トピックス・お客様の声
川崎市高津区 / K.K様
[ http://eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=34 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
マンションの更新料を払うのが馬鹿馬鹿しくなったため。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
本音を言うと...大々的に宣伝をされていなかったので、知りませんでした
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
「無印良品の家」を手がけている会社だったから!!
無印良品が好きなので、他の建設会社さんも紹介されましたが、全く見に行きませんでした。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
導線と収納がしっかりあれば!という漠然としたイメージでした。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
本当に分からないことだらけだったため、1つ1つ丁寧に進めてもらったと思います。
コーディネーターさんが女性だったので、女性目線というのも良かったです。
■こだわりだったポイントを教えてください。
収納、採光、洗面台の広さ
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
こだわりをすべて取り入れてくれているので、とても住みやすいです!!
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
広くなって、お友達をたくさん呼べるようになりました。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
榮彩さんなら大丈夫!と安心していたのでなかったです。
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
こだわりポイント以外は基本プラン内で、と。
■苦労された点は?
特にありません。
■お住まいの自慢できるポイントは?
収納、採光、洗面台の広さ
川崎市高津区 / サガミさん
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=32 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
・子供が大きくなり手狭になってきたので就学前に広いところに引越をしたかった。
・会社の住宅補助システムの変更に伴い
■榮彩建設に関してお持ちのイメージをお伝えください。
・自由度がある。
・リーズナブル
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
・こちらの要望をしっかり聞いてくれそうだった。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
・明るい家。
・収納のしっかりある家。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
・色、収納、設備全てにおいて細かくアドバイスをもらった。
■こだわりだったポイントを教えてください。
・天窓
・収納の多さ
・子ども勉強用カウンター
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
・はい。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
・今まで座卓だったので、ながら食べだったが、リビング・ダイニングとしっかり分かれているので、家族のだんらん・食事がダイニングでしっかり楽しめるようになった。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
・見積もりがどこまでふくらむか。
・図面で見る家と実際の家の広さ。
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
・フルローン
■苦労された点は?
・リビングダイニングが広めだから真ん中ぐらいにもう1か所コンセントを付ければ良かった。
■お住まいの自慢できるポイントは?
・天窓
・1Fの本棚と机
・収納の多さ
・フルハイドア
横浜市港北区 / A様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=31 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
実家の近くに住みたいと思ったから
■榮彩建設をどのように知りましたか?
紹介
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
プレゼン資料が分かりやすかった。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
あった。
■こだわりだったポイントを教えてください。
・3階建て
・広いLDK
・風通しが良い間取り
・駐車場
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
駅が近くなりあまり車に乗らなくなった。
■苦労された点は?
設備とお金のバランス
■お住まいの自慢できるポイントは?
シンプルですっきりとしているところ
横浜市中区 / K様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=29 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
住んでいたマンションが手狭になった為。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
紹介
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
他社のハウスメーカよりも金額面で良心的だった。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
・長く住める家
・狭いと感じない広々とした家
■こだわりだったポイントを教えてください。
・LDKを広く
・水回りを広く
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
満足しています。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
マンション暮らしでの不便さはなくなった。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
時間があまりなかったので、自分達のイメージが伝わるかどうか不安でした。
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
すでにマンションのローンがあった為、同じ位の返済額になる様な家を考えてました。
■苦労された点は?
建てるまでの時間に余裕がなかったので、打ち合わせを毎週していたので途中から疲れてきてしまった。
■お住まいの自慢できるポイントは?
・LDKが広く、独立したキッチンから庭が眺められるところ。
・子供部屋とする部屋を、まだ子供が小さい為に、ドアは2つ作り壁で仕切らずに1つの部屋として使用している。
・バスルームが広い
横浜市神奈川区 / NT様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=28 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
年齢的に一生賃貸にするか購入にするかの決断時期であったため。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
知人の紹介
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
施主の無理な要望にも応えてくれる期待が感じられたから。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
眺望優先で土地を探したため、間取りも自然と眺望優先の間取りをイメージしていました。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
ロフト部分からも良い眺めを楽しみつつ、構造上もしっかりとしている、双方を併せ持つ提案を頂きました。
■こだわりだったポイントを教えてください。
・どの部屋からも眺望を楽しめる。
・できる限り部屋を仕切らない。
・素材(無垢材、調湿効果のある材料などの活用)
・施主支給を活用し、拘る部分は少し贅沢に。
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
リビングが2階なため冬の1階は少々寒いですが、それ以外は快適です。
無垢材のお陰か、子供も走り回ったり寝転んだりと大騒ぎです。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
賃貸の頃、色々と我慢していた反動で、あーしたい、こーしたい、という思いから色々なモノを購入したりDIYしたりするようになりました。2階建なので、子供が成長するにつれ、階段を上がれるようになったりと成長を目の当たりにすることも楽しみの一つです。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
注文住宅ということで、思い通りの家が建てられるのか、予算面、性能面、機能面で不安がありましたが、何度も打ち合わせを行うことで払拭できました。
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
貯金は人並みだったかと思いますが、土地代が当初予算オーバーしていたため、建家は極力贅沢をしないように考えました。施主支給に協力いただくことでクリアできました。
■苦労された点は?
設計
■お住まいの自慢できるポイントは?
