまった色味の外観に、アクセントの白い外壁がとても美しく映えます。 玄関周りを明るくすることで、ご家族やお客様を素敵にお出迎えできます。
開放的な窓と勾配天井が魅力の家
開放的な窓と勾配天井が魅力の家。 広々とした窓からは、四季折々の風景が豊かに広がります。 自然光が室内を満たし、心地よい明るさが全体を包み込みます。 勾配天井は空間を高く広げ、自由な気持ちと開放感を与えます。 家族や友人とのひとときを過ごすリビングやダイニングは、 開放的で快適な空間となっており、心安らぐ癒しの空間を満喫することができます。
LDKに広がるヌックスペースで心地よく暮らす家
心地よい空間を創り出す、温かみのあるナチュラルスタイルのお家です。 LDKには、くつろぎコーナーや読書スペースとして利用できるヌックスペースを配置しており、隠れた収納スペースも兼ね備えています。ニッチは、ディスプレイやインテリアアクセントの配置に最適で、お気に入りのアートや植物を飾ることができます。 温かみのある雰囲気と機能性が調和したこの家は、心地よい暮らしを追求する方にぴったりです。
ガレージのある家
憧れのビルトンガレージ。
趣味の場所、家族団らんの場所、仲間を集めてワイワイ楽しむ場所、夢が広がります。
たくさんの『やりたい!』を詰め込みました。
ビルトインガレージの使い方は無限大。 「やりたい!」を叶えてくれる場所です。
LDKはモダンで落ち着いた雰囲気に。休日は落ち次いで過ごせる空間になっています。
広い玄関からはデッキに移動することもでき、生活動線も抜群です。
WICには可動棚を付けることでハンガーパイプには収納しにくいものも収納することが出来るので、収納の幅が広がります。
外壁が印象的な家
シンプルなデザインでありながら、玄関上の連窓がアクセントとして個性を感じさせる外観。
内部は落ち付いた雰囲気でまとめました。
2階主寝室にはセカンドリビングを設け、ライフスタイルの多様化に対応しています。
リビングと直線で繋がっているLDKは家事をしながらでもご家族の様子を見ることが出来ます。
こだわりの寝室にはお気に入りの本たちを飾れるようにニッチがついています。
広めの玄関ポーチはイスを置いてオシャレにレイアウト
サンルームは机がついているのでその場でアイロンがけが出来ます。洗濯物を干していないときはワークスペースとしても活用出来ます。
趣味を満喫できる家
アウトドア部屋を設置した趣味を満喫できる家。
リビングの隣に趣味部屋を設け、すぐにアクセス出来き、目でも楽しめる空間になりました。
お庭をアウトドアリビングとして利用でき、お家時間も楽しめます。
リビングからつながった趣味部屋はアウトドアガレージでキャンプがしやすい導線に設計しました。
アウトドアガレージではテントを張ったり、休日に家族とBBQしをたり出来ます。
屋根もついているので雨や日差しが強い日でも趣味を満喫できます。
塗り壁とガルバの外壁が映える家
白で色を統一し、素材を変えアクセントにした外観。軒天の木目と玄関ドアが美しさを引き立たせます。
玄関ホールの床とリビングの天井は流行りのヘリンボーン柄を採用。上品になり、見た目にも高級感があります。
モルタル風の洗面。ハードな素材とゴールドのアクセントがマッチしたオシャレな洗面台に仕上がりました。
塗り壁・ガルバリウム鋼板の外壁、木目の玄関ドアがマッチしおしゃれな外観となっています。
リビングの天井は、吹き抜けとなっており開放感のある空間に。流行りのヘリンボーン柄を採用しており、上品になり見た目にも高級感があります。
モルタル風の洗面はハードな素材とゴールドのアクセントがマッチしたオシャレな洗面台に仕上がりました。
ガレージがある招き造り屋根の家
ブラウンとブラックでまとめたシックでモダンな外観。ガレージ付きなので車をきれいに保ち、雨の日も濡れずに家に入れます。
エコカラットを貼ったリビング。床の色合いとマッチし、クラシカルで柔らかな雰囲気に仕上げました。
幅広の洗面台は、座って作業やお化粧が出来るオープンスペースを設けました。
ガレージはインナーガレージとなっており、車をきれいに保ち、雨の日も濡れずに家に入れます。
リビングの床の色と壁に貼ったエコカラットがマッチし、クラシカルで柔らかな雰囲気に仕上げました。
広い玄関は、朝夕の家族が出入りする忙しい時間帯でも混雑することなくスムーズに行き来することが出来ます。
真っ白な家
外壁は箱型形状で白一色にしシンプルに仕上げました。
玄関には広いSICを設置。可動棚で自由にレイアウトでき、たっぷり収納できます。
キッチンはフルフラットを採用。解放感があり、家族と会話を楽しみながら料理が出来ますね。
キッチンはフルフラットを採用。解放感があり、家族と会話を楽しみながら料理が出来ます。
玄関には広いシューズインクローゼットを設置。可動棚で自由にレイアウトでき、たっぷり収納できます。
アクセントカラーの壁紙でお部屋に立体感が生まれます。 オシャレなFIX窓からは優しく日が降りそそぎ落ち着く空間に。
和の温もり、リビングのくつろぎを感じる家
伝統的な和室とモダンなリビングが調和する癒しの家。木の温もりと畳の香りが広がり、家族の集う心地よい空間です。和室と静寂と、光が溢れる窓から式の移ろいが、安らぎの時間を演出します。
ナチュラルテイストな空間の中にコンクリート調の壁紙で少しアクセントを。 腰壁部分のみでも主役級の印象を与えてくれます。
優しい色味の木目と畳やカーテンのグリーンが心安らぐ空間としてくれるリビング。ダイニングで一息つくもよし、奥の和室でゆったり過ごすもよし、家族みんなで過ごしやすいリビングです。
