タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 株式会社 e-ハウジング

株式会社 e-ハウジング

会社概要

【いい、家。e-housing】 L(LIFE)×D(DESIGN)×C(COST)

e-ハウジングでは、住宅設計・店舗設計を通じてお客様の声・思いを形にしてきました。仕事のクオリティー「質」を常に追及し、お客様の期待を上回るよう経験豊かなスタッフが始めから終わりまで一貫してサポートしてまいります。
店舗の場合は、テナントの調査から始まりマーケティングやマーチャンダイニングをふまえて、それぞれの業種に合わせた戦略的なデザインに基づいたプランをご提案致します。
住宅の場合は、土地の調査から始まり居住性や安全性を第一に、お客様の声を聞きながらご希望に合わせたオリジナルのデザインをご提案致します。
また、ロープライスにチャレンジしながら選び抜かれた素材を駆使してスタイリッシュで温かな空間を創ります。
e-ハウジングでは原理原則に基づき、デザインというキーワードでものづくりをしています。多種多様な状況の中、お客様一人一人のご要望に合わせたデザイン(プラン)をご提案できる事を心よりお待ちしております。

コンセプトは「価値を高める空間づくり」

【長期優良住宅と基本仕様】

■断熱等性能等級「6」
外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境で過ごせます。エアコンを効率的に使用できるので、快適な暖かさ・涼しさを保ちやすくなります。

■内・外ダブル断熱工法
構造体全体を断熱材ですっぽり包み込む「外断熱」と、建物全体(構造体)の柱や梁の間を断熱材で埋める「内断熱」を組み合わせた断熱工法。 両者のメリットを兼ね備えているため、断熱性能が格段に向上し、室内の温熱環境を快適に保つほか、気密性能や防音性能も高まります。

■サッシ(窓)トリプルガラス仕様
断熱性が高い トリプルガラス1番のメリットは高い断熱性で、ペアガラスの約2倍の断熱性があります。 トリプルガラスは3枚のガラスと2つの空気層で構成されており、この空気層が外気温の侵入を防いでくれます。

■耐震等級「2」
耐震性能は、地震発生時に建物が倒壊や損傷することを防ぐために必要な重要な性能です。耐震等級2は、安全性は十分に確保されています。家族の安全を第一に考える方にとって、信頼できる選択肢です。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 株式会社 e-ハウジング
所在地 〒090-0018  北海道北見市青葉町2番34号
問い合わせ先 TEL:0157-61-5643
FAX:0157-61-5644
対応可能エリア 北海道
本社所在地 北海道北見市青葉町2番34号
代表者氏名 菅野 宏幸
資本金 600万円
従業員数 3
こだわりポイント 建物に自信あり。「いい、家。」造ります。
eハウジングの家は高気密・高断熱住宅。ほぼ全棟長期優良住宅仕様です。
お客様のニーズ、ご要望にお応えしながら、コストパフォーマンスにとことんこだわった家造りをしています。
アフター保証 あり(地盤保証・住宅瑕疵保険)ほか、自社対応いたします
各種資格者 二級管理建築士1名
宅地建物取引士1名
各種免許 建設業 北海道知事許可(般-3)オ第03084号
二級建築士事務所 北海道知事登録(オホ)第1047号
宅地建物取引業者免許 北海道知事 オホ(4)第391号
会社URL https://ehousing.co.jp

建設事例

土間のある家

所在地 北海道北見市高栄東町

キャットウォークのある家

所在地 北海道北見市無加川町

e-ハウジング東西側道路型モデル

所在地 北海道北見市朝日町

e-ハウジング南側道路型モデル

所在地 北海道北見市東陵町

e-ハウジング北側道路型モデル

所在地 北海道北見市北央町

商品紹介

【公開中】北見市北央町建売

見学出来ます!

見学予約は、
電話:0157-61-5643
LINE:@129cybcx
または、WEB予約システムからどうぞ。
[ https://select-type.com/rsv/?id=NxAFVS1ZkFs&c_id=393885 ]


住宅省エネ2025キャンペーン補助額「80万円」対象!

◆基礎断熱+内外W断熱/トリプルサッシ採用
◆セントラルヒーティング
◆全室パネルヒーター設置
◆給湯・暖房→エコジョーズ(プロパンガス)
◆コレモ発電ユニット設置

eハウジングの家は高気密・高断熱住宅。
C値(住宅全体の隙間面積)0.4㎤/㎡以下!

価格帯 3,280万円(税込)

【公開中】美幌町鳥里1丁目建売住宅A

見学出来ます!

見学予約は、
電話:0157-61-5643
LINE:@129cybcx
または、WEB予約システムからどうぞ。
[ https://select-type.com/rsv/?id=NxAFVS1ZkFs&c_id=400417 ]


住宅省エネ2025キャンペーン補助額「80万円」対象!

◆基礎断熱+内外W断熱/トリプルサッシ採用
◆セントラルヒーティング
◆全室パネルヒーター設置
◆給湯・暖房→エコジョーズ(プロパンガス)
◆建物前面アスファルト舗装

eハウジングの家は高気密・高断熱住宅。
C値(住宅全体の隙間面積)0.4㎤/㎡以下!

