会社概要
「広島・木の家」専門の新築住宅会社 山根木材ホーム

山根木材ホームは、家づくりだけではなく暮らしづくりまでサポートする新築注文・分譲の住宅会社です。
創業から110年以上の実績と歴史をもとに培った設計手法や施工技術を用いて、お客様一人ひとりの暮らしの豊かさをカタチにします。
ご家族の理想を叶えるために、間取りや土地、お金のことなどをトータルでご提案いたします。お客様の“分からない”に真摯に寄り添い、疑問にお答え。
------
▽山根木材だからできること
・広島を専門とする住宅会社
中国山地と瀬戸内海に挟まれた広島は、北部と沿岸部で気温や湿度に大きな差があるのが特徴。
多様な地勢や気候から環境を読み取り、何を取り入れ、何を防ぐかを考えて設計しています。
また家を長持ちさせるため、同じ風土で育った「ひろしまの木」を採用。
・夏涼しく、冬暖かく暮らせる「断熱等級6」
毎日を快適に暮らすために、ZEH基準を超える断熱等級6(Ua値0.46基準)を標準採用。
外気温との温度差を抑え、熱中症やヒートショックなどの健康リスクを軽減。
他にも自然の力を活かした、ZEH(ゼロエネルギーハウス)やパッシブ設計も充実。
・万が一の地震に備える「耐震等級3」
安心できることはもちろん、快適に暮らせる構造を実現。
狭小地や変形地などの難しい土地条件でも、空間を最大限に活かした設計が可能。
どんな土地条件でも最大限にお客様のご要望を叶えるべく、
全棟を構造計算をおこない、間取りをご提案しています。
【期間限定】】見晴らし抜群の“無料”宿泊体感!

断熱等級6、耐震性能3を備える長期優良住宅。その快適さと住み心地を宿泊体感できます。
このモデルハウスがあるのは敷地内で5m以上の高低差がある変形地かつ延床27坪の狭小地ながら、街を一望する眺めが最大の魅力です。その眺望を活かすために大きな窓を採用しました。
「大きな窓は外気温の影響を受けやすいのでは?」という不安も、高断熱・高気密でしっかり解消。
高い断熱性能で、夏も冬もエアコン1台で快適な温度を保つことができるから、省エネにも効果的です。
また、耐震性能3と地震にも強く、広島の気候にあった地元の木材を使用するなど耐久性にもこだわりが。
数字ではわかりにくい快適性や安心感を、宿泊して体感できるイベントを開催中。
ぜひ実際の生活シーンをシミュレーションして、この家の心地よさを味わってほしい。
ーーーーーーー
住所:〒731-0139 広島市安佐南区山本新町3丁目42-4 付近
※完全予約制
▽ご予約はこちら
[ https://lp.home-yamane.jp/shukuhaku-taikan ]
基本情報
企業名 | 山根木材ホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒734-0013 広島県広島市南区出島1丁目21番15号 |
交通アクセス | ◆バス便 広島バス21-2号 宇品線(ベイシティ経由) 宇品西4丁目バス停徒歩10分 ◆電車便 広島電鉄 広島港行電車 終点広島港より 徒歩10分 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-254-767 FAX:082-553-0242 9:00~18:00 |
対応可能エリア | 広島県 |
代表者氏名 | 岡田 宏隆 |
資本金 | 5000万円 |
こだわりポイント | 広島に木の家を設計・建築する専門の住宅会社。 断熱や構造、耐久性能をこだわることはもちろん、 間取りの使い勝手とデザインにもトータルでご提案いたします。 |
アフター保証 | お客様の大切な暮らしを長くサポートするために、 「30年保証・長期優良住宅・ZEH」を標準採用。 定期点検(お引渡し後3ヶ月・2年・5年・10年・15年・20年・25年)を実施し、 建てた後も万全のサポート体制でお客様に寄り添う。 月に一度、オーナー様への感謝の気持ちを込めたイベントも定期開催。 |
各種免許 | 建設業許可番号:国土交通大臣 許可(特-6)第25365号 宅建業免許番号:国土交通大臣(2)第8595号 一級建築士事務所登録:島県知事登録19(1)第5004号 福岡県知事登録第1-60821号 |
会社URL | https://www.home-yamane.jp/ |