リビングから繋がる和室は扉をなくしてもスリット格子で空間に区切りができます。丸窓と照明のデザインがより優しい雰囲気を作り出してくれます。
ライトグレーのタイル風の壁紙は優しい色合いで家に入ってすぐ目を引きます。
床面積 |
109.28m2 33.05坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
LDKに広がるブックスペースで心地よく暮らす家
温かみのあるナチュラルスタイルが魅力の家。広々としたLDKにはリラックスできるヌックスペースがあり、くつろぎや読書に最適です。隠れた収納も備え、機能性も抜群。リビングやニッチにはアートや植物を飾って個性的な空間を演出できます。
ナチュラルな色味で統一されたLDKは、温かみと落ち着きのある空間。リビング・ダイニング・キッチンが一体となった開放的なレイアウトのアクセントに。ワークスペースは在宅勤務や勉強に最適で、家族のコミュニケーションを大切にしつつ、それぞれの時間も充実させます。
玄関は、壁のニッチに設置した間接照明と木の暖かな色合いが調和し、優しい空間に仕上がっています。柔らかな光が木材の質感を引き立て、訪れる人を温かく迎えます。ニッチはお気に入りの小物やアートを飾るのにぴったりで、個性的なアクセントも加えられます。木の温もりと間接照明が融合したこの玄関は、家族やゲストを優しく包み込む癒しの空間です。
リビングに設けられたヌックスペースは、くつろぎや読書、ティータイムにぴったりの心地よい空間です。丸いペンダントライトが温かみのある光で空間を演出し、ナチュラルなインテリアと相まって、家族がリラックスできる理想的なリビング実現しています。また、収納の兼ね備え、機能性とデザイン性を両立。アートや植物を飾れば、個性的な特別空間として楽しめます。
壁のリモコンニッチにリモコン類を収納することで、お部屋のアクセントとして活用できます。見た目がすっきりし、デザインやカラーでおしゃれな空間に。小物も飾れて家族の個性を表現でき、機能性と美しさを兼ね備えた理想の住まいです。
床面積 |
121.53m2 36.76坪 |
床面積備考 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
白い床が魅力的な家
室内に白い床を採用。
お部屋をすっきり、清潔感に溢れ、広々とした印象に。
建具はブラウン・家具はナチュラルな色を入れ、優しい茶系を使い温もりを加えました。
くつろげる空間に。
白い床と、木の素材感のあるナチュラルな家具でお部屋を統一することでお部屋全体が柔らかく、くつろげる空間になっています。
清潔感が漂う明るく真っ白なキッチンに、お花やグリーンなどの植物をおくことで洗練されたセンスを感じるような空間に。
バスルームも白で統一。アクセントクロスは主張し過ぎず、スタイリッシュな印象になっています。
床面積 |
135.63m2 41.02坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
ガレージがある招き造り屋根の家
ブラウンとブラックでまとめたシックでモダンな外観。ガレージ付きで車をきれいに保ち、雨の日も濡れずに家に入れます。エコカラットを貼ったリビングは、床の色と調和しクラシカルで柔らかな雰囲気に。幅広の洗面台には、座って作業やお化粧ができるオープンスペースを設けました。
ガレージはインナーガレージとなっており、車をきれいに保ち、雨の日も濡れずに家に入れます。
リビングの床の色と壁に貼ったエコカラットがマッチし、クラシカルで柔らかな雰囲気に仕上げました。
広い玄関は、朝夕の家族が出入りする忙しい時間帯でも混雑することなくスムーズに行き来することが出来ます。
床面積 |
142.42m2 43.08坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
土間タイルが広い家
リビングの掃き出し窓の前に広い土間タイルを設置。
荷物の置場、リビングの延長としてバーベキューなど使い方は様々です。
フローリングはオークの床材で仕上げました。
木目を活かした落ち着いた風合いがありながらも、お部屋を明るく印象付けます。
モノトーンな白×黒のキッチンの事例です。シンプルなホワイトベースの内装に、黒扉とカップボードがが映える組み合わせ。 明るいところと暗いところをつくると、奥行き感とメリハリの効いた空間になります。
シューズインクローゼットが設置された広々とした空間が特徴です。玄関ホールの一角には可動棚を設け、靴や傘、アウトドア用品などを整理しやすく、自由にレイアウトできる収納スペースが確保されています。
高窓から差し込む柔らかな光は、朝日を優しく寝室へと運び込み、一日の始まりを穏やかに迎えることができます。自然の光が高い位置から部屋全体に広がることで、空間に開放感が生まれ、すっきりとした気持ちにさせてくれます。 昼間は高窓がプライバシーをしっかりと守りながらも、外からの明るさをしっかりと取り込むことで、照明に頼らなくても十分な明るさを確保。自然の光を存分に感じられる、心地よい空間を演出します。
床面積 |
106.82m2 32.31坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
真っ白な家
外壁は箱型形状で白一色にしシンプルに仕上げました。
玄関には広いSICを設置。可動棚で自由にレイアウトでき、たっぷり収納できます。
