タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > サエラ暮らし研究所

サエラ暮らし研究所

会社概要

【ご連絡にご対応いただけない方はお問合せをご遠慮ください】 京田辺市・城陽市を中心に健康素材・自然素材の家づくりを承っております。

■【WEB上でのお打合せ・相談会・勉強会へのご参加】のご意思をお持ちでない方はお問い合わせをご遠慮ください。

■電話またはメール(e-mail/ショートメール)のご連絡にご対応いただけない場合は、ご案内不可能となります。

■建築付き条件の土地、建築の意思のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。

■お問い合わせすぐの「間取り」や「資金計画」のご提案は出来かねます。
お客様とお打ち合わせを重ねる中で、「間取り」や「資金計画」をご提案させていただきます。
以上ご了承ください。


「ハウスメーカーと工務店の違いって何?」
「土地から探すには何から始めればいいの?」
「長く健康的な家に暮らすためには?」

家づくりを本格的に進めていくにあたって、ネットの情報だけを頼りにすると最終的に家づくりを失敗してしまいます。

【サエラ暮らし研究所】に一度お尋ねください。

弊社では、代表・宝田自身の経験と、アトピーやシックハウスに対する長年の研究に裏打ちされた成果により実現した、
カラダに優しい健康素材・天然素材を使用した家づくりを「高品質」・「適正価格」でご提供させていただき、
少しでも多くのお客様に家族の幸せのための家づくりを成功させてほしいと願っております。

家づくりで失敗しないよう、お客様に合わせたご提案をいたします。

サエラ暮らし研究所が提供する家

サエラ暮らし研究所が提供している住まいは「自然素材」「自由設計」の注文住宅です。
お客様の敷地条件・ご家族構成・ご要望・ご予算などに合わせて一邸一邸オリジナルの設計を行います。
価格はお値打ちですが、出来合いの間取りの中から選ぶだけの「規格住宅」ではありません。ご家族の暮らし方や敷地の形状に合わせた「注文住宅」です。

私たちは、長く安心して暮らしていただけるために、「健康」と「幸せ」に対して誰よりも真剣に取り組んでいます。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 サエラ暮らし研究所
所在地 〒610-0361  京都府京田辺市河原北口43-3-1-101
交通アクセス 新田辺駅から徒歩9分
問い合わせ先 TEL:070-2830-3781
FAX:050-3131-0593
対応可能エリア 京都府
本社所在地 〒610-0361  京都府京田辺市河原北口43-3-1-101
代表者氏名 宝田直樹
こだわりポイント 【天然・自然素材へのこだわり】

私たちが使用する建材は天然・自然素材のものです。石油化学製品より割高にはなります。ですが、サエラ暮らし研究所はコストより大切にしなくてはならないものを適確にお伝えしていきます。

『シックハウスとは?』
日本の建築基準や法規制のレベルが低いため、コストの安い建材には有害な物質が含まれている場合があります。こういった建材を使って建てられた家は健康に悪い影響を与え、シックハウスとなる恐れがあります。

『生涯で一番高い買い物だから』
私たちはお客様に”本物”の住宅を建ててもらいたい、そしてその家で過ごす全ての人が幸せで、健康であって欲しい。その想いを実現するために私たちは研究を重ね”健康住宅”という答えに辿り着きました。

対応可能工法 基礎断熱
アフター保証 構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分に関する10年間の瑕疵担保責任を対象・保証しております。
各種免許 一般建設業許可
京都府知事(般-3)41103号
会社URL https://caetla-labo.com/

建設事例

美術館のような開放感と温もり感じる自然素材の家

パイン材の床でそろえて統一感を出した、2階のホール。
東向きの窓の高さもそろえたことで、個室の扉を開けると、大きな一つの空間のように広々と感じることができる。
リビングや2階の個室など、水まわり以外の床はすべて、足裏に優しいパイン材を使用。
夏はさらっと涼しく、冬はふんわりと温かさが伝わってきます。壁や天井は、素材自体が呼吸する珪藻土クロスを使用しました。

工法 木造在来軸組工法
所在地 京都府

外観デザインと内装デザインのギャップを楽しむ家

ご夫妻が目指したのは、「カフェのようにくつろげる優しい雰囲気の家」です。お2人行きつけのカフェを参考に、居心地のよさを追求したリビング・ダイニングがご夫妻の暮らしの中心。
吹き抜けと2 階の勾配天井を合わせ、圧倒的な開放感を生み出しています。大きな窓からの陽光は奥様こだわりのクリームイエローの壁で一層柔らかな光となり、家全体を優しく包み込みます。

