株式会社近藤工務店 釧路店
- 会社情報
- スタッフ紹介
- おすすめ物件情報
- トピックス・お客様の声
中標津管内一筋。 愛される家づくりを次の50年も。

11月から霜柱が立つ中標津。12月に降り始め、5月に降ることすらある雪。
日本でも一番灯油消費量の多い北海道の中でも、中標津管内は特別です。
だから、本当に管内の人々が快適に住める家づくりを自問自答してきました。
その答えは、『気密性・断熱性に優れた家』でした。
10年越しのオーナー様にお伺いした時にいただいたお言葉。
『10年経ってもこんなに暖かいんですね!本当に近藤工務店で建ててよかった!』
本当の暖かさをご理解いただけ、最も嬉しい瞬間です。
もちろん、暖かいだけではいけませんが、この管内では、暖かさを考えない家づくりは、もっといけません。
心地よい暮らしを実現するために、私たちが自信を持っている部分です。
心地よい暮らしを叶える 高気密・高断熱にこだわった住まい。

近日本でも灯油の消費量No1の北海道では「暖かさ」が何よりも大事になってきます。
一生涯快適な暖かさを実現するため、私たちは気密性・断熱性の優れた「FPの家」という住宅に着目し、中標津・釧路でも「暖かい家」に一生涯住めるご提案を実現しました。
*北海道でも一生涯暖かい家を実現する、高気密・高断熱のFPの家とは*
・家の基本性能であり一番大切な、断熱・気密・換気・耐久性すべてにおいて高性能を発揮する独自のFPウレタン断熱パネルにより、隙間なく頑丈につくられた高性能で快適な「箱」を実現する「FPの家」。
・「FPの家」は、木造軸組工法という工法を採用しています。
日本に古くから伝わる建築工法 で、柱の上に梁をのせて構造体をつくる工法です。
木造軸組工法は、他の構造に比べると構造上の規制が少なく軸の位置や長さが自由に設定することができ、開口部を大きくとったり、広くて開放的なプランも実現できます。
・「FPの家」は、隙間なく頑丈につくられた高性能な「箱」である。この言葉ほど「FPの家」の本質を的確に表現する言葉は他に見当たりません。
本質的な家づくりの哲学が詰め込まれた高性能住宅の秘密は、あらゆるリスクをゼロに抑えるテクノロジーにあります。
基本情報
企業名 | 株式会社近藤工務店 |
---|---|
所在地 | 〒086-1005 北海道釧路市昭和中央5丁目2-8 |
設立 | 1962年3月1日 |
代表者氏名 | 代表取締役社長・建築士 藤野 龍司 |
資本金 | 3000万円 |
対応可能エリア | 北海道 詳細な対応エリアを見る |
こだわりポイント | エネルギー収支ゼロ以下を実現。近藤工務店はZEHビルダーです。 |
所属団体及び 公正取引協議会加盟事業者である旨 |
FPグループ北海道・COZY |
問い合わせ先 |
TEL:0154-64-7175 FAX:0154-64-7176 |
会社URL | https://kondo-komuten.com/ |