キッチンはフルフラットを採用。解放感があり、家族と会話を楽しみながら料理が出来ますね。
フルフラットタイプを採用し、シンプルでスタイリッシュなデザインに仕上げました。リビングやダイニングとのつながりが良く、開放感あふれる空間が広がります。料理をしながらでも、家族や友人との会話が弾み、コミュニケーションが自然と生まれるのが魅力です。
広々としたシューズインクローゼットを設置しました。靴や傘、ベビーカーなど、日常的に使うアイテムをすっきりと収納できるため、玄関まわりがいつも整理整頓された状態を保てます。可動棚を採用しているので、靴の高さや収納する物に合わせて自由にレイアウトでき、家族構成やライフスタイルの変化にも柔軟に対応します。
部屋の一角には、アクセントカラーの壁紙を取り入れることで、空間に立体感と奥行きを生み出しました。シンプルな中にも個性が光り、部屋前端がぐっと引き締まった印象に。おしゃれで上品なアクセントカラーがインテリアのポイントとなり、居心地の良い空間を演出しています。
床面積 |
101.85m2 30.8坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
坪庭のあるシンプルモダンの家
外観はモノトーンの和モダンスタイルで、シンプルでありながらも洗練された美しさを持っています。また、玄関と和室には坪庭があり、自然の緑が目に優しく、内部からもその景観を楽しめる設計となっています。
玄関に入ると、目の前に美しい坪庭が広がり、自然の美しさを感じることが出来ます。坪庭の緑が玄関に温かみと静けさをもたらし、訪れる人を迎え入れる空間として一層の魅力を放っています。 また、玄関はお客様用と自宅用に分けられており、壁で仕切られた設計が特徴的です。
リビング階段が特徴的なデザインです。階段がリビング内に設けられていることで、家族のつながりが感じやすく、リビングにいる人々と階段を使う人々との距離感が縮まります。また、キッチンのすぐ横には、作業や勉強に使えるデスクスペースも設けられています。キッチンから手が届く範囲にデスクがあることで、家事の合間にちょっとした作業や勉強ができる便利な空間として活用できます。
大きなフィックスの窓からたっぷりと自然光が差し込みます。窓を通して外の景色を楽しむことができ、広がりのある空間が感じられます。また、窓の外には小さな坪庭があり、室内から自然を感じることができるのが多きな魅力です。
勾配矢根を活かした小屋裏風のデザインで、独特の温かみと開放感が感じられます。くつろげる空間づくりを重視し、横長の彩光窓を高い位置に設置することで、自然光がたっぷりと差し込む明るい空間を実現しています。
床面積 |
115.93m2 35.06坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
中庭のある家
家の中心に設けられた中庭は、自然の光と風を室内に取り込み、開放感あふれる心地よい空間を生み出します。家族が集うリビングやダイニングからは中庭が見渡せ、四季折々の景色を楽しむことができます。
プライバシーを守りつつ、外とのつながりを感じられる中庭は、家族のリラックススペースとしても活躍。室内にいながら自然を感じる贅沢な空間が、日常の暮らしに豊かさをプラスします。
家の外に設けられた渡り廊下は、まるで「もう一つのリビング」のような心地よい空間です。外と内をゆるやかにつなぎ、移動するたびに季節の風や光を感じられる設計が特徴。家のなかだけではなく、外の動線にもこだわることで、暮らしに開放感と心地よさをもたらします。
大きな窓が特徴のリビングは、明るい光と外の風をたっぷり取り込む開放的な空間です。中庭とリビングがつながることで、外との一体感が生まれ、自然を身近に感じながら家族とのくつろぎ時間を過ごせます。
リビングからつながる中庭は、プライバシーを保ちながら自然を楽しめる特別な空間です。外部からの視線を気にせず、家族とのんびり過ごせるので、リラックスできる憩いの場として活躍します。
2回に設けられた廊下は、スタイリッシュなブラックの手すりが印象的なデザイン。大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、明るい開放感な空間を演出します。視界が抜ける設計により、空間に広がりを感じられ、家全体の一体感を高めています。
床面積 |
121.45m2 36.73坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
暮らしに光りが届く家
開放的な明るいリビングの空間を実現するために、光・動線・収納を考え抜いた間取りに。
暮らしの隅々まで光が差し込み、それでいて機能性は損なわない。
統一されたデザインと、こだわりの詰まったプライベートゾーンで、素敵な家族とのひとときが過ごせます。
家族が集うリビング空間には、天井付近へ横長の窓を配置。 光が天井を伝って広がり、柔らかく心地よい明るさに。 外からの目線はカットしつつ、明るいリビングを叶える理想的な間取りに。
キッチンからは明るいリビングが見渡せ、家族との対話も弾みます。 少し高く作られた和室コーナーに腰掛けると、ダイニングに座る目線とも合うように。 家事のこと、リビング収納のこと、床座と椅子座の暮らしの両立を考えた和室コーナーは家族が集う空間に。
