タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 住宅工房アリアンス

住宅工房アリアンス

会社概要

「一流のデザイン」×「最高の暮らしごこち」を実現できる富士市・富士宮市の完全注文住宅 ※注文住宅のため建売はございません。

アリアンスが提案する家創りのコンセプトは建築医学や人間工学を軸とした真の「健康住宅」のご提案です。
災害から家族を守り、毎日を健康的で心がゆっくりと解放され、「安らぎ」や「癒し」に満ち溢れた日々を過ごすことができる家をご提案しています。
構造から間取り設計はもちろん、素材、空間コーディネート、照明設計まで全てを計算し、五感に作用する住まい。
マイホームが快適であるからこそ、家族みんなの笑顔と健康が生まれるのだと考えているのです。

お施主様のこだわりやご予算を最大限に活かし、ご家族が安心して、仲良く長く住まうことのできる家をどのように実現するか。
そのことを一緒に考え、一緒に悩み、そして一緒に家づくりを楽しむという考え方を大切にしています。
家は私たちの作品ではなく、お施主様の夢の集大成。
お客様の夢をカタチにするため、プロとしてサポートをしてまいります。

インスタグラムやホームページにはたくさんの施工例をご用意しております。
少しでもアリアンスを気になっていただけたら、是非弊社のSNSやHPをご覧くださいませ。

「視線・動線」「光と風」に配慮した、同じ坪数でも広く感じる、アリアンス独自の空間計画をぜひご覧ください。

※注文住宅のため建売はございません。

「世代を超えて住み継ぐ家高い」性能・強い構造を備えた、家族の資産となる家をつくります。

日当たり抜群の立地でありながら、「外からの視線が気になるから」という理由で、昼間からレースのカーテンを閉めきっている家が意外と多いことを知っていますでしょうか。
アリアンスは建築土地の「近隣の環境」をもとに、太陽高度、光や風の入り方を綿密に計算し動線や視線などを設計。光と風を巧みに取り入る独自の設計手法で、外からの視線を気にせず、開放的に暮らせる間取りをデザインしています。

そのため、土地を決定しない限り「間取り」をご提案することが出来かねます。
まずはご来場頂き、アリアンスの家づくりを実際に肌で感じてみて下さい。

そしてアリアンスでは「何年も前に建てていただいたお客様が、お子様を連れて事務所に遊びに来てくれる」ということは珍しいことではありません。
「お客様と一緒に」をテーマに、お金のこと、将来のこと、ご家族に関するすべてのことを、一緒に考えながらお付き合いさせていただくからこそだと自負しております。
これからも一生に一度の買い物を任せていただく責任を感じながら、プロとしてサポートをしてまいります。
一緒に悩み、考え、楽しく家を建てましょう。

※注文住宅のため建売はございません。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 アリアンス株式会社
所在地 〒417-0061  静岡県富士市伝法2001-35
交通アクセス 東名高速道路「富士IC」より車で5分
問い合わせ先 TEL:0545-55-0777
FAX:0545-55-0778
※お客さま専用ダイヤルのため、営業活動などでのご利用はお控えください
対応可能エリア 静岡県
設立 1998年4月
代表者氏名 前嶋 研一
資本金 1,000万円
従業員数 8人
こだわりポイント デザインは、「見た目」の問題ではありません。求められる機能を、どのような設計で実現するか。
その設計の美しさ、つまり「機能美」こそが一流のデザインです。設計の美しさが見た目に表れた結果として、人は美しさを感じるのです。

当社は見た目を着飾るのではなく、機能美を突き詰めた普遍的なデザインをご提供します。
アフター保証 完成後、6か月・1年・2年・5年・10年時には、弊社からお客様にご連絡をし、点検に伺わせていただいております。
もちろんお客様からご連絡を頂ければ、随時対応しております。
何かありましたらお気軽に担当までご連絡ください。
各種資格者 2 級建築士・宅地建物取引士・インテリアコーディネーター
各種免許 【建設業】許可番号30964号
【不動産業】静岡県宅地建物取引業界協会会員 静岡県知事(01)第13629号
会社URL https://neo.ac/

建設事例

住み心地のよさを極めた高性能と繊細なプランニング

室内に入ると、家の真ん中に設けられた高い吹抜けが広がり、9連の窓から1階全体に光が降り注ぐ。キッチンに立つ奥さまの視線の先にはスキップフロアのキッズスペースがあり、子どもたちと目の高さが合うので会話も弾みます。
世界基準の断熱材「アイシネン」をはじめとした高い住宅性能、角をRにした壁、お母さまの琴をしまう縦長の収納など、安心して快適に暮らすための細やかな配慮と根拠のあるプランニングが冴え渡ります。

床面積 137.50m2 41.59坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県富士市
竣工年 2022年5月
コンセプト 「人を招きたくなるほどかっこいいデザイン。なおかつ少ない光熱費で夏も冬も快適。こんな家に住めるなんて夢のようです」と奥さまも大満足の我が家が完成しました。

