会社概要
私たちのこだわりは「冬は暖かく、夏は涼しい健康的な住まい」です。

コトブキホームビルダーは、快適に気持ちよく暮らせる家づくりを提供する会社です。
地震や台風に強い家を建てることはもちろん、快適にエコで健康的に暮らせる家を数多く提供してまいりました。気密性・断熱性を高め、室内を快適な温湿度に保ち、それでいて構造躯体には湿気がこもりにくく、カビやシロアリを寄せ付けない冷暖房・計画換気システムを採用し、冬暖かく夏涼しい家を実現しました。
私たちは、ヒートショックのない家、そしてエコで地球環境にもやさしい「健康長寿をつくる家」を提供します。
コンフォルティオで「健康長寿をつくる家」

コトブキホームビルダーでは創業昭和62年より、住み手の立場に立って住宅の安全性、快適性を追求してまいりました。
特に平成5年より高気密、高断熱住宅を建築開始し、30年間にわたり「冬は暖かく、夏は涼しい家」を創り続けています。
これまでの経験と優れた技術を活かして構築した「タフ&ecoシステム」を標準仕様とする「コンフォルティオ(comfortio=大いなる寛ぎ)」は優れた耐震性を発揮し、高気密・高断熱により四季を通して快適に過ごせる理想的な家です。都心の狭小地・変形地での建築も得意としています。
■*「コンフォルティオ」の5つの特徴*■………………………………………
1|高耐震性
――――――――――
○全棟構造計算し、安全性と耐久性を保証
緻密な地盤調査の後、細かく正確なピッチで鉄筋の配筋を行い、しっかりとした基礎を築きます。当社では剛床工法を採用。根太を使用せず、土台と剛床を一体化させることで、建物の安定感が増し、耐震強度が高まります。一棟一棟構造計算を行い、耐震基準を確実にクリアします。構造用集成材は木材の伸縮、ゆがみが少なく、精度の高い加工を可能にします。金物構法やSE構法により柱のない大空間も、耐震強度を確保することができます。
○木材の耐久性を高める防蟻処理と漏水対策
サッシ周りやバルコニー取り合い部などから雨水が侵入するトラブルを防ぐための特殊漏水防止部材で施工しています。また木材をシロアリ被害から守る防蟻処理剤には除虫菊エキスを原料とする人にやさしい薬剤を使用。木材の耐久性を高めます。
2|省エネ性
――――――――――
○高気密・高断熱・計画換気
高気密・高断熱のヒミツは断熱材。硬質発泡ウレタン断熱材「Kフォーム」は現場吹付のため、どんな凸凹にもぴったり入り込んで隙間ができにくく、家の内側をすっぽり包み込んで、魔法瓶のような保温状態をつくります。さらに、構造材の外周をぐるっと「遮熱・透湿・防水シルバーシート」で覆うことにより、外気の温湿度変化の影響を最小限にとどめます。また、屋根裏にはアルミ蒸箔した「屋根遮熱通気スペーサー」を併せて施工することにより、遮熱しながら湿度を逃がして壁体内結露を防ぎます。断熱と同時に通気を確保することで室内はいつも快適!