眺望を生かした間取り、無垢材の活用。
横浜市緑区 / O様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=27 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
阿佐ヶ谷で子供2人を保育園に預けることができなかった為、仕事と子育ての両立が困難な状況でした。そんな状況の中で、妻の実家近くへの移転を考え、物件を探し始めたのがきっかけです。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
土地を取得した際の仲介業者さんの紹介です。
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
住みたいと思える家を、限られた予算の中で建ててくれる建設会社さんであったからです。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
いろいろ細かいことはありましたが、「陽当たりが良く、子供が走り回れる家」が理想のイメージです。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
実際の設計は知人の設計会社にお願いしたのですが、その設計図に基づき家を建築するにあたり、主に安全性を維持するためにはどうすればよいか等アドバイスを頂きました。
■こだわりだったポイントを教えてください。
陽当たりが良く、子供たちが走り回れる家。
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
陽当たりが良く、家のどこにいても明るいです。リビングは吹き抜けで、冬場の寒さを懸念しておりましたが、想像していたよりも部屋の中は暖かく維持できました。また、日頃の生活で不自由を感じるところはなく、快適に過ごさせていただいております。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
家で過ごす週末が楽しい。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
金銭的な不安(オプション等により、総額がどの程度になるのか不安だった。)
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
月々のローン返済額を家賃以下にすること。
■苦労された点は?
家の間取り(設計)を決めるのに苦労しました。
■お住まいの自慢できるポイントは?
家全体が明るいところ
横浜市港北区 / I様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=25 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
母との同居
■榮彩建設をどのように知りましたか?
紹介
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
・他社との比較はしなかった。
・地元の業者であったこと(メンテナンスが容易)
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
ある程度のイメージはあった。
■こだわりだったポイントを教えてください。
間取(広めのリビング)風通し、日当たり、収納スペースの確保。
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
良い。冬場1Fが少々寒い事が気掛かり
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
リビングに居る時間が増えた。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
初めての事であり、多々不安があった。
■資金計画については、どのようにお考えでしたか?
自己資金、ローン比は2分の1程度あった為、月々のローン返済は余裕をもってできる額とする。
■苦労された点は?
イメージを合せる事。(打ち合わせを多数実施)図面からイメージできない部分が多々あった。※3Dのパース等が良かった。
横浜市戸塚区 / あっぱれ横浜様

[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=24 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
家族が増えたのでマイホーム購入を検討し始めた。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
不動産会社の紹介。
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
・自分たちで色々と選べる(窓・ドア等)点が多いのが気に入って榮彩さんにお願いした。
・窓の枚数制限がない。
・打ち合わせ回数の制限がない。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
・震災の直後からマイホーム購入に動き始めたので、地震に強い地盤の土地と家を探していた。
・明るく、小さいながらも庭のある家を建てたいと思った。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
自分たちの希望と実際にどの程度実現が可能かを説明し、折衷案を出していただき、一緒に考えてもらった。
■こだわりだったポイントを教えてください。
・リビングにピアノを置きたかったので1Fはゆとりのある設計にしてもらった。
・お風呂場は2Fにしたので1Fにオプションで洗面台を付けた。小さいながらも小窓をつけ、洗面台や壁紙もこだわって選び、とても気に入っている。
・和室が好きなので寝室は畳にした。
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
・床・壁紙・窓全て自分たちで決めたのでとても気に入っている。
・イメージ通りで、カーテンや照明も自分の好みのものを選び理想のいえが出来て満足している。
・子供がのびのび過ごせるように動線がスムーズになるようにしたかったのでリビングを中心に家族がくつろげる家が出来て満足している。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
・子供が庭に出て遊ぶ時間が増え、ガーデニングを思う存分楽しんでいる。
・和室を作ったので念願のこたつを置いてゆっくり昼寝をする時間ができた。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
とにかく土地の地盤が大丈夫か心配した。
■苦労された点は?
・予算内でおさめる為に何を優先するべきかを考え、設計時にも変更を加えてもらった。
・図面だけでは広さが分からないので自分で家に帰って寸法を測ったりしてシュミレーションをしながら設計図を考えリビングの広さ等調整を重ねた。
■お住まいの自慢できるポイントは?
・日当たりと風通しの良い点。
・小さいながら庭がある。
横浜市旭区 / S様
[ http://www.eisai-corp.co.jp/gallery/house/?ID=20 ]
■家づくりのきっかけを教えてください。
土地を衝動買いしてしまった。
■榮彩建設をどのように知りましたか?
知人の紹介。
■榮彩建設に決めたポイントを教えてください。
・コストパフォーマンスが良い。
・やりたい事に融通がきいた。
■こんな家を建てたい!というイメージはお持ちでしたか?
特になかったが、打ち合わせをしながらイメージを固めていった。
■打ち合わせを重ねてイメージを持たれていったかと思いますが、どのような提案をもらいましたか?
外観を迷っていたが、様々なバースを作ってもらい、イメージしやすくなった。
■こだわりだったポイントを教えてください。
勾配天井のリビングと採光の大きな窓。あと収納スペース。
■ご要望の家を建てられましたが、住み心地はいかがですか?
勾配天井の高い天井は、開放感があってとても気持ち良いです。天気の良い日はソファーに寝転がってファンを回して昼寝するのが最高です。
■家を建ててから、生活に変化は出ましたか?
料理がしやすくなった。
ご近所との交流を心がけるようになり、ママ友が出来た。
■家を建てる前の不安をお持ちでしたか?
特になかった。
■苦労された点は?
やりたい事と予算との兼ね合い。
■お住まいの自慢できるポイントは?
2Fリビングが25.5畳