会社情報
「しあわせを囲む」空間づくり

「家庭」とは、"家"と"庭"からできています。
癒しのある家庭には"庭"も必要な存在です。
"庭"を意味する「Garden」は、ヘブライ語の"囲む"という意味の「Gan」と"幸せ"という意味の「Eden」からきたと言われています。
トーヨーハウス株式会社では、お客様の「しあわせを囲む」空間づくりを創造してまいります。
外構・エクステリアでお悩みのお客様、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
住宅においてエクステリアとは


住宅においてエクステリアとは何なのか・・・。
私たちは、このことをいつも胸に抱えながら仕事をしています。
エクステリア。それは単に「外構工事」といった短絡的な表現で片づけがちですが、「外まわり」、「外を囲う」という事は建物をより引き立たせる効果と役割を果たす業種になるのではないでしょうか。
住宅と居住者の心地よい関係を作るお手伝いをモットーとして営業を続けていますが、これがピッタリといったものはなかなか見つからないというのが現実です。
エクステリアの価値には、色彩感や遠近感、また、居住者の生活スタイルなどが複雑に関わってきます。またデザイン面においても、お客様からのご要望や条件と機能性、自然環境、動線・線形、近隣との調和、そして資産価値を高めることなど、デザイン感覚と利便性の両立をご提供できる技術も必要とされると思います。
このようなことからトーヨーハウスでは、外構工事における施工・管理に留まることなく、お客様にとって最適な居住空間の提供者として地道な努力を続け、より建物に適したエクステリアを引き渡すことが、御支持いただいたお客様への恩返しでもあり、また更なる信頼をいただく唯一の方法であると確信しております。
基本情報
企業名 | トーヨーハウス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町1丁目2680 |
設立 | 1989年8月7日 |
代表者氏名 | 尾池光子 |
対応可能エリア | 栃木県、群馬県 |
対応可能住宅タイプ | 戸建て |
対応可能リフォーム | エクステリアリフォーム |
問い合わせ先 |
TEL:0277-52-6020 FAX:0277-52-6028 |
会社URL | https://sls.to-yo-house.com/ |
商品・特徴
門扉
おすすめ門扉アイテム

フェンス
おすすめフェンスアイテム

車庫まわり
車庫まわりアイテム

アプローチ
おすすめアプローチアイテム

レンガ
おすすめレンガアイテム

ブロック
おすすめブロックアイテム

実例紹介
館林市 M様邸
【オーナー様からの声】
会社の紹介ということで、安心感がありました。
リーズナブルなのに、手抜きなど一切無い丁寧な施工という紹介で、実際にお願いしたら、その通りでした。

太田市 Y様邸
【オーナー様からの声】
我家の庭を図面にしただけではなく、そのメリットとデメリットを説明してくれたのはトーヨーハウスさんだけでした。
顧客の立場に立って親身にプランニングしてくださったことから、 リビングへ工事をお願いする事なったのですが、 実際に工事が始まってからは、私達の細やかな注文や、途中での仕様変更、また、手直し依頼に快く答えてくださり、大変感謝しております。

太田市 O様邸
【オーナー様からの声】
この度、我家のエクステリア施工について色々と相談にのっていただきありがとうございました。 設計だけでなく経費の面もで相談に乗っていただき、お蔭様でイメージ通りのものができ大変に満足しています。

足利市 K様邸
【オーナー様からの声】
家の新築に伴い、外構もハウスメーカーさんで考えていました。
ところが予算をオーバーしてしまい、トーヨーハウスさんで見積りをお願いしたところ、なんとか予算内でお願いできることになりました。
私が忙しいため、思うような打ち合わせも出来ない中、細かいところまで確認をしてくださり、とても満足のいく外構に仕上げていただき感謝しております。

太田市 K様邸
【オーナー様からの声】
「外構工事」を頼むにあたり、家とのバランスはどうかなぁーという不安はありましたが、トーヨーハウスさんから豊富なアドバイスをもらい、家族と十分に話し合った結果、思っていたよりもステキなものができ大変満足しています。 落ち着いた色合いの中にも洒落た工夫がしてあり帰宅するのが楽しみになりました。

トピックス・お客様の声
建物を契約したのですが、外構の相談はいつ頃から始めたらよいでしょうか
一般的には建物完成後、お引越し後に相談をいただくケースが多いです。
もし早めの段階でご相談いただけるなら、建物まわりの設備(排水管の経路や点検升、エアコン室外機など)と干渉して駐車場スペースが広くとれない、思った場所にカーポートや植木が入らないなどということも防げます。
とりあえず現地を見てもらいたいのですが
お客様のご希望の日時に、担当者とともに現地へ伺います。現場周囲や近隣の状況を見渡しつつ、おおまかな工事内容の打ち合わせをさせていただきます。
打ち合わせに用意するものはありますか
敷地の測量図(敷地の形状・寸法がわかるもの)、ご希望のイメージ写真(雑誌の切り抜きやコピー等)がございましたらお待ち下さい。
全て必要ということではありませんが、資料があればより具体的なお話ができると思います。
外構・庭のリフォームを依頼できますか
こちらも数多くの実績がございます。経年変化によるブロックのリフォームや、ご家族の車が一台二台増え、お庭を潰しての駐車場拡張工事など、外構のリフォームが必要になりましたらいつでもご相談下さい。