会社概要
我が家とは「私たちの命と健康を守る場所」
家づくりで大切なものは何なのか。10年以上、真剣に考えてきた結果、私たちがたどり着いたのは、皆様の人生、長い時間を過ごす家が命と健康を守る場所である、ということです。そのためには徹底的に性能にこだわることが必要だと考えます。
デザインハウスでは誰も教えてくれない、性能にこだわった家づくりを行い、それをすべて公開しています。こだわりの性能と施工、そして暮らし方を考えた贅沢な仕様を、生活しやすい価格帯でご提案することで、「お客様が笑顔になれる家づくり」をお約束します。
皆さまが安心して暮らせる家を、自信をもってお届けいたします。
すべて見せます。デザインハウスの家づくり。
自分の家がどんな材料・資材を使用し、技術面でも安心できるのか、どんな工法で作られていくのか知ることはとても大切なことです。
デザインハウスの標準仕様はメーカー部材から厳選されたものだけを使用しています。家づくりの中身は、見えなくなる部分(見えない部分)だからこそ知っておいてほしいと思います。
他では教えてくれない家づくりのすべてをお見せします。
1 家族の命と財産を守る!耐震等級3
---------------------------------------------
地震大国日本ではいつどこで大地震が起きても不思議はありません。耐震等級には1,2,3の3段階構成があります。大地震(阪神淡路大震災等)の1.5倍まで耐えられる強さが耐震等級3です。デザインハウスでは災害時の活動拠点である消防署や警察署と同じ耐震等級3で建築しています。
2 枠組み壁工法 2×6構造
---------------------------------------------
デザインハウスでは地震に強いツーバイ工法を採用しています。壁の厚みも断熱性能の向上を目指し、140mmの厚さであるツーバイシックスで建築しています。
3 シロアリに強いキソパッキン工法
---------------------------------------------
シロアリから家を守るためには未然に防ぐことがとても大事です。デザインハウスではキソパッキン基礎の上に設置し、自然の風を利用した床下環境を作りシロアリを寄せ付けません。
4 地震・台風に強い構造用面材 ノボパン
---------------------------------------------
点ではなく面で支える「新しい板」で地震から家を守ります。 熊本地震などの大地震でも倒壊ゼロの事実は「面で守る壁」です。地震に強い家の理由がこの構造用パーティクルボード「novopanSTPⅡ(ノボパン)」です。
5 健康と省エネを考えるなら高断熱
---------------------------------------------
人の健康と省エネを考えた家づくりで、断熱性能はとても重要です。床下、壁内、天井裏と見えないところで実は大切な役割を果たしています。断熱材の性能にこだわるということは、健康リスク削減、光熱費削減などたくさんのメリットにつながります。
6 高気密でなければ意味がない!気密施工
---------------------------------------------
断熱性能とセットで考えなければいけないのが、気密施工です。いくら暖かい家を断熱性能で高めても隙間だらけの家では意味がありません。デザインハウスでは全棟気密検査を実施しています。
7 耐久性や性能で選ぶ屋根・外壁・遮熱シート
---------------------------------------------
家の雰囲気が決まる外壁や屋根材ですが、保証や製品の品質も気になります。外壁や屋根は日差しや雨風から守るだけではないと知っていますか?さらに外壁材の裏側に貼る遮熱シートでさらに家の断熱性能をアップさせています。知って得するメンテナンス方法も知っておいてください。
8 ダクトレス熱交換型換気
---------------------------------------------
日本の住宅の多くは第3種換気という、自然給気・強制排気の家になっています。しかし今は室内の空気まで考える時代です。室内の空気環境と省エネまで考えた第1種ダクトレス熱交換型換気システムは現代の家づくりの常識です。
9 空気の熱でお湯を沸かす エコキュート
---------------------------------------------
かしこく経済的で地球環境にも貢献できる給湯器で光熱費も節約できます。
10 録画機能付き!安心のテレビドアホン
---------------------------------------------
自動録画機能で防犯面も安心。来訪者の顔をしっかり確認できます。
基本情報
企業名 | 有限会社ふくふく |
---|---|
所在地 | 〒830-0048 福岡県久留米市梅満町994-1 |
交通アクセス | 西鉄天神大牟田線聖マリア病院前駅 徒歩12分 |
問い合わせ先 |
TEL:0942-55-3960 FAX:0942-55-8032 |
対応可能エリア | 福岡県 |
代表者氏名 | 河村 三徳 |
アフター保証 | ◇ 住宅瑕疵保険「JIOわが家の保険」 新築住宅を10年間補償するために住宅事業者が「わが家の保険」(通称JIO)と保険契約を交わします。保険の支払限度額は2,000万円です。デザインハウス久留米福岡では、基礎配筋や工事完了までの重要な工程で5回検査を実施しており、第三者機関の目によるしっかりとした検査と、写真付きの検査報告書でさらにご安心いただけます。 ◇ 地盤保証「BIOSオーガニック地盤保証」 新築を建てる前に必ず行うのが地盤調査です。この調査でこの土地がどのような地盤なのかがわかります。軟弱地盤と結果が出れば改良工事をし、地盤に問題なしとなればそのまま家を建てますが、本当にそのまま信じていいのでしょうか?1カ所の地盤調査会社では調査結果が不安だという声もよく聞きます。そこで私たちは2重のチェックが必要だと思い、地盤改良の必要が「あり」「なし」どちらに判定されても土地に保証を付けることを標準採用にしました。 ◇ シロアリ保証「しろあり保証1000」 「しろあり保証1000」の保証制度で竣工10年以内に蟻害が発生した場合、床下を原因としたシロアリ被害に対して累計1,000万円を限度に賠償責任補償額の給付を保証いたします。 |
会社URL | https://www.dh-kurume.com/ |