価格帯 2,980万円(税込)

トピックス・お客様の声

ねこちゃんとの快適な暮らし

うちは猫が2匹いるので、一番にこだわったのはキッチンに猫が入らないことでした。

菅野さんに相談して、猫が入るスペースが出来ないように天井までのガラス戸にしてもらいました。

キッチン入り口のドアにも中と外から鍵をかけれるようにして2歳の息子が勝手に入らないようにして貰ったのも良かったことも一つです。
小さいお子さんがいる家庭にはオススメしたいです

今まではアパート暮らしだったので、娘に手伝ってもらうにも狭くて大変だったのですが、広々としたキッチンで本当に快適に料理することが出来、娘とも仲良く料理できています。
作業スペースが広いので時短にもなってるような気がします。

リビングにあるキャットウォークは猫のくつろぎスペースにもなっています。
息子が追っかけた時の逃げ場所にもなっていますし、お客さんが褒めてくれます。

トイレはカフェっぽくしたかったので、照明にこだわり、大工さんと高さの確認をした。
壁の色に対して床の色は菅野さんに相談して決めました。

寝室には息子のおもちゃや衣類も置く予定だったので、少し広めに作ってもらいました。
リビングにはおもちゃを置きたくなかったので、寝室で遊ばせながらキッチンで様子もみれるので安心です。

壁紙をラベンダー寄りのグレーにしたので黄色いカーテンと良く合っていて私のお気に入りです。

2階へ上がる階段は白い手すりに黒い金具でスッキリ見えるのが気に入ってます。
手すりに合わせて照明も黒いものを選びました。
猫達が階段の上から顔を覗かせるのが可愛いくて癒されてます。

娘の部屋のウォークインクローゼットは、漫画がたくさん入る様にほぼ棚にしてもらいました。
前の家では本棚から溢れていた漫画が全部入れてもまだ余裕なので、娘も喜んでいます。
衣類は入り口側にかけれます。

リビングは収納が壁に埋め込まれてるので広々としているので子どもが走り回れるし、オール電化なので、寒冷地エアコンのおかげで下のスペースも使えて空間を広々と使うことができます。

改善したいところと言えば、猫の脱走防止に玄関に出る前に引き戸をつけましたが猫が軽々開けて玄関に出てしまうのでなんとか出来ないか、また菅野さんに相談したいと思ってます笑

今回eハウジングさんにお願いして、色々と気軽に聞くことができましたし、親身になって相談にのってくれました。
素人ながら「こうしたいんだけど」との要望にもやり方を提案してくれて、ありがたかったです。

これからもお付き合いよろしくお願いします。

リフォームで住みやすく

住宅のリフォームではお世話になりました。

古くなり、交換しなければならないものに長年目を瞑りながら生活していましたが、思い切ってリフォームの相談をしてみて良かったです。

社長の菅野さんに、何度も足を運んで現場を確認してもらい、素人の我々にはわからない提案やアドバイスをもらって、リフォームをお願いすることにしました。
 
 

工事内容

床貼り替え(DLK、脱衣室、ホール、トイレ)
壁紙貼り替え(DLK、脱衣室、2Fホールの一部)
照明器具交換(和室、ダイニングキッチン、脱衣室、2F洋間×2)
キッチン換気扇交換
和室内窓設置、カーテンレール設置
和室ふすま貼り替え
洗面台交換
トイレ交換
玄関手すり設置
段差解消(リビング⇔和室、リビング⇔ホール)
キッチンブラインド交換
窓台一部塗装
エアコン設置(リビング、2F洋間)
2F洋間クローゼット内貼り替え×2
2F屋根裏閉鎖
2F洋間ドアノブ交換、建具調整×2
2F洋間換気工事×2



心配だったのは、主人の足が不自由で、車いす生活をしていること。

工事中も外出したり、仮住まいで過ごすことも出来なかったので、床や壁紙の貼り替えも住宅に住みながら工事をしてもらえて助かりました。
 

傷んでいた床もきれいになり、過ごしていて気持ちがいいです。しかも、昔のフローリングに比べるとお手入れもしやすくなっていますね。

明るい部屋にしたかったので白い壁紙を選び、ダイニングキッチン、脱衣場の照明も替えてもらったため、ヤニ汚れや経年劣化した壁が見違えるように明るくなり大満足しています。

実は、故障して、ほぼ役に立っていなかった台所の換気扇が悩みのたねでしたが、このたび交換してもらったことで快適になりました。早くお願いすれば良かったです。

寒い時期になりましたが、和室に設置してもらった内窓のおかげで冷気を防ぐことも出来ています。

2Fの部屋は、冬期間は暖房器具を使うと結露がひどくもはや使える状態ではなかったのですが、屋根裏部分をふさいでもらったことですきま風が気にならなくなりました。今のところ、結露もありません。これで安心して子供たちの帰省時には2Fの部屋を使ってもらうことが出来そうです。

新しくしたトイレ、洗面も、さすが使い勝手が良く、お手入れもしやすいです。

工事の間じゅう、大工さんの、高松さん、森川さんには本当に本当にお世話になりました。
終始親切にしてもらい、大変ありがたかったです。

最後に、
これを機に、増えすぎた不用品がごちゃごちゃしていたのを整理できたのもよかったです。

大・リノベーション/『家、とても気に入っています』

Q: 今回のご依頼内容は
A: リフォーム

Q: 弊社へご依頼をいただいたきっかけを教えてください
A: 家族、友人等からの紹介

Q: 金額にはご満足いただけましたか
A: 大変満足

Q: 仕上がりにはご満足いただけましたか
A: 大変満足

Q: 今回の工事において、
  こだわりポイントなどがありましたら教えてください
A: 玄関のファミリーロッカー
  小上がりのワークスペース

Q: ご意見や感想など、ご自由にお書きください
A: 何度も間取りの変更をさせていただき
  納得のいく間取りにすることができました。
  終盤に乾太くんをつけたいと言ったり、
  キッチンのフローリングをクッションフロアにしたい
  と言ったり、ギリギリまでわがままを聞いていただき
  ありがとうございました。
  家、とても気に入っています。

タウンライフ家づくり