リビングと同じく光を取り込める横長な窓を配置しプライバシーも確保。 ゆったりとした洗面スペースにはこだわりの詰まったアイテムを。 毎日何回も目にする空間だからこそ、お気に入りのデザインで気分を上げたいですよね。 デザインだけでなく、もちろん機能性も重視。 室内物干しや収納棚も適宜配置して、お客様に自慢したくなる水廻り空間に仕上がっています。
玄関にも足元に窓を配置し、暗くなりがちな空間に光を取りこんでいます。 ホールからは土間収納とクローゼットに繋がる動線もあり、暮らしの変化にも対応できる柔軟な収納が計画されています。
床面積 |
108.06m2 32.68坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
木目の温かみを感じるLDKの家
リビング内階段はアイアン手摺を採用し、空間に広がりを。大きな窓を複数設置し、自然光を最大限お部屋に取り込むつくりになっています。また、シンプルですが統一感のあるインテリアカラーにすることにより、飽きの来ない美しいデザインに。家事動線への配慮やライフステージの変化への対応、機能性を叶えた自慢のLDKになっています。
大きな窓に面したリビング天井は木目の温かみを最大限感じられるように間接照明のみで設計。日中は外から差し込む自然光をたっぷりと浴び、夜は壁と天井に柔らかく伸びる光で落ち着きのある空間に。シーリングファンを設置することによって、開放的なスペースの空気循環にも配慮。カラーも階段のアイアン手摺と統一感を持たせたまとまりのあるインテリアに仕上がっています。
キッチンも自然の温かみを感じられるカラーチョイスでLDKを統一。ここでも照明器具のブラックが空間を引き締めています。パントリーには可動棚を採用。目隠しのロールスクリーンを取り付け、普段の生活で『扉を開ける閉める』のワンアクションを減らす工夫で家事負担を軽減しました。ダイニング側にも大きい窓を備え、とても明るく快適な空間になっています。
キッチンからはランドリースペース・洗面・浴室・玄関ホールへの家事動線も確保。この空間でもランドリーパイプや浴室ドアにブラックを採用する、デザインへのこだわりが感じられます。大きく横長の窓を低めに備えることにより、家事の空間に奥まで自然光を取りこみます。
土間収納にはあえて扉を設けず、床タイルが続いていくことで空間に奥行きを感じられます。暗く、狭く感じがちな玄関ですが、間取りの工夫次第で印象がかなり変わってきます。毎日出かけるとき・家に帰ってきたときに目にする場所でもあるので、好きが詰まった素敵な空間で気持ちよく過ごしたいですね。
床面積 |
95.64m2 28.93坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
生活空間にこだわったグレートーンの家
外観はメイン道路面から玄関ドアが見えないつくりに。窓の配置をデザインし、トーンを抑えたシンプルで生活感を感じさせないモダンな雰囲気に。1階の窓が道路に面していないことで、生活空間のプライバシー確保にもつながっています。
壁付のキッチンの背面には、リビングの対面する造作の作業台を設置。カウンターとしてもテーブルとしても利用でき、リビングでの存在感はお家のデザインの中心を担っています。 対面キッチンでは料理をする人だけがリビングへ向かっていることが多い中、この間取りは家族がこのカウンターに向かって両側からコミュニケーションが取れるようになっています。
主寝室のベッド空間は天井・床・壁を暗めの木目に、照明も目に入らない上向きの間接照明で落ち着きを。床も1段上げることにより、くつろぎスペースと就寝スペースをゆるやかに分離しています。
リビング階段は手摺をブラックにして統一感を。ホワイトの割合を多くすることによって、少しのブラックが空間を引き締めています。 リビング内収納には可動棚を採用し、自分で工夫し調整することができます。
バルコニーは全体を覆う屋根がかかっており、インナーバルコニー仕様に。 水栓も設置しておりプライベートゾーンとして家族で使ったり、雨の日のお洗濯スペースにもなります。
床面積 |
119.57m2 36.16坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
家族の温もりを感じる開放的なお家
洗練された外観デザインに引き戸の玄関がアクセントを備えた住まい。
スムーズな動線を確保できる引き戸は、日々の暮らしを快適にすると同時に、開閉時にスペースも有効活用できます。
落ち着いたグレートーンと片流れ屋根が、周囲の景観に自然に溶け込むスタイリッシュなデザインです。
グレーのフルフラットキッチンは、洗練されたデザイン性と実用性が魅力です。天井から吊るされたペンダントライトが温かみのある雰囲気を演出し、隣接するダイニングテーブルは家族との自然な会話が生まれる場となっています。キッチンからダイニング、リビングへと繋がる一直線の動線は、家事をしながらでも家族の様子を見渡せる安心感を提供。
キッチンの奥には、実用性抜群のパントリーを配置。食材や調理器具、日用品をすっきりと収納できるスペースとして、キッチンを常に清潔で整った状態に保てます。料理や片付けがスムーズに進むだけではなく、余裕をもって作業できることで、家事のストレスを軽減します。
リビングの特徴は、天井まで広がる大きな吹き抜け空間、上部から自然光がたっぷりと差し込み、部屋全体を明るく照らします。この開放的なデザインは、家族が集う時間をより特別なものにし、居心地の良さを演出します。