25歳夫婦が無理なく建てた、超高性能のデザイン住宅

新しい分譲地に完成した住まいは、玄関ホールからゆったりとした空間が広がり、家族がいつも集まるLDKには、『アリアンス』らしい開放感あふれる吹抜けを採用。見た目のデザインが美しいだけでなく、医学統計、人間工学、情操心理学などの科学的根拠に基づいて設計された住まいは、家族がいつまでも健康で仲良く、安心して暮らすことができます。

床面積 143.00m2 43.25坪
工法 木造軸組工法
所在地 静岡県富士市
竣工年 2019年6月
コンセプト 友だちを家に呼ぶことが大好きな二人は、早く新築祝いのパーティーを開きたいと声を揃えました。そう、人を招くことの歓びを実感できる家、それが『アリアンス』の高性能デザイン住宅なのです。

ぐるぐると回遊できる「ロの字型」動線で家事も育児もラクラク

「一か所で洗濯から乾燥、収納まで完結できるのでストレスフリーです」とほほ笑む奥さま。平面ではなく、球体の概念で間取りを設計しているため、吹抜けの高窓から長時間に渡り自然光が差し込む住空間に。高性能断熱材「アイシネン」により、少ない冷暖房費で夏も冬も快適です。ご主人は釣り部屋と熱帯魚の水槽、奥さまはドライフラワーという、それぞれの趣味を空間に取り入れ、子育て中でもおしゃれな暮らしを楽しめます。

床面積 138.00m2 41.74坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県富士市
竣工年 2022年5月
コンセプト 幼い子ども2人を育てながら、共働きの忙しい日々を送るKさん夫妻。仕事から帰ってきて家事を簡単に済ませ、子どもたちと触れ合う時間を捻出したいと『アリアンス』に相談。キッチンを起点に回遊できる「ロの字型」の間取りの家を叶えました。

ペットとともに暮らす 心を揺さぶる和モダンデザインの家

新しい分譲地に建つ住まいは、将来的に2世帯で暮らせる仕様になっています。ゆったりとした玄関は、ご主人の趣味のロードバイク2台を飾るスペースを確保。家族が集うLDKには、大きな吹抜けを採用し、目線が対角線上に抜けさらなる開放感を生み出しています。
もの作りが大好きなご主人は断熱・気密・換気性能も高く、『アリアンス』なら家族が長く健康に過ごせる家ができると確信したそう。

床面積 205.00m2 62.01坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県富士市
竣工年 2020年5月
コンセプト ご主人が考えたラフプランを前嶋社長が厳しいプロの目でブラッシュアップし、ワンランク上のデザインと住み心地を両立。さらに、営業の原さんがしっかりと予算を管理し、理想以上の住まいが完成しました。

人間の本能を見極めた設計で癒しと子どもの成長を育む家

親と子どもの目線の高さが同じになるキッズスペース、視線を遮りながら明るさを確保する高い窓、トイレの間接照明、ぐるぐると回遊できる家事ラク・育児ラク動線など、元来人間が持っている本能・特性を見極め、医学統計、情操心理学、人間工学などに基づいて提案した多彩な仕掛けにあります。ストレスのない、心に余裕を持って暮らせる健やかな家は、子どもの笑い声が絶えません。

床面積 170.00m2 51.42坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県
竣工年 2016年10月
コンセプト 屋根付きの長いポーチ、大きな吹抜けのリビング、天然石のTVステーションなど、リゾートを思わせる空間が素敵なH邸。心地よさの理由はデザインだけではありません。

親が建てた家に満足しているから 息子も『アリアンス』でアジアンリゾートの家を新築!

大きな吹抜けのリビングが特徴で、5連のスリット窓から長時間に渡り光が射し込む。ここは大切な友人を招くパブリックスペースでもあります。小上がりの和室を挟んだ奥はプライベートなダイニングキッチンで、サニタリーへと続くコンパクトな動線が子育て夫婦の家事時間を短縮。標準仕様の高性能断熱材「アイシネン」と断熱樹脂サッシの相乗効果により、エアコンをほとんど使わずに夏も冬も快適に過ごすことができます。

床面積 147.25m2 44.54坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県富士宮市
竣工年 2021年5月
コンセプト 23年前に『アリアンス』で施工した第1棟目の施主さんの息子が今回のS様。「自分が育った家で住み心地も熟知しているので、他の会社を見る必要がありませんでした」と絶大な信頼を寄せていました。

デザインも性能も自慢したい人を招く喜びを教えてくれるホテルライクなガレージハウス

分譲地に完成した住まいは、共働き夫婦がストレスなく暮らせるよう家事動線をコンパクトにまとめ、適量適所の収納も備えた住まい。世界基準の高性能断熱材「アイシネン」を充填した空間は、エアコンに頼りすぎることなく、家中どこにいても快適です。ご主人の夢だった、室内から車が見えるインナーガレージも実現し、早く友人を家に招待したくて仕方がないそうです。

