会社概要
次世代の暮らし提案「YAMADAスマートハウス」

ヤマダホームズはデザイン力に定評のあるブランド「小堀」を有するエス・バイ・エルの歴史と技術、信頼を引き継ぎ、さらに価格と品質のバランスに優れ、コストパフォーマンスの高さに定評のあるレオハウスを融合したことにより、デザイン性に優れたこだわりの高級注文住宅から普及帯の良質の住まいを提案します。新たにラインナップに加わった「YAMADAスマートハウス」は蓄電池の役割を持つEV(電気自動車)に太陽光発電システム、V2H、スマートIoTシステムなどを標準搭載。地震に強い耐震構造、性能面やアフターサービスも充実し、国が推進する快適性・省エネ性を満たした次世代基準の高性能住宅でヤマダスマートシティを目指します。
YAMADAスマートハウスは「創エネ」「蓄エネ」「省エネ」「EV」「エンタメ」「健康」「セキュリティ」「繋がるIoT」で生活の基盤となる次世代の住まいをご提供。

EV、V2H、太陽光発電システム、スマートIoTシステムが付いた家計にも環境にも優しい住まい。さらに全国のヤマダデンキで使えるヤマダポイントが付いています。ヤマダポイントは生活必需品の家電や家具の購入に使え、入居日からすぐに快適な新生活をスタートできる。ヤマダホールディングスグループの流通システムをフルに活かすことで次世代の暮らしを実現します。※EVは当社指定電気自動車、乗車定員4名、バッテリー容量20kWh(一部車種への変更可)※EVにかかる自動車関係諸税やメンテナンス費用などはお客様のご負担となります。
基本情報
企業名 | 株式会社ヤマダホームズ |
---|---|
所在地 | 〒940-2108 新潟県長岡市千秋1丁目103番地1 日報+BSN 住まいの広場 |
問い合わせ先 |
TEL:0258-20-5885 FAX:0258-20-5886 受付対応時間10:00~18:00(水曜日定休) |
対応可能エリア | 新潟県 |
本社所在地 | 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1-1 |
設立 | 昭和26年6月14日 |
代表者氏名 | 代表取締役 兼 社長執行役員 清村 浩一 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 単体:1,823名 連結:1,999名(2024年1月現在) |
こだわりポイント | ヤマダだからできる次世代の暮らし提案。 |
対応可能工法 | ティンバーメタル工法 木造在来工法 SxL構法 |
アフター保証 | ◆ 最長60年 長期保証・点検(構造躯体) ◆ 住宅設備の10年間長期安心保証システム |
各種資格者 | 有資格者多数在籍 |
各種免許 | 建設業許可番号:国土交通大臣許可(般-5)第004645号 宅地建物取引業者 免許番号:国土交通大臣(16)第382号 |
会社URL | https://yamadahomes.jp/ |