造作洗面台は、機能性とデザイン性を追求した空間です。大きな鏡が設置されており、朝の身支度や夜のリラックスタイムに使いやすい設計となっております。 左側にはお化粧ができる専用スペースを設け、椅子を置いて座りながらメイクを楽しむことが可能です。さらに、洗面台全体のデザインは清潔感を重視し、収納も充実。スキンケア用品やヘアアイテムなどすっきりと収納できるため、見た目も機能も美しく保つことが出来ます。
床面積 |
124.89m2 37.77坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
家事効率と家族の団らんを両立した家
家事効率と家族の団らんを両立した理想の住まいができました。効率的な家事動線で日々の家事がスムーズに。オープンキッチンは家族の会話が弾み、つながりを深めます。さらに、スロップシンク付きの洗面スペースは、洗濯や掃除はもちろん、趣味や子どもの遊びにも便利。機能性と心地よさを兼ね備えた設計で、毎日の暮らしを快適に彩ります。
洗練されたモノトーンデザインが印象的なオープンキッチン。シンプルでスタイリッシュな黒のキャビネットと白の天板が調和し、空間に高級感を与えます。リビングと一体化したキッチンは、家族との会話が弾む開放的な雰囲気を演出。手元が隠れにくい設計ながらも使いやすさを追求し、料理や後片付けもスムーズに行えます。
明るく清潔感あふれる洗面スペースが魅力的な一室です。スロップシンクが設置されており、洗濯物の手洗いなど、多用途に使える便利な機能が備わっています。奥にはバスルームへとつながる扉が配置され、家事動線が効率的に設計されています。床には耐水性の高い素材が採用されており、水回りでも安心して使える工夫が施されています。
シンプルで洗練されたデザインが際立つリビング空間。大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を作り出しています。柔らかな木目調のフローリングと建具が、空間に温かみをプラス。黒のソファとナチュラルカラーの家具が調和し、落ち着いたモダンな印象を演出しています。 また、階段がリビングに隣接しており、家族の気配を感じながら過ごせる心地よい設計となっています。
モダンなデザインが魅力の琉球畳を取り入れた和室。畳のスクエアな形状と淡い色合いが、伝統的な和の雰囲気に現代的なエッセンスをプラスし、洗練されたお洒落な空間を演出しています。 さらに、実用性も兼ね備えた収納スペースを設置。押入れが、すっきりとした暮らしをサポートします。
床面積 |
165.09m2 49.93坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
家族が快適に暮らせる!ぬりかべとファミリー玄関のあるお家
家族専用と来客用で動線を分けたファミリー玄関が、スムーズな帰宅と片付けを叶えます。さらに、職人の手仕事によるぬりかべが、自然素材ならではの温もりと調湿効果で心地よい空間を演出。リビングへと続く回遊動線で、家事ラク&家族の会話が弾む間取りに。外観はぬりかべの質感を活かした、シンプルながら洗練されたデザイン。
家族専用のファミリー玄関には、帰宅後すぐにコートやバッグを収納できるクロークを設置。外出時や帰宅時の動作がスムーズになり、リビングへ荷物を持ち込まずに済むため、いつでもスッキリした空間をキープできます。また、靴やアウトドアグッズなどもたっぷり収納できるため、玄関まわりが散らかりにくく、来客時にもきれいな状態を保てるのが魅力です。動線を工夫することで、忙しい毎日を快適に過ごせる住まいを実現しました。
トイレを出てすぐの場所に洗面スペースを設置することで、手洗いの動線がスムーズになり、衛生的な暮らしを実現。トイレと独立しているため、家族が同時に使いやすく、朝の身支度や来客時にも便利です。洗面所が混み合う時間帯でも快適に使える設計で、生活のしやすさが向上。デザイン性と機能性を兼ね備えた洗面スペースが、毎日の暮らしをより快適にします。
ファミリー玄関から直接キッチンへアクセスできる動線を採用し、買い物帰りの荷物運びがラクラクに。玄関でコートやバッグを片付けたら、そのまま最短距離でキッチンへ行けるため、効率的に家事をこなせます。
リビングには大きな窓を設け、たっぷりの自然光が降り注ぐ明るい空間を実現。朝から気持ちよく過ごせる開放感あふれる設計です。さらに、ダイニング横には4.5帖のタタミコーナーを配置。お子さまの遊び場やお昼寝スペースとしてはもちろん、ちょっとしたくつろぎの場としても活躍します。家族みんなが自然と集まり、リラックスできる、心地よい住まいになりました。
床面積 |
120.06m2 36.31坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
開放感あふれる和室と吹き抜けのリビングで、家族が集う空間
和の落ち着きと洋の開放感が調和した、開放感あふれる和室とリビングの吹き抜け。吹き抜けから差し込む自然光が、リビング全体を明るく照らし、広がりのある空間を演出します。和室は、家族がくつろぎながら過ごす場所として、リビングとつながることで、さらに心地よい空間に。家族が集まる場所として、快適で温かみのある時間を作り出すこの空間は、暮らしを豊かにしてくれます。
広い玄関スペースには、ベビーカーをそのまま置ける余裕のある広さを確保。出入りがスムーズで、荷物やお子さまを抱えたままでも使いやすい設計です。玄関に余裕があることで、家族全員が快適に出入りでき、忙しい日常もラクにこなせます。明るく開放的な空間は、毎日のスタートを快適にしてくれる大切な場所です。