床面積 148.80m2 45.01坪
工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
所在地 静岡県富士市
竣工年 2021年9月
コンセプト 白と木目を基調としたLDK。シンプルなデザインの中にも高級感が漂います。自然呼吸する断熱材「アイシネン」と高断熱な複層ガラスの相乗効果で、少ないエネルギーで夏涼しく冬暖かい、低燃費で健やかな暮らしを実現しました。

商品紹介

PROUD/NEO

「和モダン」や「アジアンリゾート」などの言葉が似合うアリアンスのスタンダードモデル。 細部に渡るこだわりが凝縮されていながら、コストパフォーマンスに優れたラインナップです。最高級の水廻りを備え、頑丈なヒノキ「匠 乾太郎」を柱に使用。アリアンスのこだわりを凝縮した、最高級住宅。さらに太陽光発電システムを標準装備することで、光熱費などのランニングコストを抑えて高額な設備費を補っていきます。
※建売はございません。

工法 木造軸組工法(Wストロング工法)
コンセプト アリアンスでは建物を「球体」で考え、太陽高度、光や風の入り方、近隣の環境、動線や視線などを設計。外からの目線を外しながら、光と風を巧みに取り入る設計手法で、外からの視線を気にせず、開放的に暮らせる間取りをデザインしています。

Organic House

アリアンスはオーガニックハウスとパートナーシップを築く数少ない企業の1つです。オーガニックハウスのすべての住宅は、邸別にフランク・ロイド・ライトの有機的建築思想を継承、オーガニックハウスのデザインコンセプトに基づいた住宅であると認定されています。
自然の姿をカタチにした普遍的なオーガニックハウス。独自のデザイン・設計・仕様コードが創り出す、本物の住み心地。
※建売はございません。

コンセプト フランク・ロイド・ライトによって建てられた住宅は、建築から100年経った今も、色褪せることなく住み継がれています。流行と消費が繰り返される中で、いつの時代も飽きることのない普遍的なデザインがより一層価値を増しています。 次の、その次の世代へも住み継ぐ事のできる家。豊かな時の経過とともに重なり合う価値。それがオーガニックハウスの提唱するデザインです。

Indi-One(インディー・ワン)

富士市一色のアリアンスの分譲地内にオープンしたモデルハウス「indi-one」は、F・L・ライトの思想を受け継ぎ、家族のつながりとプライバシーを大切にしつつ、長期優良住宅や全館空調、耐震等級3などの高性能を追求しました。現代のライフスタイルに合わせて庭と住まいの関係をテーマにし、快適な居住空間を具現化しています。約35坪の大きさで、ブルックリンテイストのインテリアが調和した展示場は、建物の魅力を存分に味わえます。ぜひお越しください。

コンセプト 「日常の豊かさ」を形にした住まい。縦に伸びた窓が特徴的なモダンなファサードと、緩やかな静けさと表情豊かな空間の流れが共存しあう佇まいです。

トピックス・お客様の声

グイグイと営業されることなく、私たちのペースに合わせて進めてくれます。

グイグイと営業されることもなく、私たちのペースに合わせて進めてくれたのが嬉しかったですね。素材やカラー選びで迷ったときも、原さんがアドバイスしてくれたので、家づくりを楽しむことができました。
主人は会社員、私はジムでインストラクターをしています。『アリアンス』を選んだのは、デザインや性能もさることながら、地元の消防士さんが多く建てていると聞いて、それなら間違いないと思ったからです。

アリアンスで注文住宅を建てて2年が経った今、改めて感想を聞いてみると「住宅ローンから風水、日当たりと風通し、間取り、家事動線、収納など、家族のライフスタイルに合わせて提案してくれました。これはいいけど、それはやめた方がいいとハッキリ言ってもらえたのがよかったです」とお答えいただきました。

好きな場所、好きな家で暮らせる幸せを実感してます

賃貸アパートの湿気がひどくてカビに悩まされていました。子どもが増えて手狭になったのを機に、家を建てようと思いました。
営業の鈴木さんは、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、風水鑑定士の資格もあるので、トータルで相談できる安心感があって、人柄も良く、初めてお会いした日から虜になりました!

家に帰ればリゾート気分 趣味を活かしてくつろげる家

アパートに住んでいましたが、家賃がもったいない。2人とも実家が一軒家だったので、自分たちだけの間取りの家を建てたいと思っていました。
私も妻も職場に『アリアンス』で建てた人がいて、評判がよかったんです。その後見学会にも行き、自分たちの好みに合っていたことから決めました。やっぱり自分の家はいいですね。想像以上に素晴らしい仕上がりで嬉しく思っています。広々していて使いやすい動線、住み心地も満点です!

タウンライフ家づくり