会社情報
100%無料訪問型ご相談スタイルのがいこう屋 (まずはタウンライフ紹介の件名にて、メールでご一報入れさせて頂きます)

当社は「お客様に一番近い施工店でありたい」そんな想いを大切にし、
お客様の夢とこだわりにお応えできるの会社です。
外構工事のお悩みなら、
どんな小さな事や、どんな困ったお悩みでも、
がいこう屋が最適なお答えをご案内させて頂きます。
がいこう屋最大の魅力は
≪できるだけ安価で、最高品質、コダワリある外構工事を提案したい!!≫
このキーワードを基本にお客様の困ったのご相談をさせて頂いております。
先ずはお気軽に、100%無料相談にてご対応致します!!
中間業者を挟まないため、余計なコストをカット!

がいこう屋が安価でも最高品質で外構工事がお届できるのは、
中間業者をまったく挟まず、全て自社対応できる事にあります。
がいこう屋が得意とする分野は
【安価だけど、高品質を求めたい】
【デザインにもこだりたいし、品質も求めたい。】
【今の外構に気になるところがある、でも、どの様にすればいいのかわからない】
【駐車場の拡張工事や、塀の改修を検討しているけど、どこに相談すればいいかわからない】
【とにかく相談だけでもしてみたい】
【新規参入の安いだけの業者だと心配】
【外構工事を安心して任せれる業者を探している】
【施工保証は10年、万が一の事故が起きても保証が欲しい】
というご要望を持つお客様へのご対応がとても得意です。
安心と安全、品質と費用、どちらにもこだわりたいという方は、
ぜひ一度、当社にご相談ください!
その為、
『とにかく安くしたい』、
『一番安い業者を探している』との事であれば、
弊社でのご対応は難しいです。
恐れ入りますが、
その場合は、
弊社メール連絡にはご返信頂く事はご遠慮頂きますようお願い致します。
(※タウンライフ紹介の件名にて初回連絡はメールにてお送りさせて頂いています)
新規参入業者が、
とてもお求めやすい価格にて、
半年~1年保証などで対応していますので、
そちらに頼むのが良い選択かと思われます。
基本情報
企業名 | 株式会社がいこう屋 |
---|---|
所在地 | 〒731-3163 広島県広島市安佐南区伴北7丁目26‐3 |
設立 | 2017年12月5日 |
代表者氏名 | 岡崎 純平 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 1 |
対応可能エリア | 広島県 |
対応可能住宅タイプ | 戸建て / マンション / 事務所・店舗等 |
対応可能リフォーム | エクステリアリフォーム |
こだわりポイント | 100%無料訪問型相談スタイルで、安価でもコダワリのある外構のご提案、 お客様に一番近い対応をコンセプトに営業対応から、設計・施工・アフターまでを一貫して全てを自身で対応します。 |
各種保証・保険 | ・事業賠償責任保証の加入による、万が一の事故にも1億円までを保証。 ・工事責任施工保証:最大10年(工事契約書に記入有) |
各種資格者 | ・1級ブロック建築技能士(厚生労働大臣認定:第05-1-043-34-0001号) ・職業訓練指導員 (厚生労働大臣認定:第10620号) ・ものづくりマイスター (厚生労働省認定:第2014-34-085-1) ・ブロック塀診断士 (公益社団法人 日本エクステリア工事業協会認定) ・公益社団法人 日本エクステリア協会 (正会員) ・一般社団法人 広島県エクステリア協会 (理事) |
問い合わせ先 |
TEL:082-554-1351 FAX:082-554-1352 電話受付担当:岡崎が対応します。 |
会社URL | https://www.gaikouya.co.jp/ |
まだ登録がありません。
実例紹介
和風でカッコいいお庭
和風でカッコいいお庭なのですが
足元に大きな石を置いあり歩きづらい、、、
また雨の日には水たまりができるなどの問題を
がいこう屋が解決!!

LINEを使った細かな対応で、 ご満足いただけるデザインのご提案
目隠しフェンスやカーポート、デッキをつけたい。
でもコンクリートは建築工事で対応をしたいのですが、
デザイン含めて相談に乗って頂けますか?
そんなお悩みにがいこう屋が対応させて頂きました。

新築外構をご依頼頂きました
外周ブロック・フェンス・駐車場・階段等を施工しました
玄関前の階段を斜めに造作。そこへアプローチも造作
階段・アプローチを斜めに造作することによりオシャレ感アップ

安佐南区・若葉台
高さのあるエクステリアを花壇でつくる。
作業前の土地は、非常に高低差がありましたが、掘り込んで階段を付けることにより、
オレンジ色のブリックで造った階段と、赤いポストが玄関前にとても良いアクセントが付き、
更にシンボルツリーと低木(サツキ)の緑(シャラ)が相乗効果でお互いを引き立たたせ、
シンプルでまとまりのある外構(エクステリア)になったのではないでしょうか。

ナチュラルカラーにブラックを合わす
建物に合わした、絶妙なカラーリングがエクステリアに一体感を創っています。
ジョリパット塗りのナチュラルホワイトと、化粧ブロックのブラックが建物とエクステリアを相乗効果で引き立てあっています。
あえて名前を付けるなら、ブラック&ホワイトナチュラルモダンって感じでしょうか。

樹脂デッキとテラス+タイルアプローチ
こだわりのアプローチはタイルをモダン貼りに!!
こだわりの樹脂デッキとテラスは、サイズにコダワル!!
お客様のイメージを形にするお手伝いをさせて頂きました!!

駐車場を増やしたいけどできるかな? もちろんできます、お任せ下さい!!
駐車場に加えて、表札・インターホン・ポスト等の設置も!!
ポスト周りはオリジナルで、
好みの白色を基本で造りたいな、タイルをあわせて違和感ないリフォームにしたいな。
でも費用は抑えたいな。
そんなご依頼の紹介です。

ガレージをナチュラルモダンに
ガレージを斜めに持ってくる事により、奥行きのないガレージでも2台分駐車スペースを確保し、単調になりがちなコンクリートも、感じの良い平板をランダムに配置し、更に洗い出しでコンクリートにアクセントをつけたことでガレージに面白みがだせました。
シンプルですがグリーンを効果的に配置したことにより、全体的に柔らか味のあるエクステリア(ナチュラルモダン)ができました。

クローズエクステリアを和モダンで
施工して、数ヶ月立ちますが、HPアップのために写真を撮らしてもらえるように依頼したところ、快くOKを頂きましたので、ご紹介します。
写真でも分るように、重厚感のある門構えの、立派な和風スタイルです。ガレージの写真はありませんが、縦列2台分のカーポートもあり、車が軽く3台は入るガレージでした。どれをとっても、とてもやりがいの外構でした。

まだ登録がありません。