タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 丸宗建設株式会社

丸宗建設株式会社

会社概要

手づくりの温もりある家に、 科学的な、安心を。 いつまでも続く、安心を

【丸宗の仕事の8割近くは、お客様からのご紹介です。】

◆完全自由プランニング!
私たち丸宗建設は、安心・安全を大前提に、
設計・デザイン、工法、材料・設備まで完全自由プランニング。
そして熟練が手づくりする完全オーダーメイド。
この経験・技術こそ私たちの財産。ご希望に応えるためのベースです。

◆施工も直接、すべてに責任をもって。
私たちは、すべて直接監理・責任施工。
様々な職人さんが関わりますが、中心はあくまで丸宗の監督です。
直接責任施工。それは安心で希望の生きた家づくりに責任をもつ、という私たちの決意です。

◆1棟1棟、構造計算をした上で4D災害シュミレーションで「安心」
全ての部材や基礎、地盤の強さを緻密に計算する
「耐震等級3」を超える強さに加えて、繰り返す巨大地震への強さを、
1邸ずつ間取りを再現しシュミレーション。

◆営業経費は最小限。その分、家づくりに還元
住宅展示場に出展せず、広告費も最小限。営業職を大勢抱えることもありません。
その理由は、お客様からのご紹介が多いこともありますが、
何より営業・宣伝費分を家づくりに回せる、すなわちお客様に還元できるのです。

想像以上の大好評、 建替え3大サービス!

無料引越サービス
・仮住まいへの引越、無料。
・新築入居時の引越、無料。
・専門業者が行い 作業品質も安心です。

無料保管サービス
・仮住まいに持ち込めない家具や家電を、当社施設にて無料保管。
・運搬も引越業者が無料代行。

仮住まい探し。
・お客様に代わって仮住まいのマンション・アパート・戸建住宅をお探しします。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 丸宗建設株式会社
所在地 〒421-1221  静岡県静岡市葵区牧ケ谷2115
問い合わせ先 TEL:054-278-2414
FAX:054-278-9968
対応可能エリア 静岡県
設立 1972年7月
代表者氏名 岡山靖弘
資本金 3,000万円
アフター保証 ・瑕疵担保保険10年(㈱住宅保証機構)
・建物長期保証20年(最長60年)
 構造耐力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分
・設備保証10年(24時間365日対応)
 給湯器・システムキッチン・ユニットバス・
 洗面化粧台・トイレ2台
・シロアリ保証10年
・地盤保証20年
・施工検査後パナソニックによる保証書の発行
各種免許 ・建設業許可 静岡県知事免許(般-1)第19380号
・宅建業許可 静岡県知事免許(7)第10712号
・二級建築士事務所許可 静岡県知事登録(1)第8470
会社URL https://www.maruso-kensetsu.jp/

建設事例

C値=0.2の結果に施主様も 大喜びの高気密高断熱。

「あったかパネル」と「トリプルサッシ」による高気密高断熱。

家の隙間相当面積(C値)は
全国的にもトップクラスの0.2。
この結果と間取り自由度の両立は
テクノストラクチャーならではです。
さらに各所に造り付けたオリジナル家具が手づくり感を添えています。

所在地 静岡県藤枝市

快適性と使い勝手を高度に両立した 家事「ラク」動線の家。

料理中でもご家族とコミュニケーションが
スムーズなペニンシュラキッチンは、
カウンタースペースやパントリーも隣接。

さらに造付けされたたっぷり収納が嬉しいランドリールームや、
洗面、ユニットバスとも直線的な動線。
家事がグンと「ラク」で楽しくなる一邸です。

所在地 静岡県静岡市

従来の木造工法では 考えられない大空間と 明るく広い土間が壮観な一邸。

各部屋とも陽射しをたたえる間取り。
すべて引戸&回廊式の1階動線。
廊下幅、洗面、トイレ、バスは車椅子仕様。
大型収納もたっぷり。将来を考えた
自由設計&テクノストラクチャー工法ならではの住まい。

所在地 静岡県焼津市

商品紹介

パナソニック提携の素顔

手づくり50年の丸宗建設+先進工法のパナソニック
=ご希望に応える丸宗の進化型

「希望に応える」丸宗建設は、
1997年 静岡市の業者として初めてパナソニックと提携。​
先進の木の家を造る、テクノストラクチャー工法を、自社工法に加えました。

→先進システムや主要部材の提供はパナソニックですが、
 プランニングや建築は、あくまで丸宗建設。

【丸宗建設+パナソニックのテクノストラクチャー工法とは】
・家で最も重みを受ける梁(はり)に、木と鉄を融合した開発材を採用。
・接合部には強度試験を重ねた金具。
・壁には独自の耐力壁。耐震性を徹底して高めています。
・柱と柱の間隔をあけることができるため、従来の木の家に比べ設計自由度がアップ。
・規模の大きな施設なども「木造」にできるほどです。
・制震システムが標準仕様に導入。
・振動エネルギーを吸収して揺れ自体を抑制。
・免震装置に比べて安価に導入できる点も、注目されるポイントです。

[ https://www.maruso-kensetsu.jp/panasonic ]

トピックス・お客様の声

すべてがリアル。 丸宗建設のモデルハウス


暮らしとかけ離れた仕様の見せかけの家ではなく
大きさが、安心が、便利さが、快適さが、
すべてがリアルな生活仕様です。


ご見学のみも大歓迎です。
しっかりと参考にして頂けます。


[ 羽鳥モデルハウス ]
〒421-1215 静岡市葵区羽鳥4-15-15

OPEN/10:00-17:00

※ご来場予約承り中!
電話またはメールにてご予約ください。
054-278-2414
[ https://www.maruso-kensetsu.jp/reserveform ]

【お客様の声】聞き上手の設計士さんで、助かりました。

夫婦で意見が違うこともあるなか、
設計士さんが上手に調整してくれました。
だからこそ、我が家にピッタリの家ができたと思います。
建築現場と住まいが離れていて、
なかなか現場に行けなかった点でも、
安心して任せられる人たちで良かったです。

◆実際に住んでのお気に入りは?
 冬でも暖かいこと。リビングの吹き抜けの日差しが心地よいこと。
 植栽の成長を楽しめるエントランスも満足です。

◆家を建てる方々に、アドバイスを。
 家族の話し合いがとても重要だと思いました。
 家族会議をして工務店さんと打合せすると、
 プランニングがスムーズになると思います。

【お客様の声】他社にはない設計と、話しやすさ。

数社の設計のなかで丸宗さんは間取りにおしゃれ感があって一番良かった。
実際の家もリビングとダイニングをあえて分けて
プライバシーに配慮したり、キッチンを囲む動線が動きやすい。
リビングの床も珊瑚石の石目調がお気に入りです。

家づくりでは、私たちもイメージをもつことが大切だと思います。
それを膨らませるのがプロの人たち。

だから「話しやすさ」が大事です。
丸宗さんは社長はじめ皆が本当に話しやすかった。
しかも「会社に戻って上司に相談します」みたいなのがなくて、
ほとんど即決。それも良かったです。

◆他にお気に入りポイントは?
 和室のデザイン。
 床の間で桜の木をあしらった部分とか(おとしがけ、と言います)、
 天井のデザイン(あじろ天井)とか、いい雰囲気です。

◆その他に何かアドバイスは?
 最低限のイメージはもつこと。業者さんが話しやすいこと。
 工務店さんとの打合せは、夫婦二人で参加。
 二人の希望を活かすために大事です。

タウンライフ家づくり