会社情報
空き家周辺、荒れた庭の整備は大丈夫ですか?

近年、長年放置した状態で荒れた空き家が増加傾向にあります。
「ご近所からクレームの連絡が入った」
「遠くてすぐには行けない」など、
空き家の整備等でお困りの方は当社にご相談ください。
5つの『不』…不安、不快、不便、不自由、不足
お宅や周辺地域にありませんか?
5つの『不』を解消・改善し、
安心・快適・便利・自由・充足した生活を過ごせるようお手伝いいたします。
未来と緑を作る。


弊社敷地内にございます、くすのきは樹齢50年は過ぎていると思います。
長い年月の間には、幅広く枝を張り、
強い風の中その枝が折れることも若葉茂ることもあります。
それを当社と置き換え、高齢化、少子化したこの地域で常に身近に寄り添い、
そして寄り添う若い人材を育成していきたいと思っております。
なんとなく上の学校にいくのではなく、自分の「ちから」で生きることを、
社長はじめ、従業員全員でサポートし、この地域に末永く、
くすのきのように存在する会社でありたいと考えております。
自分の「ちから」で生きると申し上げましたが、
「人」との関わりなしではやっていけません。
全ての世代においていえることですが、
近年の若者に対し苦手とするところではないでしょうか。
それも踏まえて、ご本人、
そしてご家族も安心して勤務できるように指導し努めたいと思っております。
基本情報
企業名 | 有限会社山作 |
---|---|
所在地 | 〒959-3404 新潟県村上市山屋1715-2 |
交通アクセス | 羽越本線・村上駅より車で8分 |
代表者氏名 | 斎藤 三七夫 |
対応可能エリア | 新潟県 |
対応可能住宅タイプ | 戸建て |
対応可能リフォーム | エクステリアリフォーム |
問い合わせ先 | TEL:0254-66-7345 |
会社URL | https://www.yamasaku-murakami.com/ |
商品・特徴
造園

空き家周辺整備

実例紹介
A様邸
県外にお住まいの方のご依頼です。
作業場所が狭い為、重機が入らないので人手で伐採作業を進めました。

B様邸
大きな木の伐採のご依頼です。
安全を確保しながら人の手で特殊伐採を施します。
このように作業様子も写真でご確認できますので、
お立合いができなくても責任をもって作業いたします。

C様邸
大きく育った枝の伐採です。
丁寧な作業後、残材も責任を持って回収しております。

お寺内の伐採例
樹木が大きくなり根が上がり、
お墓も破損してしまう!といった状況でのご依頼です。
作業中、大切なお墓等の破損がないように、作業しております。

村上市の神社内
雪が溶けた後の折れた枝の処理です。
穴が空いた大きい枝にはコーティングして保護をしました。

除草作業
生い茂った広場の除草作業です。
有限会社山作の除草作業は、刈った後の草を運搬し、
綺麗に地面を整えてから作業完了になります。
除草作業でも写真で作業用数をお伝えしております。

まだ登録がありません。