キッチンの隣にダイニングが配置され、オープンキッチンとして家族とのコミュニケーションが取りやすい間取り。料理をしながらダイニングで過ごす家族の様子を見守れるため、食事の準備も楽しく、家族とのつながりを大切にした空間です。オープンな設計は、開放感があり、広がりを感じさせるので、日々の生活がより快適に、より豊かになります。
リビングの一室には、開放感あふれる和室を設け、扉をすべて開けることで、空間が一体となり、より広く感じられます。和の落ち着いた雰囲気を保ちながら、リビングと自然に繋がるこの設計は、家族が集まる場所として、柔らかい光と風を取り入れ、心地よい時間を演出します。扉を開けて大きな空間として使うことも、閉じてプライベートな和の空間として使うこともできる、使い勝手の良い設計です。
リビングには開放感たっぷりの吹き抜けを採用し、空間に広がりを持たせています。高い天井から差し込む自然光が室内を明るく照らし、開放的で心地よい空間を演出。吹き抜け部分からの視界の広がりが、家族のコミュニケーションをより一層豊かにし、日々の暮らしにゆとりを与えてくれます。どこにいても心地よさを感じる、開放的で温かみのあるリビングです。
床面積 |
120.83m2 36.55坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
中庭が織りなす、プライベート空間で過ごす贅沢なひととき
このお家には、中庭があり、家の中心にプライベートな空間を提供します。外からの視線を気にせず、ゆったりとした時間を楽しめる場所として、家族のリラックスしたひとときを支えます。季節の移り変わりを感じながら、自然光が差し込む中庭は、ガーデニングやお茶の時間にもぴったり。家全体のつながりを保ちながら、静かで落ち着いた空間を楽しむことができ、生活に贅沢な余韻を与えてくれます。
玄関を出る前に、大きな姿鏡で身支度を整え、最終チェックが可能。靴やコートの収納に便利なシューズクロークと、身支度を整えるための姿鏡が一体となり、忙しい朝でも余裕を持って出かけられるようサポートします。家族全員が使いやすく、整理整頓も簡単にできる理想的な空間です。
中庭は、家の中心に位置し、外の世界から隔てられたプライベート空間を提供します。自然光がたっぷりと差し込み、心地よい風を感じながら、リラックスした時間を過ごせます。家族が集まる場所としても、静かなひとときを楽しむ場所としても最適です。
黒で統一されたキッチンは、シンプルでありながらも高級感が漂う洗練されたデザインです。オープンキッチンとしてリビングやダイニングと一体感を持ち、家族とコミュニケーションをとりながら料理ができます。黒のアクセントが空間全体を引き締め、スタイリッシュでありながらも使い勝手の良い機能性を兼ね備えています。
大きな三面鏡の造作洗面は、毎日の身支度をスムーズにサポートします。鏡の両側にも収納が可能で、日用品や化粧品を整理整頓して収納できます。さらに、洗面下の棚を設置し、タオルや洗剤などを効率よく収納できるスペースを確保。機能性とデザイン性を兼ね備えた洗面所は、家族全員が使いやすく、毎日の生活をより快適にしてくれる空間です。
床面積 |
120.06m2 36.31坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
シックで洗練されたデザイン、大収納が魅力のお家
シックなデザインでまとめられたこのお家は、洗練された雰囲気の中に、大収納スペースを豊富に備えています。クローゼットや収納棚を随所に配置し、すっきりとした空間を保ちながら、物が多くても整理整頓が簡単にできる設計です。シンプルでありながら機能的な収納が、家全体の美しさを引き立て、暮らしをより快適にサポートします。デザインと収納力が両立した、理想的な空間です。
グレーのアクセントクロスが落ち着いた雰囲気を演出し、洗練された空間を作ります。広々としたシューズクロークには、靴をたっぷり収納でき、家族全員の靴を整理整頓して保管できます。機能的でありながら、美しいデザインが施された収納スペースは、毎日の使いやすさと快適さをサポートします。
玄関から直接アクセスできる大きなウォークインクローゼットは、家族全員の靴やコート、日用品を収納できる広々とした空間です。外出時にはすぐに使えるアイテムを取り出しやすく、帰宅後はすっきりと片付けることができる便利な設計。玄関を整理整頓し、家の中を常にスッキリ保てる理想的な収納スペースです。
オープンキッチンは、リビングやダイニングとのつながりが感じられ、家族とのコミュニケーションを大切にした設計です。横長の3口コンロは効率よく料理を進めることができ、広々とした作業スペースを提供します。さらに、キッチンの隣には大きなパントリーがあり、食材や調理器具をすっきり収納でき、キッチン周りが常に整理整頓されます。機能的でありながら、心地よい空間を作り出す理想的なキッチンです。
リビングには、スケルトン階段が施され、空間にスタイリッシュでモダンな印象を与えています。階段のデザインが、視覚的に開放感を生み出し、リビング全体をより広く感じさせます。透明感のある素材が、光を取り込み、部屋全体を明るく爽やかに演出。
床面積 |
113.44m2 34.31坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
吹き抜けの玄関と折り上げ天井のリビングで、広がりと高級感を感じる家
