タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > JR九州住宅株式会社

JR九州住宅株式会社

会社概要

その理想に、答えを

JR九州住宅は、独自のデザインとスペックを基盤に、街づくりや60年継続保証、豊富なバリエーションを通して、それぞれの理想に、想像以上の答えをご提案します。
お客さまに寄り添うことこそ、私たちの揺るぎないルールです。


私たちがいちばん大切にしているのが、設計士による自由度の高い[邸別設計]です。
お客さまの「想い」に寄り添い、譲れないこだわりから細かいご要望までを最大限活かしたプランをご提案します。
そのために必要なのは、丁寧なヒアリングと打ち合わせだと私たちは考えています。
お客さまに真っ直ぐに向き合い、お客さまだけの、他にはない住まいを一緒に創り上げます。

ごあいさつ ~お客さまとの末永いお付き合いを目指して~

これまで多くの方々に支えられ、2000棟を超える住宅に関わることができ、心より感謝申し上げます。

家づくり、それはたいへんな作業です。ほとんどのお客さまは経験がない、実物がない、多額の費用がかかる、
多くの不安を抱えていらっしゃいます。

私たちの仕事は、お客さまの人生に関わることができる素晴らしい仕事であり、
これからもお客さまの想いをいっしょに叶えていきたいと思います。
私たちは、お客さまとの末永いお付き合いを目指し「MY HOME LIFE60」をミッションステートメントに掲げ、
2016年10月より「60年継続保証プログラム」を始めました。
また、末永く住み継いでいただくためのリフォームをはじめ、
お客様のご要望に応じた事業も展開しており、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
引き続き、皆様の変わらぬご支援とご高配を賜りますよう心よりお願い申しあげます。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 JR九州住宅株式会社
所在地 〒812-0046  福岡県福岡市博多区吉塚本町13番109号
交通アクセス JR鹿児島本線「吉塚」駅 徒歩6分
問い合わせ先 TEL:0120-936-455
FAX:092-643-9409
受付対応時間9:00~18:00
対応可能エリア 福岡県
代表者氏名 島野 英明
資本金 1億円
従業員数 40名(令和5年11月時点)
こだわりポイント ①お客様の理想を叶えるデザイン
一人ひとりのお客さまに寄り添うことで、理想を叶える答えが見えてくる。

②永く安全に快適に暮らせる理由
長期優良住宅×ZEH省エネ基準×省令準耐火構造
高性能な住まいで、快適な暮らしを守り続けます。

③住まいの森をつくる街づくり
グッドデザインの受賞経験を活かして、住まう方視点で街をつくること。

④安心が続く60年継続保証
人が守る、保証で守り抜く。住まいをお届けする責任を果たすために。
アフター保証 24時間守る、一生を見守る。
JR九州住宅のアフターサービスをご案内します。

「MY HOME LIFE 60」~60年継続保証プログラム~
①60年を見据えたJRJの住宅づくり
お客さまニーズに対し、お客さま視点できめ細やかに対応した住宅づくりを目指します。
②60年間の安心サポートシステム
「24時間 メンテナンスデスク」や住宅設備のメンテナンス保証サービスといった、60年間「誰に相談しようか」とご不安にさせない、いつもお客さまの人生に寄り添うサポートを提供します。
③節目ごとのリ・スタイル提案
お客様にとっていつも最良の住環境となりますよう、節目ごとの提案をいたします。
各種資格者 一級建築士 6名
二級建築士 8名
一級建築施工管理技士 2名
宅地建物取引士 8名
各種免許 ・建設業許可/福岡県知事許可(般-3)第114323号
・一級建築士事務所登録 福岡県知事登録 第1−10632号
・宅地建物取引業者免許証/福岡県知事(1)19694号
・(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 他
・(一社)九州不動産公正取引協議会加盟
会社URL https://jrsumai.co.jp/

建設事例

こだわりがカタチにした温かな二世帯の家

玄関を別に設けた二世帯住宅は、1階はご両親、2階はお子さま世帯のフロア。
2階フロアのコンセプトはホテルライクでカフェの魅力もプラス。
木目、ブラック、グレーを基調としたシックな空間に室内窓を設けることで、スタイリッシュなアクセントに。
家族が楽しく遊べる場所は賑やかな笑い声に包まれ、夜は照明を落として間接照明だけを灯し雰囲気の違うリビングを楽しむ。

床面積 193.76m2 58.61坪
所在地 福岡県糟屋郡
竣工年 2023年3月
コンセプト 黒で引き締め、 灯りに安らぐ

丘の上の眺望をリビングにとりこむ白い家

稜線に沈む夕焼けの眺望を、大きな窓からとりこむ暮らし。
白を基調とし、大きな吹抜けで広がる空間に、黒いシャープな階段手摺が存在感を放ちます。
2階のバルコニーからも眺めを独占。
白いスクリーンのような室内に、季節の眺望が彩りを添え、毎日がドラマティック!

