台湾に行く前に知っていれば良かった事

台湾に行く前に知っていれば良かった事

目次

1.台湾旅行ベストシーズン

今回は2度目の台湾に行ってきました。

1回目は2011年の夏だったのですが、香港や沖縄に近いだけあって、めっちゃ暑かったです!

真夏だったので、急なスコールで猫空に行くロープウェイが運休してしまい、足止めされ、マックで雨が上がるのを2時間待ったりもしました…、

今回は10月下旬だったのでとても過ごしやすかったです!

紅葉には早かったですが、暑くもなく、寒くもなく、湿気もなく爽やか♪

ちょうど台風がやってきて心配だったのですが、進路変更してくれました!

秋の旅行に天候の心配はつきものですね。

2.台北交通事情

羽田を飛び立ち、3時間30分で台北の松山空港へ。

機内食を食べてたらあっという間でした。

機内食は牛すき焼き丼でした♪なぜパン?(笑)

空港で見つけた冷水器

サイドに折畳み式の紙コップが設置してありました。

マイボトルに入れている人も。

出るとすぐにタクシー乗り場と地下鉄の入り口発見!

松山空港は小さいので分かりやすかったです。

地下鉄の入り口

地下鉄の券売機で切符を買おうと思ったら…

トークンという、おもちゃのようなコインが出てきました!

入場するときは、トークンをタッチ

退場する時はトークンを挿入するので注意!

空港からは地下鉄で市内まで10分くらい。

台北の地下鉄は色分けされていて、とっても分かりやすいです。

最低料金は20元(2018年10月現在 1元=3.67円)

 

地下鉄には3つの利用方法があります

  1. 上記のようにその都度トークンを買う。
  2. フリーパス購入(駅の窓口で)
  3. ICカードを購入してチャージ(駅もしくはコンビニ)

フリーパスの値段は?

  • 1日券:180元
  • 2日間券:310元
  • 3日間券:440元
  • 5日間券:700元
  • 猫空ロープウェー1日券:350元

4日間券はありません。

ICカードの料金は?

まず、100元でICカードを購入→チャージして、スイカやパスモのように使用。

コンビニや自販機でも使えます。

しかもMRTは2割引きで、台湾鉄道も自由席なら1割引きになります!

 

残金がある時に窓口に戻せばチャージ分の残額は戻ってきますが、最初にカードを購入した100元は戻ってきません。

MRTは遠くまで乗っても最高55元。

フリ―パスは九份に行くバスや台鉄(鉄道)には使えません

 

今回3日間で使った交通費は二人で1300元

そのうち、MRT(地下鉄)とバスは二人で820元

 

フリーパスにしても、ICカードにしても、う~ん、微妙な金額…。

バスはおつりが出ないので小銭を用意しなければならない、という煩わしさはあるけど、予定変更でタクシーを利用することも考えられます。

今回、台北に到着後のホテルへは荷物もあるので、タクシーを利用しました。

地下鉄で行けば、一人25元でしたが、タクシーでも145元。

二人で割ればそんなに割高ではありませんし、3人、4人 となれば尚の事です。

フリーパスはその都度切符を買う手間は省けますが、購入が必須というほどでもないかな…と。

ICカードもカード購入代の100元を考えると悩みどころ。

乗車の時の手間は省けますが、残金がある時の精算も面倒臭いです。

滞在期間や行動予定によって選ぶといいと思います。

地下鉄(MRT)はホームドアもついていてとっても綺麗

整列乗車でマナーも良かったです。

電光掲示板もありとっても分かりやすい。

3.台北のおすすめ観光スポット

1.故宮博物院

MRT淡水信義線の士林駅で下車

途中の車窓から、いかにも中国!っていう建物発見

高級ホテルの圓山大飯店です。

 

そこからバス(15元)にのり、10分ほどで故宮博物院へ。

駅前

タクシーもすぐ発見

今回はバスにチャレンジ!

4ルートくらい路線がありました。

停車バス停の路線図

着きました!