玄関の吹き抜けが開放感を演出し、家に入った瞬間から広がりを感じさせます。高い天井から差し込む光が、明るく温かみのある空間を作り出します。リビングは折り上げ天井で、上方向に広がる空間がさらに高級感を加え、視覚的にも広がりを感じられます。天井のデザインが空間の美しさを引き立て、家全体に洗練された雰囲気をもたらします。家族の集まる場所にふさわしい、ゆったりとした開放感を楽しむことができる空間です。
玄関の吹き抜けが、家に入った瞬間に広がりと開放感を与えます。高い天井から差し込む自然光が、明るく温かみのある空間を作り出し、訪れる人を迎え入れる印象的なスペースに。吹き抜けのデザインが、家全体に開放的な雰囲気をもたらし、毎日の生活に心地よい余裕を感じさせます。
広々とした洗面スペースは、朝の支度をスムーズにし、快適な時間を提供します。一部ドレッサー仕様になっており、メイクやヘアセットもゆったりと行え、使い勝手が良いです。洗面の後ろには可動棚が設置されており、収納物に合わせて高さを調整できるため、スペースを最大限に活用できます。機能性とデザイン性が融合したこの洗面所は、家族全員にとって便利で心地よい空間です。
オープンキッチンは、リビングやダイニングと一体感があり、家族とのコミュニケーションが楽しめる開放的な空間です。さらに、下げ天井に設置された間接照明が、柔らかい光を放ち、キッチン全体に温かみと落ち着きのある雰囲気を作り出します。料理をしながらも、明るく心地よい空間で過ごすことができ、生活の質を高めてくれます。
4.5帖の和室は、落ち着いた空間でくつろぎのひとときを提供します。床の間には、R下がり壁が施されており、洗練されたデザインが和の美しさを引き立てます。隣には、収納力抜群の吊り押し入れがあり、使い勝手も抜群。収納しやすく、和室の美しい空間を保つことができます。お洒落で機能的な和室は、生活空間の中に和の風情を取り入れ、より豊かなライフスタイルを実現します。
床面積 |
137.45m2 41.57坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
白と黒が織りなす洗練空間。折り上げ天井が魅せる上質なダイニング
モノトーンで統一された白と黒の洗練された内観が、スタイリッシュで上質な空間を演出。シンプルながらも洗練されたデザインが、住まい全体に落ち着きと高級感をもたらします。さらに、ダイニングには折り上げ天井を採用し、天井に奥行きを持たせることで開放感をプラス。光の陰影が美しく映え、食事の時間をより特別なものにしてくれます。デザイン性と快適さを兼ね備えた、こだわりの住空間です。
アイランドキッチンは、リビングやダイニングとの一体感を生み出し、家族とコミュニケーションを楽しみながら料理ができる開放的な空間です。隣には広いパントリーを設け、収納力抜群で食材や日用品をスッキリと整理整頓できます。さらに、キッチンの近くには、アーチ形のスイッチニッチがあり、デザイン性と機能性を兼ね備えたアクセントとして空間に華を添えています。使いやすさと美しさが調和した理想的なキッチン空間です。
リビングには、折り上げ天井を採用し、空間に広がりと奥行きを感じさせるデザインを実現。天井の高さに変化をつけることで、より開放感が生まれ、居心地の良い空間が広がります。光と影が美しく交錯し、リビングで過ごす時間がより特別なものに。シンプルでありながら、視覚的に印象深い空間が、家族の団らんやリラックスしたひとときを演出します。
グレーのアクセントクロスが落ち着いた雰囲気を醸し出し、洗練された空間を演出するウォークインクローゼット(WIC)。さらに、白黒デザインの床がスタイリッシュでモダンな印象を与え、収納スペースとしてだけでなく、デザイン性にもこだわりが感じられます。豊富な収納力と共に、視覚的にも美しい空間が、日々の整理整頓を楽しくしてくれます。機能性とデザイン性を兼ね備えた理想的なWICです。
アイアンの洗濯干しと作業スペースを完備した家事楽サンルームは、日々の家事をより効率的にサポートします。アイアン製の洗濯干しは、デザイン性と耐久性を兼ね備え、しっかりと衣類を干すことができるだけでなく、サンルームのアクセントにもなります。広々とした作業スペースは、洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたりと、家事がスムーズに進みます。自然光をたっぷり取り入れ、明るく快適な空間で、家事の時間を楽しみながら効率的にこなせます。
床面積 |
133.32m2 40.32坪 |
所在地 |
岡山県 |
プライバシーを守る、ガレージのある暮らし
車を家から少し離れた場所に収納できるため、プライバシーを守りつつ外観もすっきりと保てます。広々としたガレージは、車の出し入れがスムーズで便利なだけでなく、収納スペースとしても活用可能。アウトドア用品や自転車などをしまっておけるため、生活空間がより広く使えます。ガレージと家が独立していることで、静かで落ち着いた住環境が実現されます。
玄関手洗いがあるお家は、外から帰宅した際にすぐに手を洗える便利な設計。汚れを家の中に持ち込まず、清潔感を保つことができます。来客時にも役立ち、使い勝手が抜群。家族全員が快適に過ごせるだけでなく、衛生面にも配慮された安心の空間を実現します。実用性とデザイン性を兼ね備えた、暮らしをより心地よくするポイントです。
洗面所には、作業台とアイアン物干しを設置し、家事がスムーズに進む家事楽動線を実現しています。作業台は、洗濯物を畳んだり、アイロンがけをする際に便利で、効率よく家事をこなせます。さらに、アイアン物干しは洗濯物を干すスペースとして使いやすく、室内干しにも対応可能。家事が楽に、そして快適に進むよう設計された空間です。毎日の家事が楽しみに変わる、機能的で美しい洗面所です。
