建設事例
光と風が巡る、家族のアトリエ。
暮らしの一つひとつに「家族らしさ」を描き込んだ住まいです。 5人それぞれの時間を大切にしながらも、自然と集い、共に過ごす―― そんな家族の物語が、ここから静かに育まれていきます。
ダイニングからキッチン、収納へ。美しく流れる生活動線。
ダイニングからキッチン、収納へ。美しく流れる生活動線。
ただいま、の手洗いを習慣に。玄関前の洗面スペース。
床面積 |
324.99m2 98.31坪 |
所在地 |
大阪府藤井寺市 |
【33坪×平屋】プライベートな中庭のある平屋
外観からは想像できないプライベートな中庭空間がある平屋の実例です。
中庭を建物中心に配置し、玄関正面・LDK・水回りから中庭を眺めることが可能です。中庭には紅葉を植えることで季節感を味わうことができるのもポイント。リビングは約5メートルの勾配天井を採用し開放感のある空間を実現した。
メインの外壁は白色のサイディングを、アクセントで玄関まわりとサッシ部分に木目を採用した。切妻屋根で可愛らしい外観に仕上がった。
リビングは約5メートルの勾配天井と大窓の中庭を採用し、縦にも横にも広く感じる工夫を施した。天井に木目調クロスを施工し、柔らかいナチュラルな雰囲気を出している。
キッチンはクリナップ製のアイランド型を採用。カップボードはクリナップとアイカ工業の製品を組み合わせることでオリジナリティのある形に仕上がった。
造作の洗面台を採用。あえて脱衣所から離れた位置に設置することで、来客も気兼ねなく使えるようにした。
玄関を上がったエントランス正面に中庭があることで、抜け感と季節を感じる造りになった。足元の間接照明もオシャレな雰囲気を出している。
床面積 |
109.1m2 33坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
竣工年 |
2020 |
【35坪×2階建】アトリエ建築家と造ったこだわりのデザイン住宅
アトリエ建築家と造った、お施主様のこだわりポイントが多いデザイン住宅です。
外観は軒をカットしたスクエア型で、ブラックに木目をアクセントで加えた仕上がりに。内装はおしゃれなカフェを彷彿とさせる木を生かしたナチュラルな雰囲気になっている。
オシャレなカフェや美容室をイメージして、スクエア型の外観に仕上がった。外壁はニチハ(株)のサイディングを縦貼り施工した。
リビングの天井は2.5メートル、ダイニングは5メートル、キッチンは2.25メートルと段差をつけることで開放感とデザイン性を高めた。一部構造柱を表に出すことでアクセントに。
キッチンはタカラスタンダード(株)のオフェリアを採用した。天板はステンレスのバイブレーション加工を選択し、メンズライクな無骨さのある仕上がりに。カラーはグレーのモルタル調を選択。
床面積 |
115.73m2 35坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
竣工年 |
2020年 |
【27坪×平屋】〇〇が凄い!こだわりが詰まったメンズライクな平屋
屋根勾配を緩やかにすることで、外観はスクエア型に近いスタイリッシュになりました。
LDKは20帖で、併設されるフリースペースをあわせると25帖の大空間になります!床材はオークの無垢材を採用し、手触りがよく温かみのある仕上がりに。リビングには大型の電動スクリーンを設置し、映画やゲームを大迫力で楽しめるメンズライクな家になりました。
リビング窓は、床から天井までの高さがある大型の窓を採用。断熱性が高い窓を採用しており、開放的な空間をつくりながらも外気温の影響を受けない高断熱住宅を実現した。
20帖のLDKは、オークの無垢床と天井には木目調のクロスを採用し、メンズライクな雰囲気に仕上がった。大迫力の電動スクリーンで映画やゲームをすることが休日の楽しみだそうです。
キッチンはクリナップのステディアを採用。全てのキャビネットがステンレスでできているため耐久性が高いつくりになっている。カラーはブラックを採用し、LDKの空間を上手く引き締めている。
洗面と脱衣は別に分けたつくりになっており、洗面台はこだわりの造作仕様となっている。壁面のレンガ調クロスがアクセントとなり、メンズライクな雰囲気を演出した。
床面積 |
89.26m2 27坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
竣工年 |
2021年 |
【34坪×平屋】豊かな暮らしと家族を守る、性能にこだわる平屋
行きも幅も、ゆとりのあるLDKが特徴の家はウィズホーム社員の自邸。
家づくりの基準としたのは、高気密や高断熱など商品力の良さはもちろん、家族を守る立場として、耐震性能や快適性を追求することだった。
友人をもてなすことが好きな2人がオーダーしたのは、キッチンとダイニングテーブルを囲みながらおしゃべりできる横長の空間。 10人で囲んでもゆとりのある空間が友人とともに過ごす幸せな時間を紡ぎます。
2人が生活の中で幸せを感じるのは、リビングと繋がるウッドデッキで過ごす時間。 心地よい風に吹かれながらハンモックに揺られたり、夜にBBQを楽しんだり。戸建てだからこそ楽しめる暮らしを子どもと一緒に満喫している。
床面積 |
113.03m2 34.19坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
竣工年 |
2022年 |
【41坪×平屋】すべての空間に洗練された質感と癒しを感じる平屋
ご夫婦がテーマにしたのは、「共働き夫婦と愛犬が楽しく暮らす家」
昼間は仕事に出て、夜は家でリラックスする生活リズムを足せいつにしつつ、
週末になると親しい友人を招いて共に過ごすなど、日常を丁寧に暮らせる住まいをイメージ。
外観のベースとなる黒色の外壁材は、ニチハのメモリアを採用。 玄関まわりにアクセントで施したタイルは、アドヴァンのナチュラルロブソンエアシリーズを採用することで非常に高級感と品が増した仕上がりに。
両開きの玄関をくぐると、岩塩を切り出したような大判タイルを敷いたエントランスがお出迎え。 名古屋モザイクのロックソルトを採用し、注文住宅ならではの仕上がりになりました。
こだわりのヘリンボーンの羽目板は朝日ウッドテックのthe wallを採用。 木の色味に敢えて変化を持たせるために、発注時期をずらしてロットを変えることで計算された美しさを実現しました。
床面積 |
135.59m2 41.01坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
竣工年 |
2021年 |