だけど、強行弾丸ツアーのため入場せず撤退しました(笑)

2.新北投

温泉街で、日本の加賀谷の旅館もありました。

市内に1泊、台湾の温泉宿を満喫するためこちらに1泊というスケジュールもいいですね。

くろねこちゃんたちは時間がなかったので、足湯だけ体験しました。

この公園内に無料の足湯があります。

高温・中温・低温と3つに分かれています。

飛行機で足が浮腫んでいたので、一気に疲れがとれました!

日帰り公共露店風呂は混浴ですが水着着用で利用可能

宿泊施設の温泉は日本と同様、裸で男女別だそうです。

3.淡水

夕日が綺麗なデートスポットでも有名な所。

足湯を早々に切り上げて、夕焼けに間に合うようにダッシュ!

ちょうど駅に着いた時に陽が沈んでいきましたが、なんとか間に合いました!

駅のホームから

公園から

多くの人が週末の公園でのんびりしていました。

公明街と中正路には屋台がたくさんありました。

ここはイカとしらすが名物みたいで、大きなイカやホタルイカの店が多かったです。

エリンギが大人気で、日本の3倍くらいの大きさのものがフライやてんぷらで売ってました!

4.士林夜市

台湾で一番大きな夜市です。

MRT劍潭駅にて下車。

士林駅ではない ので、間違えないように!

とにかく凄い人でした。

B級グルメ満載♪

美食廣場は屋内なので雨が降っても大丈夫♪椅子に座って食事ができます!

どれも美味しかった~

4品とビールで500元!海鮮食べてこの値段!安い!!

水餃子だって10個以上はありました。

ここまでの4か所はMRT(地下鉄)の淡水信義線で全部移動できます。

駅からも近いので、とてもまわり安かったです。

5.十份

天燈(ランタン)飛ばしで有名な観光地。

台北車站より台湾鉄道にて瑞芳まで約50分→平渓線に乗り換えて約30分です。

台湾鉄道には自由席、指定席など料金が3パターン

(ちなみに瑞芳までは49元、59元、79元でした)

電車も自由席のみのもの と、指定席があるもの などあり、それにより本数も変わってくるので事前に調べておきましょう。

十份まで購入しようと思ったら、

十份ボタンが無い!

あたふたしていたら日本語の出来る親切な方がど色々と教えてくれました。

台湾の方は日本語が出来る人も多く、とても親切です。

そういえば、混んでいる地下鉄に乗っているときにも

『バックのファスナーを閉めなさい』

って声をかけてくれた人もいました。

ちょうど良い時間が無かったので自由席で瑞芳まで

十份へは窓口のみでの販売なので、とりあえず瑞芳まで。

平渓線の出発時刻まで時間があったので一度外へ

cafeで一休みです。

その後いよいよ楽しみにしていたローカル電車で十份へ!

柵が無いからぎりぎりのところで撮影出来ちゃう

小さな駅なのにすっごい乗降客

線路の上をみんな歩いています

こんな感じでみんなで持って飛ばします

天燈(ランタン)は色により願い事が違います。

赤(健康、総合的)、黄色(金運)、青(仕事、事業)、紫(勉強)、白(厄除)、オレンジ(愛情)、緑(開運、平和)、ピンク(恋愛)

お店によって、ちょっと違ったりも……。

ま、その辺はアバウトでご愛嬌ってことで(笑)

1色だと150元、4色だと200元、8色だと350元

どこのお店も同じ料金だったので、適当なお店で4色を購入しました。

悩んだ結果、健康、金運、仕事、開運 の4色に決定!

筆に墨をつけ願いを書いて飛ばしてきました♪

筆で書くことも久しぶりで楽しかったな。

天燈(ランタン)を飛ばした後は、十份瀑布へ

この吊り橋が結構揺れる!

吊り橋と、乗ってきた電車の線路

十份駅から歩いて30分くらいで滝に到着。

マイナスイオンたっぷり!滝までの道中も橋を渡ったり、ちょっとしたハイキングコース

その後は十份駅から瑞芳駅まで戻り、バスにて九份へ。

平渓線は1時間に1本しかない ので、時刻表をちゃんと確認しておきましょう!