○エアコンのいらない最もエコな冷暖房システム
当社では画期的な次世代冷暖房システム「光冷暖」を採用しています。エアコンのように風をおこすことなく、ラジエーターと遠赤外線エネルギーにより快適空間をつくるこの冷暖房システムは当社の高気密・高断熱住宅でこそ最大の威力を発揮します。
3|遮音性
――――――――――
ウレタン断熱材「Kフォーム」の細かな気泡構造は、吸音性にも優れています。外の騒音を軽減し、静かな室内環境を実現します。また、室内の生活音を外に漏らしません。
4|快適性
――――――――――
現場吹付の硬質ウレタンフォーム「Kフォーム」の断熱材は、構造躯体に隙間なく充填されるため、気密性・断熱性が高く、真夏の酷暑や真冬の冷え込みにも外気温の影響を受けにくく、365日・24時間、家中快適です。
5|健康
――――――――――
「コンフォルティオ」は、計画換気で人に最適な温度・湿度環境を維持します。カビ・ダニの発生を抑え、アレルギー症状も緩和されます。また、温度差がなく、冬場に脳溢血などの原因となる危険なヒートショックもありません。
基本情報
企業名 | 株式会社コトブキホームビルダー |
---|---|
所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町5-7-15 |
交通アクセス | ■ 電車でご来社の方:東急目黒線[西小山駅]下車 徒歩3分 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-37-5106 FAX:03-3760-2010 10:00~18:00 毎週火曜・水曜日定休 |
対応可能エリア | 東京都 |
設立 | 1987年(昭和62年)2月 |
代表者氏名 | 代表取締役 林 学文 |
こだわりポイント | 〇…城南で賢く暮らす - 私たちのミッション…〇 1.城南エリアを知り尽くした設計提案力 城南エリアは交通機関や商業施設が充実したとても便利なエリアです。一方で「住まい」をつくる視点でみると、敷地条件が厳しく、近隣建物の影響に配慮しなければならないなど、難しい条件をクリアする必要があります。そのためには、敷地を読み、家族の相反する要望やライフスタイルの変化まで織り込んでプランニングを行い、コストや施工方法、メンテナンスまで考慮することが大切です。それができるのは、城南エリアでの長年の経験と実績をもつコトブキホームビルダーだからこそ。「暮らす」ということに真摯に応えたプランをご提案します。 2.見えないところこそ大切にする施工・管理力 坪50万円の家もあれば100万円する家があるように、同じ大きさの家でも建て方次第でその値段に大きな差が生まれています。それは素材や設備の差だけではありません。建ててしまったらわからなくなる構造や断熱の違いが、コストに大きな差を生むのです。コトブキホームビルダーが建てる家は、冬暖かく、夏涼しく、自然災害に負けない家。それは、目にみえない部分にも手を抜かないということでもあります。構造計算やUA値計算、気密測定など事前にシミュレーションしたり、実測したりすることで、性能を「数値」として押さえ、ブレの少ない住宅性能を実現しています。 1.地域とともに生きる覚悟を持つ 住まいづくりは竣工がゴールではありません。そこで暮らすことではじめて家に命が宿るものだと、わたしたちコトブキホームビルダーは考えています。そして、経年変化や設備の老朽化に対するメンテナンスや家族の変化にあわせた増改築といった、単に家を「直す」という行為だけでなく、城南エリアのコミュニティの一員として、地域に生きる工務店として常に意識しています。 |
アフター保証 | 〇…コトブキホームビルダーなら新築建物20年保証…〇 地震・台風などの自然災害、経年劣化、あってはならない施工不良など様々な事象で建物がダメージを受けることがあります。 建物損傷はお施主様にとって一大事件、素早く修理・復旧をしなければさらに被害が拡大してしまいます。 けれども「すぐ来てくれない」「来てくれたが原因がわからず治らない」「施工不良なのに直してくれない」「法外な修理費用を請求された」といったとても残念なお声を聞くことがあります。コトブキホームビルダーは、まず迅速な対応で修理・復旧を行い、お客様の「安心とご納得」を第一に対応いたします。 ▼「迅速・安心」が可能な2つの理由 1.社内の責任体制 お客様から最初にご依頼を承った社員から実際に対応する社員まで全員がお客様の「担当」となり、修復完了まで情報共有します。担当としての緊張感・責任感を持っていることが確実な対応力の源です。 2.頼りになるコトブキ会(職人さんの組織) コトブキ会(職人さんの組織)では、20年以上の歴史で培われた「強い横のつながり」があり、ほとんどが弊社から車で30分ほどの範囲に居住する地元の職人です。このことが緊急時の素早い出動、誠実な対応を可能にしています。 ▼永く安心の「家守り」体制 着工からお引き渡しまでの施工管理、その後も永く安心していただける「家守り」を確実に行います。 ▼点検箇所と主な事象確認の内容 「定期点検チェックシート」に基づき検査、その結果をご報告いたします。 ▼お住まいの「図面・メンテナンス記録」を保存します。 建築図面、定期点検報告・メンテナンス記録をしっかり保存。いつでも引き出すことが可能で、お住まいの「歴史」を確認することができ、的確に対応できます。 ▼地盤も、建物も、工事も 万一に備えた保証も充実 品質・安全に万全の注意を払いますが「万が一」の場合に、お客様のご負担をできるだけ小さくするよう様々な保証も充実しています。 ・地盤品質保証 ・瑕疵担保責任保険 ・建築工事総合保障 ・完成保証保険 |
各種免許 | 建築工事業 内装仕上業 東京都(般ー4)第118406 |
会社URL | https://kotobuki-hb.jp/ |