タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > ランドアーク株式会社

ランドアーク株式会社

会社概要

Make a house, Make a town.

マンション分譲・戸建分譲などを手掛ける住宅会社として長崎県佐世保市で30年の歴史を刻みました。
戸建分譲は桧家住宅の長崎FC店として、Z空調をはじめとした各種ヒノキヤブランド商品を取り扱っております。
新築分譲マンション『ランドアーク』シリーズは県内だけでなく福岡にも進出。新築分譲マンション・新築戸建分譲住宅両方のご提案が可能となっております。
住宅のお引渡し後も、子会社のランドアークサービス株式会社がマンション管理業・アフター工事・賃貸住宅としての貸出・売却相談まで幅広く末永くサポートいたします。

「桧家住宅」家中心地よく、しかも経済的な住まい。

TVCMでおなじみZ空調(全館空調)を搭載。
C値0.4以下の高気密(全棟気密測定実施)かつZEH水準の高断熱・省エネの家づくり。
期保証制度と全棟耐震等級3の安心の家づくり。
専門プランナーによる間取りのご提案とプロがコーディネートした9テイストから選べるおしゃれな内装。

詳細はホームページをご覧ください。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 ランドアーク株式会社
所在地 〒857-0876  長崎県佐世保市塩浜町8番50号
交通アクセス JR佐世保駅より徒歩8分
問い合わせ先 TEL:0956-24-8380
FAX:0956-24-8317
対応可能エリア 佐賀県、長崎県
代表者氏名 山口 嘉浩
資本金 3,000万円
従業員数 24名
こだわりポイント 長崎県で戸建とマンションをご提供しております。お客さまと共に30年。
業界の常識やトレンドにとらわれることなく数多くの実績を築いてきました。
これまでも、これからも。
すぐれた住環境で、お客さまの人生をサポートしたい。
「住まいづくりは、まちづくり」という信念のもと、人とまちの、理想の未来づくりをお手伝いしてまいります。
対応可能工法 在来軸組工法
アフター保証 住んでからの安心「超長期保証」最長60年保証
構造躯体:初期20年、不同沈下:初期30年、防蟻:初期20年、防水:初期15年
全館空調「Z空調」:10年 ※修理回数無制限、設備:10年 ※修理回数無制限

詳細はお問合せください。
各種資格者 宅地建物取引士/1級建築士/2級建築士/インテリアコーディネイター/マンション管理士/管理業務主任者/1級土木施工管理技士/2級建築施工管理技士
各種免許 建設業:長崎県知事許可(特-2)第8073号
宅地建物取引業:国土交通大臣(2)第009486号
一級建築士事務所:長崎県知事(22)第10314号
会社URL https://www.landarc.co.jp/

建設事例

憧れのガレージ付きマイホーム

以前のお住まいはアパートだったそうで、お子さんが増えたことで暮らしにくさを感じたことがマイホーム購入のきっかけに。
子供を伸び伸びした環境で育てたい、そんな気持ちから家を建てたいと考えるようになったそうです。
ガレージ付きのマイホームが欲しかったことや、いくつかの住宅メーカーを検討する中でこまめに連絡を取っていた担当営業の熱意を感じ、最終的に桧家住宅を選んでいただきました。

コンセプト 2階建て/イタリアンモダン

こだわったオーセンティックな外観デザイン

もともと二世帯住宅のご実家で、ご両親様と一緒に暮らしていました。
しかし築年数が経過し、老朽化が目立つようになってきたことと、ご高齢になられたご両親様の体調を考え、建て替えを検討することに。
長野県という寒冷地にお住まいですが、家中が快適な温度になるZ空調によって、ご両親様のヒートショックの心配がなくなることをとても魅力的に感じたといいます。

所在地 長野県
コンセプト 2階建て/ジャパニーズモダン

愛犬もお気に入りのくつろげるZ空調の家

前に住まわれていたアパートでは、夏の暑さや冬の寒さが厳しく温度管理に悩んでいたそうです。
アパートが手狭に感じてきたこともあり、このまま家賃を支払って生活するより「あこがれのマイホームに住みたい」と思い、新築の計画を始めました。
こだわりは全館空調システム「Z空調」。
愛犬が熱中症にならないように、常に家中が一定の温度を保てるZ空調を取り入れようと思ったことが、桧家住宅を選んだきっかけとなりました。

コンセプト 2階建て/カフェシアトル

計算された間取りと デザインが特徴の平屋

もともと家を建てることができる土地があったというM様。
結婚と同時に家づくりの計画がスタートしました。
以前に暮らしていたアパートでは冬場の底冷えがひどく、床がとても冷たくなることが不満だったといいます。
そのため新居は暖かい家にしたいと考えていたそう。
そんな中ヒノキヤの全館空調「Z空調」に出会い、24時間、家全体が一定の温度になることがとても魅力的に感じ、桧家を選ぶ決め手となりました。

コンセプト 平屋/スカンジナビアンナチュラル

商品紹介

エリート・ワン

更なる高みを目指す方へ贈る最高峰モデル

①全館空調シェアNo.1※全棟 「Z空調」標準搭載
②全棟 気密測定実施実測平均 C値0.4c㎡/㎡
③5~7地域及び北海道断熱性能等級6
④安心・万全の超長期保証最長60年保証
⑤美しさと耐久性をプラスハイグレード外装

Z空調

ヒノキヤの全館空調「Z空調(ゼックウチョウ)」は建物の断熱・気密を「ヒノキヤグループ」、空調を「ダイキン」、換気を「協立エアテック」と社が持つ高い技術のコラボレーションにより実現した全館空調です。