6.九份

九份行きバス停は瑞芳駅を出て左方向に歩いて2~3分の所にありました。

20分くらいで九份につきます。

夕暮れ時を狙って行ったのでちょうど良い時間に到着!

10月下旬だったので、5時30分くらいには暗くなり、フォトジェニックな写真が撮れるはず…とそこまでは良かったのですが週末激混み!

ベストショットポイントには入れませんでした…。

階段も人が凄くて撮影どころか行きかうのも大変

九份名物 賴阿婆芋圓

タロイモ、さつま芋、山芋で作る台湾版白玉だんごとあずきなどの豆の入ったぜんざい。

暖かいのか冷たいのか選べたので、今回は冷たいのをチョイス♪

さっぱりした甘さで大きい割にぺろりといけちゃいます!

ここはテーブル席があるので座って食べられました。

こちらは淡水でも人気だったエリンギのフライ

スパイスが効いていてビールに合うお味!

色々食べて、九份を18時30分ごろ出発

帰りは直通バスで台北市内の忠考復興駅まで90分(100元)

行きは十份に行きたかったので、鉄道とバス(49元+15元)を利用しましたが、九份だけなら、乗り換えのないバスが楽です。

九份は時期によって日の入り時間が違うので要注意!

九份といったら提灯に灯りの灯る、夜に行きたいですよね。

8月は暗くなるのが19時くらいでしたが、その時も凄い人で撮影タイムは一苦労でした。

また、バス停に戻る時には帰りに食べようと思っていたお店もみんなシャッターが閉まってました。

一通り観光客が帰るまで、営業しているのかと思ったら甘かったです。

食べたいものがある場合は早めに食べておきましょう!

 

いざバス停についたらここも凄い人!

バスの最終は21:00頃…。

夜遅くなってきたので、バスの本数も少ないうえ、来ても乗り切れない!

焦ってタクシーで瑞芳まで行こうとしたのですが、タクシーがなかなかつかまらない!

来た時には沢山いたのに、帰れなかったらどうしよう…と焦る中、やっとタクシーを確保!

瑞芳まで行き、その後は電車に乗って台北まで戻ることができましたが…海方面からくる電車だったので海水浴客でごったがえしており、座れませんでした。

50分立って帰りましたが、やっぱり、バスの方が楽ですね。

今回は早くに九份を出発することができたので終バス、終電の心配はありませんでしたが、バスは大行列。

瑞芳まで乗れるバスと、台北市内まで行けるバスがどっちか分からず…周囲の人に聞いた列に並んでいたら

 

『違う』

と怒られ、隣の列へ。

しかし結局その列では無く元の列へ…

なんて事をやっていたら台北行のバスに乗れたのは3本目。

でも、時間が早かったので次から次にくるし、全員座って帰れたので良かったです。

夏場の時期夜景を見てから帰ろうと思っている方は注意が必要です。

九份で1泊するか、夜景観賞ツアーなどでくるほうがいいかもしれません。

そういったことも旅行会社が手配してくれるので要望を伝えてみましょう。

 

7.龍山寺

パワースポットにお参りに。

台北最古の寺院で最も格式が高いのに電光掲示板がありました。

お参りの仕方

  1. 入り口をぬけたらすぐ右にある売店線香7本入りとロウソク2本を購入
  2. 本殿の手前に立つ三川殿の両側にある燭台でそれぞれ、ロウソクに点火して、お供え
  3. 三川殿内にある点火用の場所で、線香すべてにしっかりと火を点ける
  4. 香炉のの前に立ち、自分の名前と生年月日、現住所を神様に伝えてから祈願
  5. 三宝仏に向かって線香を頭上に上げ三拝
  6. 三川殿と正殿の間にある香炉に線香を1本お供えする。この要領でほかの神様と香炉をまわる

おみくじの引き方

  1. 三川殿に立ち、三宝仏に向かい、名前と住所、職業と占いたい内容を伝える
  2. 三日月形の赤い木を二つ投げる。表と裏が出たら占いをしてOK(3回まで挑戦可)
    だめな時は今は占い時ではない。とのことで諦める
  3. 運よく表裏が出たらすぐ横にあるくじの束を上下に振り、一番高く飛び出たくじを引く。くじの番号を確認
  4. くじの番号で良いか三宝仏に問う。再び2を繰り返す(3回まで挑戦可)
  5. 引出所で該当番号の引き出しからおみくじを1枚取り出す
  6. 解籤処で日本語スタッフに解読してもらう
  7. おみくじは持って帰ってOKです。

こんな感じの赤い木を投げます

おみくじが無料という所もうれしい♪

一番左の上の欄が空白!!!