床面積 139.94m2 42.33坪
所在地 福岡県糸島市
竣工年 2021年11月
コンセプト 丘の上の眺めを リビングに飾る

海沿いの街に、スケルトン階段と大きな吹抜けのある家を

リビングに入って目の前に広がるのは、吹抜けの大空間。
大きく縦に吹き抜けた空間は、光を取り入れ、海沿いの街らしく明るい空間を演出します。
スケルトン階段、手摺、さらに連動性のある屋外空間をプランし、開放的な印象をグレードアップ!
ダイニングの木調天井、間接照明などにもこだわり、実用性とデザイン性を兼ね備えた住まいが生まれました。

床面積 133.32m2 40.32坪
所在地 福岡県福津市
竣工年 2018年3月
コンセプト 開放感に 癒されて

陽だまりのような空間が、みんなの心をひとつにする

吹抜けとスケルトン階段が開放感を高め、リビングはまるで陽だまりの中にいるような心地よさ。
モノトーンの洗練された空間をさらに引き立てます。
奥さまのこだわりだったキッチンは広く使いやすい上にデザイン性も高く、水廻りスペースとの回遊動線を実現。
出来上がったシンプルモダンでスタイリッシュな家は、家族のお気に入りにあふれています。

床面積 99.98m2 30.24坪
所在地 福岡県宗像市
竣工年 2023年2月
コンセプト モノトーンの 別世界

天井高最大4m。家族がのんびりくつろげる平屋

いつも家族が集まるリビングは、高さ最大4mの勾配天井。
平屋だからできる縦空間の圧倒的な開放感は、くつろぎの時間をよりのびやかに演出。
さらにゆったりとしたスペースのキッチンは“ぐるぐる回れる回遊動線”で、忙しい朝も快適でラク。
住まう方の希望が詰まった開放的な平屋は、機能性も抜群の住まいです。

床面積 91.91m2 27.8坪
所在地 福岡県宗像市
竣工年 2021年3月
コンセプト 天井高 最大4mの愉楽

商品紹介

J FOREST花見東Ⅱモデルハウス

自分の時間も、家族との時間も、どちらも大切にしたい。
キッチンを囲むダイニングカウンターや、
吹抜けに面した2階のシェアスペース。
家族が思い思いに過ごせる居心地の良い間取り。
スタイリッシュなデザインでありながら、やさしいグレージュの色合いで
落ち着きのある大人の空間に仕上げました。

工法 軸組工法+JRJパネル

J FOREST那珂川北モデルハウス

LDKに隣接しタタミスペースや通り縁(土間スペース)があり、多彩なくつろぎ方を提案できるメインルームを実現しました。
回遊性のある生活動線や家事動線が、暮らしやすさとワクワクする楽しさを演出。
充実した収納や厳選した設備機器は、シンプルでスマートな暮らしをサポートします。

工法 軸組工法+JRJパネル
コンセプト LDKに隣接しタタミスペースや通り縁(土間スペース)があり、回遊性のある生活動線や家事動線が、暮らしやすさとワクワクする楽しさを演出。

東部ファミリータウン糸島モデルハウス

自然豊かな糸島で、癒しあふれる暮らしを―。
暮らせば暮らすほど何気ない景色が好きになる、とっておきの住まい。

味わいのある天然木と間接照明が彩るリビングに、アクセントのオープン階段。
暮らしやすさにこだわった動線と、家族をそばに感じられる間取りも魅力のひとつ。
休日にはおうちキャンプを楽しめる庭もあり、アウトドア好きも必見です。

工法 軸組工法+JRJパネル

J FOREST 那珂川南 ~南面道路に面した明るい4LDKの平屋~

2018年に単独市制を果たした発展が著しい「那珂川市」。
新幹線車両で快適に博多駅まで移動できる博多南線が生活圏内に。
都会と田舎、まちのなかに二つの顔をもった、ほどよい環境が魅力です。

価格帯 4580万円(土地・建物・外構・植栽・消費税込み)
工法 木造(軸組工法)+JRJパネル
コンセプト 南面道路に面した明るい4LDKの平屋。

J FOREST友丘 1号地

■1棟1棟設計士が手掛ける邸宅
注文住宅を多く手掛ける当社は建売住宅も注文住宅のように1棟1棟設計
使いやすさや過ごしやすさにこだわり、十分な収納や窓の位置にもこだわり明るいお家です

4480万円(土地・建物・外構・植栽・消費税込み)
工法 軸組工法+JRJパネル

トピックス・お客様の声

お洒落で快適に暮らす 北欧風の家  福岡県福岡市東区 K様邸

対応力と技術力で頼れる存在でした

アフターケアまでしっかりしていて安心できると思ったのが、JR九州住宅に決めた理由でした。思っていた通りに対応がよく、当初から設計士がつき、何回も打ち合わせをしたことで納得のいく家づくりができたと言います。特に奥様がこだわり、リビング、寝室、玄関に使った輸入クロスは、材質が紙である上に、柄合わせが難しいとあって職人泣かせ。
設計と工務・現場の方々の良好な関係と、職人さんの技術で見事に対応していただきました。

アーチ、勾配、 光が織りなす開放的な平屋  福岡県福津市 Y様邸

競合3社の中で一番住みたい設計図でした

ちょうど土地を探しているとき、ついでに立ち寄った分譲地で、一目で気に入ったのが今の土地です。裏手に自然以外に何もないのが決め手でした。住宅メーカーも3社ほどで検討していましたが、JR九州住宅に決めたポイントは優しい物腰の営業と女性の設計士。
競合3社に出していただいた設計図の中でもJR九州住宅のものは、お二人の要望がしっかり反映されたもので、「こんな家に住みたいな」と思わせる設計図だったそうです。

タウンライフ家づくり