全館空調「Z空調」は家の中の温度が常に適温で安定。怖いヒートショックのリスクを軽減することができます。
お風呂あがりの湯冷めもしにくく、氷が張るほど冷え込む冬の朝も、布団から出るのが辛くありません。

屋上庭園 青空リビング

都市部のご計画では広い庭と確保することはなかなか難しいことです。
また道路を行き交う人たちや近所の目線が気になり、庭でバーベキューしたり気ままに本を読んでくつろいだりするなど庭を十分に使い切ることは容易ではありません。
そこで注目なのが屋根の上。敷地いっぱいに建物を計画しても2階の広さそのまま“屋上”として活用できます。

パティオ

直射日光よりも柔らかく、自然な光を中庭から多く採り入れられるため、中庭に面した多くの部屋が明るくなります。
さらに道路に面した窓に比べて、防犯面を気にせず通気できるという点も、中庭のメリット。
中庭の窓ならセキュリティ面を気にすることなく開放することもできます。

アクティブガレージ

リビングや書斎から大きなガラス窓越しに愛車が見える。大切な愛車を風雨から守り、いつまでも最高のコンディションを保つ。
それはクルマ好きにはたまらないオンリーワンのショールームといえるでしょう。
ガレージ本来の目的にプラスアルファを取り入れ「家をとことん楽しむ」空間が「アクティブガレージ」です。
スノーボードやアウトドアギアなどを飾って楽しむなど夢のようなガレージハウスを低価格で実現できます。

トピックス・お客様の声

青空リビングが叶える家族の笑顔日和

アパートにお住まいだったA様がマイホームの購入を考えるようになったのは、お子様の成長につれてお部屋が手狭になってきたからだそうです。
全館空調や青空リビングに魅力を感じていただいたことが、桧家住宅をお選びくださった理由とお話くださいました。
以前にお住まいのアパートでは収納が少なかったり、結露がひどかったりと不便さを感じていたそうです。
桧家住宅の全館空調システム「Z空調」に実際にお住まいになってみて、家中どのフロアも一定の温度が保たれ、リビングだけではなくお風呂やトイレにいる時間も快適と実感いただいています。
夏は涼しく冬は暖かい「Z空調」は結露を防ぐ効果も期待でき、以前に住まわれていたアパートで気になっていた結露も、現在のマイホームでは悩まされることはないでしょう。
部屋全体に快適な空気が循環するため、どこにいても過ごしやすい「Z空調」は健康的に過ごせる快適温度を維持します。
Z空調により、冬場も家の中があたたかく、お子様が就寝中に布団がかかっていなくても不安にならないとお話しくださったA様。
家の中が快適なので、風邪をひきにくくなったそうです。

家族の未来を見据えたアトリエのある暮らし

H様がマイホームの購入を考え始めたのは、アパートの更新時の頃だそうです。
料理やお菓子つくりが好きな方にとってはキッチンが狭いのは不満になりますし、お子さんが成長するにつれて、もっと広い間取りが必要だと感じられておりました。
狭い部屋では思うように家具を配置できず、気持ち的にもストレスが蓄積していたようです。
アパートにお住まいだったH様は、その防音性と気密性の低さから、夏は暑く冬は寒く、日常生活に多くの不便を感じておられました。
特に、夏場はエアコンのタイマー予約をしておかないと帰宅時に部屋が暑くて辛いという経験が度々あったそうです。
そんな中、住宅展示場に足を運ばれ全館空調「Z空調」に出会い、桧家住宅の家を建てられたことで、その不便さから解放されたとのこと。
夏も冬も温度差によるストレスがなく、いつでも快適に過ごせるようになったのです。
お風呂上がりの湯冷めも心配せずに済むようになり、家族全員が安心して暮らせるようになったそうです。
「Z空調様様です」とお答えくださいました。

広くてゆったりした畳ダイニングが自慢です

U様がマイホームを検討したのは2年前にさかのぼります。
いつかマイホームを建てたいと思いながら訪れた住宅展示場で、桧家住宅のデザインに惹かれたそうです。
数あるモデルハウスを訪ねた中でU様が桧家住宅に注目したのが、Z空調と断熱性でした。
桧家住宅の営業担当者の人柄も桧家住宅に決めるポイントになったそうです。
U様の以前の住まいは、ご主人のご実家です。築年数が長い家だったため冬は家全体が寒く、特に困ったのが脱衣所でした。
冬はヒーターがないと寒く、赤ちゃんをお風呂に入れる時に苦労したそうです。
Z空調がある新居は、家の中で温度差がないためストレスを感じなくなり、毎日快適に過ごせるようになりました。
壁やドアを少なくし、開放感いっぱいのU様のLDKは、実際のスペースよりも広く感じられます。
グレイッシュカラーの明るい雰囲気のご自宅は、誰が遊びにきても居心地がよいエレガントな空間です。

ブルーで統一されたこだわりのマイホーム!お気に入りは❝くつろぎスペース❞

以前は戸建ての賃貸住宅に住まれていたH様。
子育てを見据えてマイホームの購入を考えるようになったといいます。
以前のお住まいはキッチンが狭く、物音が響くことに不満を感じていました。
桧家住宅のZ空調については快適で過ごしやすく、換気もしっかりされているため、息苦しさを感じることもないそうです。
Z空調にしたことで室温も一定に保たれ、仕事から帰ってきてエアコンを稼働させるストレスも解消。
冬も部屋が暖かく目覚めがよくなり、部屋干しの洗濯物がよく乾くようになったといいます。
美しいブルーが目に飛び込む外装は、フィンランドの絵本作家「トーベヤンソン」のムーミンの家がモデルなのだそう。
茶色の屋根や白い窓枠なども目を引きます。
遊びにやってくるご友人たちにも「かわいいと好評です」と笑顔で語ってくださいました。

タウンライフ家づくり