私はくじを引いたあと、解説を聞かずに帰ってきてしまったのですが、今ちゃんと見たら超はずれくじ!!

ここが、「大吉、上上、上下、下下」の順で、空欄は悪い内容のものとなるそうです…。

8.中正記念堂

蒋介石の功績を讃えるため、逝去後に創建された記念公園です。

白亜の建物がひときわ目立っていました。

毎正午、ここで衛兵交替式が行われます。

とても広くて迷いそうになりました。

4.台湾グルメ情報

食いしん坊のくろねこちゃんは食べる事が旅の一番の目的と言っても過言ではありません!

今回もB級グルメを堪能してきました!

小籠包

まずは絶対にはずせない台湾グルメの小龍包から

小龍包と麻婆春雨

蟹味噌小龍包も食べましたがこれも激ウマ♪

駅からちょっと遠く、地図を見ながらあっているのかな?と不安になりつつ到着。

夜遅くなってしまったこともあり直ぐに店に入れたのでラッキーでした。

小龍包2品と麻婆春雨、ビールで510元とリーズナブルで美味しい。

【杭州小龍湯包】

MRT東門駅から徒歩10分

杭州南路2段17號

(02)2393-1757

11:00~22:00(金、土は~23:00)

定休日なし

魯肉飯

魯肉飯と油豆腐と乾冬粉

数ある魯肉飯のお店の中での人気店は納得の美味しさ!

八角もあまり効いていないので、苦手な人にもおすすめです。

緑のは瓜の漬物で、乾冬粉は春雨(上のトッピングは魯肉)

本当は中華麺みたいなのが食べたかったんだけど、それは乾麺だったようです。

  • 乾麺=中華麺
  • 乾冬粉=春雨
  • 乾米粉=ビーフン

油豆腐は厚揚げを煮たもので、臭豆腐ではないけど、日本の木綿豆腐ともちょっと違う感じでした。

メニュー表 安い!!

【金峰魯肉飯】

MRT中正記念堂駅徒歩2分

羅斯復路一団10-1號

(02)2396-0808

8:00~25:00

定休日なし

朝食メニュー

鹹豆漿(シェン ドウジャン)と厚餅夾蛋(ホウビン ジャーダン)と揚げパン(油條)

鹹豆漿(シェン ドウジャン)は豆乳の多いおぼろ豆腐にだしがかかって、パクチーと揚げパンがトッピングされたもの。

これが想像を超えるおいしさ!

二人で一つにしましたが、豆腐なのでとっても軽く、ペロッと一人でいけます!

厚餅夾蛋(ホウビン ジャーダン)は卵焼きの挟まったパニーニみたい。

外はパリッとしていて、生地はもちもちで美味しかった!

この厚餅に揚げパンを挟んで食べてる地元の人が沢山いたけど、パンにパン…どんな味か想像できない。

でも次は挑戦してみたいです。

 

朝食は行列で有名なお店に。

事前に調査して行きましたが、1時間ほどの待ち時間は当たり前とのこと…。

MRT善導寺駅を出たらすぐ

目の前の華山市場の2階にあります

地下鉄をでてすぐに行列があり、朝の9時でこの列でした。

ちょっと並んでみて進みが悪かったらやめようと思っていましたが、意外と進むので並ぶことに。

建物の中に入ってもまだまだ行列

でも30分ほどで案内されました!