ダイニングキッチンは、リビング階段を取り入れ、白色で統一感のある内観が特徴です。白を基調とした空間は、明るく清潔感があり、家族全員が自然と集まる居心地の良い場所に。リビング階段を設けることで、家族のコミュニケーションが増え、日々の暮らしに温かみをもたらします。階段を通じてリビングとのつながりを感じ、家族の絆を深めることができます。シンプルでありながら洗練された美しい内装が、心地よい日常を演出し、落ち着いた雰囲気の中で家族一人ひとりの時間を大切にする空間を提供します。
爽やかな青色のアクセントクロスが特徴的なリビングは、明るく開放感に満ちた空間を演出します。青色の落ち着いたトーンが、心地よい安らぎを与え、日々のリラックスタイムをより特別なものに。シンプルながらも存在感のあるアクセントクロスが、空間に深みと個性を加え、家族やゲストが自然と集まる魅力的な場所となります。爽やかさとモダンさを兼ね備えたリビングで、心地よい暮らしを実現します。
床面積 |
114.27m2 34.56坪 |
所在地 |
岡山県 |
青空に映える、真っ白な外観の美しい住まい
青空に映える真っ白な外観が魅力の住まい。シンプルながらも洗練されたデザインが、清潔感と明るさを引き立てます。白い外壁と空のコントラストが美しく、周囲に溶け込みつつも個性が際立つ佇まい。飽きのこない上品なデザインが、日々の暮らしに心地よい開放感と豊かさをもたらします。
L字の壁でシューズクロークと分けられた玄関は、機能性とデザイン性を兼ね備えています。シューズクロークは、靴やアウトドア用品をスッキリ収納でき、玄関が常に整頓された状態を保ちます。さらに、隅の方には可愛い照明が配置されており、帰宅時に心地よいお出迎えをしてくれます。洗練された空間で、毎日が少し特別に感じられる、暖かみのある玄関です。
独立洗面所には、造作洗面を採用し、洗練された空間が広がります。白色の壁にグレーの洗面台と、シンプルでスタイリッシュな黒縁の鏡がアクセントとなり、落ち着いた雰囲気を演出します。シンプルながらも高級感があり、毎日の身支度が楽しくなる空間。モダンでありながら温かみのあるデザインが、使い心地だけでなく視覚的にも満足感を与えてくれる洗面所です。
ガラス張りの扉の向こうには、開放感ある階段が広がり、家の中に風通しと明るさをもたらします。ガラスを通して見える階段のデザインが、空間に奥行きを感じさせ、自然光を取り入れながらもプライバシーを守ります。さらに、キッチンの腰壁には、小さなニッチを設置しており、ディスプレイや収納の一部として活用できます。細部にわたるデザインが、機能的でありながら視覚的に楽しい空間を作り出しています。
勾配天井のダイニングは、開放感と広がりを感じさせ、空間に優雅さを与えます。高い天井が光を取り入れ、明るく風通しの良いダイニングを実現。木目調のアクセントが温かみをプラスし、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を作り出します。シンプルでありながら心地よい空間で、家族が集まる食事の時間がより特別なものに。心を落ち着ける木の温もりが、毎日の生活に豊かさを加えます。
床面積 |
96.05m2 29.05坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |
暮らしにメリハリを。キッチン・ダイニング・リビングの心地よい調和
キッチン、ダイニング、リビングが一体感を持ちながらも、それぞれの空間にメリハリをつけたデザインが特徴です。各エリアが独立して機能し、家族の生活がよりスムーズに。キッチンからダイニング、リビングへと自然に流れる動線が、使い勝手の良さを実現しつつ、空間ごとの個性も際立たせます。毎日の暮らしが快適で心地よく感じられる、バランスの取れた空間です。
玄関に入ると、すぐ目の前に階段が配置されたデザイン。無駄のないスムーズな動線で、家の中への移動がしやすくなっています。コンパクトながらも開放感を感じられる設計で、玄関まわりをすっきりとした印象に。シンプルで機能的なレイアウトが、快適な暮らしをサポートします。
乾太くんが置ける広々とした洗面所は、家事をラクにしてくれる理想的な空間です。洗濯機だけでなく、乾太くんを設置することで、洗濯から乾燥まで一連の作業がスムーズに。十分なスペースを確保し、動線も無駄なく配置されているので、家事が楽にこなせます。忙しい毎日をサポートしてくれる、使い勝手抜群の洗面所です。
ガスコンロが設置されたオープンキッチンは、シンプルでありながら機能的。グレーの色合いが落ち着いた雰囲気を作り出し、どんなインテリアにも馴染みます。広々としたキッチンで料理を楽しみながら、家族とのコミュニケーションも大切にできる空間です。温かみのあるガスの火を使った料理が、毎日の食卓をさらに豊かにしてくれる、心地よいキッチンです。
テレビを置く場所には、間接照明が施され、落ち着いた雰囲気を演出します。ライトの優しい光が、リラックスした空間を作り出し、長時間くつろいでも疲れません。さらに、壁にはエコカラットを使用し、湿気や臭いを吸収し、空間をより快適に保つ効果も。機能性とデザイン性を兼ね備えた、心地よいリビング空間を提供します。
床面積 |
121.72m2 36.82坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
岡山県 |