工法 木造外来軸組工法
所在地 京都府

国産無垢材ならではの温もりと安心して暮らせる自然素材の家

工法 木造在来軸組工法
所在地 京都府

自然素材の温もりに包まれて心にも身体にも優しい家

構造材や内装材には京都産の無垢材を使用。
同じ土地の気候風土で育った木材だからこそ、調湿性や脱臭性に優れ、長持ちすると言います。
もう1つの特徴は、自然の力を活用したエコ住宅であること。
通風に優れた外開き窓を空間の対角線上につくる、西側には窓をつくらないなどの夏の対策や、窓の背を高くして陽射しを部屋の奥まで届ける冬の対策など、風の通り道や採光にも工夫をしました。

工法 木造在来軸組工法
所在地 京都府

可変性のある間取りと温もりのある自然素材の家

DIYが得意なご主人は「自分たちで手を加えていくことで味のある家に仕上げていきたい」というご希望も。
後から棚などを手づくりできるように、キッチン横の収納は、何も取り付けずに、スペースだけとってあります。
また可変性を最大限に活かし、施工の3年後には奥様の子育てとの両立の為に自宅併設の美容室を増築。
ご夫妻は、ご自分たちの希望が、制約のない自由設計によって形になった喜びをたっぷりと味わっています。

工法 木造在来軸組工法
所在地 京都府

ケーキも家も素材が大切、無垢材が香る店舗兼住宅

構造材には気候風土に適しているとの考えから地元産を用い、内装材では同じ樹種でも使う場所によって産地を使い分けるというサエラの家。完成した家は機能的で見た目も美しく、ご夫妻は、お風呂上がりに歩いてもベタベタしない、空気がきれい、ととても満足しています。
ご夫妻にとって幸運だったのは宝田さんが設計プランにも理解を示してくれたことでした。

工法 木造在来軸組工法
所在地 京都府

商品紹介

Core-3

家庭菜園を楽しむために生まれた家です。広々としたウッドデッキのついたプラン。天気の良い日は第2のダイニングとして食事がとれる広さです。外と一体になる開放的なリビングダイニングで食事しやすいカウンターキッチン。庭で採れた野菜を調理して食べる。コンポストで自家製堆肥をつくり、食物を育てて収穫し食べることを通じて子どもにいのちの大切さを伝えることができます。

坪単価 60~90万
工法 木造在来工法
コンセプト コンパクトな様式を取った、開放的なプラン

Core-E

エアコンよりも、窓からそよぐ風やお日様の暖かさが好きという自然派ライフスタイルの方の為に生まれたプランです。季節による陽の高さや角度を考慮し、吹抜けを通して室内空間の空気の循環を自然と行えるプランです。日本人に生まれたことの喜びを味わえる家とも言えます。四季の移ろいを楽しみ、自然の恩恵を存分に感じる、まさに地球と共生する暮らしが実現します。

坪単価 70~100万
工法 木造在来工法
コンセプト 太陽、風、自然の力を効率的にダイレクトに活かす地球と共生する家

Core-Z

冬の朝、お部屋の温度は何度でしょうか?日本全国の調査結果を見ると「ビックリ!」です。一番暖かいのはなんと北海道なんです。外がとても寒いので、家の断熱・暖房をしっかり考えるのが当たり前になっているのですね。そしてヒートショック、聞いたことありますか?温度差、寒さによるショック死(主に循環器系)で、地域によっては交通事故よりも多くなっています。そして、北海道は一番少ない地域なんです!自身や台風から守るのは当たり前になっていますが、からだを守る家、チャンと創りましょう。そしてそれがそのまま、快適でお財布にも優しい家になるのです。これからのエコ住宅、是非ご検討ください!