分かりやすいメニュー表。

おばちゃんが日本語で

『あたたかいの? 冷たいの?』
『甘いの、しょっぱいの?』

と聞いてくれます。

店内

時間が早かったのでやってないお店もありました。

【阜杭豆漿】

MRT善導寺駅 5番出口を出てすぐ

台湾忠孝東路一段108號2樓 華山市場2階

(02)2392-2175

5:30~12:30くらい(なくなり次第終了)

定休日 月曜

パイナップルケーキ

並んでいる最中、フードコートに入っている洋菓子屋さんが、パイナップルケーキなどのお菓子の試食を配ってくれました。

ここのパイナップルケーキとアズキミルクというお菓子がとっても美味しかったのでお土産に購入です。

カードも使えました。

これがアズキミルクのお菓子

パイナップルケーキ以外にも太陽餅菓子が色々あって試食も出来ます。

ちょっと高めだけど、どれも美味しくハズレなし!

6個で320元でした。

【福記餅店】

MRT善導寺駅 5番出口を出てすぐ

台湾忠孝東路一段108號2樓 華山市場2階

7:00~13:00

定休日 月曜

タロイモケーキ

台湾のお土産といえばパイナップルケーキが定番!

でも、ちょっと違うものがいいな~という時にはこのタロイモケーキがおすすめ♪

ここのがとても美味しかったです!

試食はありませんでしたが、デパ地下に入っているし店舗もたくさんあるのできっと大丈夫だろうと購入してよかった♪

松山空港にはないので注意(2018年10月現在)

タロイモケーキ

6個で240元

まわりはサクサクのパイ生地のようで中にタロイモあん入りです。

賞味期限は10日間と短め。

これはパイナップルケーキ

甘いの酸っぱいの6個ずつのセットで330元

ガイドブックやブログランキングに載っている有名店よりお安めの割に美味しい!

スーパーのよりは断然喜ばれるはずです。

形も台湾型で可愛い

賞味期限は2か月間

【先麥芋頭酥】

台北車駅 Qスクエアの地下3階

台北市大同區承德路一段1號B3F

(02)2552-5067

11:00~22:22

https://www.smai.com.tw/

公式HPに店舗情報あり

胡椒餅

龍山寺近くにあるお店です。

実は以前来た時に探したのですが見つけられず食べることが出来なかった胡椒餅。

今回はちゃんと下調べしたので分かりましたが、行って納得!

分からないのも無理はない場所にありました。

この看板のある細い路地を入って

ここかな?

大腸麺線(ここも美味しいらしいです)の先に…?

発見!!

やっとGET♪

食べかけですが、中はこんな感じ

胡椒味ですがさほど辛くなく、塊のお肉がゴロゴロ、外はかりっかり、中は肉汁じゅわ~!

がぶっといくと汁が噴き出るので注意です!

【福州元祖胡椒餅】

MRT龍山寺駅下車 1番出口徒歩2分

台北市廣州街109巷5號

(02)2308-3075

9:30~19:00

胡麻だんご

中にチーズが入った胡麻だんご

チーズは主張し過ぎずほんのり、味は基本的に日本の胡麻だんごと一緒かな。

温かくてもっちもちでおいしかったです。

その他、お汁粉とか魅力的なスイーツメニュー がたくさんありました

【三六圓仔店】

台北市三水街92号

(02)92306-3765

8:30~21:30(休日は22:00) 8:30~21:30(休日は22:00まで)

年中無休

マンゴーかき氷とピーナツ汁粉

すっごい量!!

右のマンゴー果肉をかけて写真を撮りたかったけど、こぼれそうだったので別々に。

ふっわふわの味付き氷に、杏仁豆腐とマンゴーアイスのトッピング!

マンゴーは季節により無いようですが、10月はありました。

下には白玉とさつま芋がゴロゴロ

初ピーナツのお汁粉

恐る恐る一口………柔らかい!甘すぎないし、中に入ってるさつま芋がまた合う♪

ピーナツは柔らかくて想像よりとっても美味しかった!

日本でも大人気のお店

この時は空いていて直ぐに入れましたが、外に行列用のレーンが設置されていました。

ラッキーだった!

【アイスモンスター 忠考旗艦店】

MRT國父記念館駅 1番出口より徒歩2分

台北市忠考東路四段297號

10:30~23:000(金、土は23:30)

臭豆腐

最後に……臭豆腐 ……とうとう食べてしまいました…。

台湾に行ったことがあるなら分かるはず…これを食べる勇気がある日本人は少ないでしょう。

初めて行った時はなんだこの臭いは?! 衝撃でした

でも、その後中国に行くたびにどこでも見つけてしまって…。

こんなに皆に愛されている食べ物なんだから一度は食べてみたい!!と、チャレンジしてきました。

数ある臭豆腐の屋台はどこが一番美味しいんだろう…いや、どこが一番食べ易い味なんだろうか…。

臭いのランクとしては

1.煮たもの(最強)
2.焼いたもの
3.揚げたもの
の順です。

揚げたものを見つけられなかったので焼いたものに挑戦。

タレは醤油と砂糖?的な甘辛い感じで、キャベツの酢漬けみたいなのがサンドされてます。

一口目…う~ん…まぁ食べれない味じゃない…飲みこめる
二口目…うん、なんだか悪くないかも?
三口目…あ~分かる、分かる、納豆的な感じだ♪

このまま食べ進めれば全部食べ終わる頃には

 
『美味しい♪』
 

と、言っていそうな自分がいましたが、もっと色々と食べたかったのでおなかの容量を確保するために程ほどでごちそうさま。(ごめんなさい臭豆腐)

意外と食べられましたが、問題は臭いを嗅いでいるより、食べると自分から臭いを発してさらに臭いこと!!

日本人にとっての納豆と似てるかもしれません。

臭いけど独特な味で、他に無い味だからクセになります。

どこに行っても大人気で、食べている人がたくさんいました。

夜市にて焼き臭豆腐

5.台湾コインロッカー情報

最終日のスーツケースは、動線を考えて台北車駅のコインロッカーに預けました。

(ホテル周辺のMRTの駅だと、松山空港まで2回乗り換えが必要だったし、最後に行く予定のアイスモンスターから空港までが近かった)

国によってはコインロッカーが全然ない所もありますが、台北はどこの駅でも大体ありました。

料金はサイズにより異なり、1時間ごとの課金です

10元
15元(大きいスーツケースが入るサイズ)

台北車駅は地下3階から地上1階の構造となっていて広いです。

私はコインロッカーの場所が見つけられなかったので駅員さんにききました。

駅構内図

 

ロッカーの場所が分からなくならないよう、上記のような地図があったら撮っておくのがおすすめ。
 
ロッカー
 
 
使い方
 
荷物を入れる→ロッカー番号を押す→お金を入れるとレシートが出てくるので、ドアを閉めればOK
 
 
コインのみなので注意!
 
 
ここにロッカー番号を入力
開錠する時は、ロッカー番号入力後、レシートに記載の6ケタのPIN番号を入力。

4時間で150円ほど

  • 初めて行く国や場所だと、ロッカーがあるのか?
  • スーツケースの入る大きなタイプがあるのか?
  • 空き状況はどうなのか?

ロッカーに頼るのはちょっと心配だったりしますよね。

ホテルで預かってもらうのが一番確実ですが、弾丸ツアーなどで効率的に時間を使いたい方には利用価値ありだと思います!

 

6.台湾コスメ価格

今回、ドラッグストアに何軒か行ってみたのですが、日本のコスメブランドもいくつもありましたよ。

プチプラブランドのCANMAKEやKATEは日本でも安いですが、台湾でも同じくらいの印象です。

きちんと価格のリサーチをしていないので何とも言えませんが、特に台湾で買うメリットは無いかな…という感じ

しかし、すっごい安くなっていたブランドを発見!

それはSOFINAPRIMAVISTA

日本のドラッグストアでも定価より10~20%引きなどで売られていて、ファンデや下地はだいたい2,500円くらいが相場ですが…

定価3,200円

台湾では、大体1,500円くらい!

SOFINAが欲しい方は台湾旅行のお土産リクエストにしてもいいかもしれません♪

 

逆に高かったものは、休足時間!(足に貼るシート)

歩き疲れ、筋肉痛になった友達がドラッグストアで発見したのは300元の休足時間。

すぐさま計算が出来ず、日本円の300円と勘違いして即購入しましたが…よく考えたら約1200円近い!