坪単価 80~100万
工法 木造在来工法
コンセプト 断熱で健康&省エネ これからのエコ住宅の形

Core-N

北側道路の敷地専用のプランです。南道路や角地などに比べ一般的に割安な土地に、その特徴を個性として捉え魅力的なプランをご用意いたしました。リビングを2階に配置することで開放的かつプライバシーが守られる暮らしやすい間取りを実現しました。個性的な外観デザインに開放的な室内空間。多くの方の解決策になるであろうアイデアの詰まった家づくりです。

坪単価 60~90万
工法 木造在来工法
コンセプト 北側道路の敷地の特徴を魅力として最大限引き出す為に生まれた家

ARCH-D

通常のデザインではないオリジナリティあふれるものになります。当研究所では、デザイン力は当然ですが、「暮し」をしっかり把握し施主の意向に向き合う建築家とプロジェクトを組みます。何もわからずに建築家に依頼すると、ともすると遊ばれてしまうこともありますが、そのリスクは全くありません。各種住宅コンテストでも数々の受賞をしており、その実績が建築作品のクォリティの高さを物語っています。

坪単価 80万~
工法 木造在来工法・重量鉄骨造
コンセプト アトリエ系建築家とのコラボレーションプロジェクト

STORE-H

チェーン店やフランチャイズでなく、質の高い商品やサービスを提供することにこだわりのあるオーナー様ご自身からのご注文をいただいています。素材やプロセスを大切にされているのは、私共の家づくりと全く同じです。

坪単価 60万~
工法 木造在来工法・重量鉄骨造
コンセプト 店舗併設住宅

Core-S

段差をつくることで立体的な開放感のある空間が生まれ、収納や趣味のスペースなどを確保した家です。子供の玩具や季節の物、ご夫婦の趣味がいっぱいで収納もいっぱい欲しいというアクティブな方の為に生まれました。高さで空間を仕切る遊び心と利便性を兼ね備えたバラエティ溢れる軽快なプランをご提案いたします。

坪単価 65~90万
工法 木造在来工法
コンセプト 段差が生出すラウンジや収納、楽しさと利便性を兼ね備えた気づくとスキップしている家

Core-4

家族との暮らしを楽しむために生まれた家です。忙しい子育て世代に配慮した、使いやすい家事動線や間取りが特徴となっています。もちろん収納量も十分に確保しました。座卓を中心とした家族の団らんを意識した畳コーナーから本格和室まで、揃った4LDKのプランをご提案いたします。将来のお子様の成長に合わせて間仕切りを自由に変更できるようフレキシブルなプランも可能です。

坪単価 60~90万
工法 木造在来工法
コンセプト 家族の成長と共に暮らし方を変えられる団らんのある家

トピックス・お客様の声

Instagram更新中!

Instagram更新中。
家づくりのアドバイスや施工事例等を載せています。
ご興味ある方は下記URLからご覧ください。

[ https://www.instagram.com/caetla_labo/?hl=ja ]

Youtubeも日々更新中!

Youtubeも日々更新中!
家づくりへのご提案・アドバイスを行っています。
ご興味ある方は下記URLからご覧ください。

[ https://www.youtube.com/@user-ey8wv1yr2m ]

城陽市N様

サエラさんに家創りを決めたら、とても良い土地が出てきました。「土地探しの前に建築会社を選ぶ」大成功を実感しました。

八幡市H様

希望の天然無垢材や自然素材をしっかりと調達してもらいました。扱いもしっかりしていて、とても良い家になりました。​​​​​​​

京田辺市Y様

セカンドオピニオンを求めて問い合わせをしましたが、説明されると全て納得。疑問がすべてなくなって、お願いして大正解でした。

宇治市H様

アトリエ系建築家を紹介していただき、思いもしなかったデザインや間取りにビックリしましたが、暮らしやすいステキな家が出来ました。

京田辺市T様

可変性とか包容力のある間取りとか、ふんふんと聞いていましたが、住み始めて数年後リフォームをすることになり、その意味合いを実感しました。​​​​​​​

八幡市H様

立地の良さを十二分に生かして設計してもらいました。デザインも間取りも動線も素材も全て大満足です。​​​​​​​

京田辺市N様

希望通りのデザインを腕の良い職人さんにつくってもらいました。何でも相談できて、安心して最後までお任せできました。

城陽市K様

基礎断熱仕様で施工してもらいましたが、冬の寒い朝、2階から降りてくると、前夜暖房のスイッチを切り忘れたのではないかと思うくらい温かいです。​​​​​​​

城陽市H様

見学会で見たカッコイイ吹抜けに魅せられてお願いしました。カッコだけでなく機能性も良く考えられていて大満足です。

京田辺市O様

自然素材の良さを説明されましたが良くわかりませんでした。住んでみて納得!本当に快適に過ごしています。

タウンライフ家づくり