日本では500円くらいだったのでこれは高いです…お値段はピンキリですね。

7.松山空港お土産店情報

私が旅行に行って、事前に知ってたら良かったな~と思うのは、空港のお土産屋さんの品揃え!

重かったり、かさばるものはなるべく空港で買いたい…でも売ってなかったらどうしよう…と、心配になり街中で購入したのに空港で発見!しかも安い!

なんてことも多々ありました。

また、同じブランドの限定味や、NO.1人気以外の商品はあるのかなど、そういう情報ってあまりありませんよね。

今後どんどん増やしていけたらいいなと思います。

今回は約2時間前に空港に到着しましたが、小さな空港なのであまり混むことはなさそう。

1時間前でも大丈夫だと思います、帰りの空港情報も仕入れておくとよさそうですね。

 

保安検査前(通過後は戻れません)

  • お土産屋さん一軒
  • 品揃えはパイナップルケーキタロイモケーキお茶が多め
  • 牛肉麺、タイラーメン、スターバックス、タピオカミルクティーのお店あり

保安検査通過後

  • お酒、たばこ、GODIVAなどの定番チョコ
  • 化粧品(シャネル、ディオールなど一般的なもの。MACは無かった)
  • フェラガモ、コーチ、ブルガリ、TUMI、サムソナイト、レスポートサック
  • 時計、サングラス(グッチ、カルバンクライン、タグホイヤーなど)
  • お土産屋さん
  • 本屋
  • 雑貨屋
  • カフェ

最後の最後に余ったお金はお土産屋さんでも使えそうでした。

中でもちょっといいな と思ったのはこれ。

あぶらとり紙

小さなものなので余ったお金で買うには良さそうですよね。

8.まとめ

今回のスケジュールは週末利用の土・日・月の3日間。

色々なツアーを見ましたが、安いプランはほとんど深夜or早朝出発です。

今回の旅行のチェックポイントは

  • 同行する2人の住んでいる場所がちょっと離れているので、車を使わずリムジンバスか電車の動いている時間で間に合うフライトのもの
  • 弾丸ツアーのため、アクセスの良い駅近のそれも、市内中心部のホテル

の二点。

深夜のLCC便で行ったら、疲れて現地のホテルでダウンしてしまいそうだし、旅行後も翌日から仕事なので無茶な時間帯は体力的にしんどいし、車2台で行ったら、駐車代が高い…。

考慮した結果、下記のような行程となりました。

1日目
10:00 羽田空港出発
12:30 台北 松山空港着
14:30 ホテルチェックイン
  故宮博物院
  新北投で温泉
  淡水で夕日観賞
  士林夜市
22:30 ホテルに戻り就寝
2日目
8:00 ホテル出発 行列の朝食屋さん
10:20 台北駅出発
11:13 瑞芳着(平渓線が1時間に1本なので待ち時間)
12:00 瑞芳出発
12:30 十份着
  ランタン飛ばし
十分瀑布
14:40 十份出発
15:10 瑞芳着(渋滞がひどく結構時間がかかった)
16:00 九份 着
18:00 九份出発 バス待ちの行列のため直ぐには乗れず
19:30 忠考復興駅着
20:00 夕飯 小龍包
  マッサージ70分
23:30 ホテルに戻り就寝
3日目
8:00 ホテル出発  魯肉飯の朝食
10:00~14:50 中正記念堂
籠山寺
中山駅から台北駅まで散策
アイスモンスター出発
16:50 松山空港出発
20:40 羽田空港着

今回は自力で十份・九份に行きましたがオプショナルツアーを利用したり、ツアーに組み込まれているものを選ぶともっと効率良く行けるかもしれません。

希望を伝えると無料で見積もりをくれるこんなサイトもあります。

台湾旅行を計画の方に参考になれば幸いです。

townlife旅さがしでオーダーメード旅行の一括見積り

ssl暗号化通信証明書

当サイトはKDDI ウェブコミュニケーションズ社の認証のもと、暗号化通信SSLを採用しています。
情報を暗号化して通信することによって、お客様の個人情報を保護します。

プライバシーマーク

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。